Avisynthを絶讃ιょぅょ Part16

1 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:37
■前スレ
Avisynthを絶賛ιょぅょ Part15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070618864/

■過去スレ
 Part15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070618864/
 Part14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066010214/
 Part13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059848708/
 Part12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055081918/
 Part11 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049354328/
 Part10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1044610395/
 Part9 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037678341/
 Part8 http://pc.2ch.net/avi/kako/1034/10347/1034722147.html
 Part7 http://pc.2ch.net/avi/kako/1031/10319/1031998866.html
 Part6 http://pc.2ch.net/avi/kako/1030/10304/1030462534.html
 Part5 http://pc.2ch.net/avi/kako/1023/10232/1023286984.html
 Part4 http://pc.2ch.net/avi/kako/1019/10193/1019394626.html
 Part3 http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10131/1013164432.html
 Part2 http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10078/1007898279.html
 Part1 http://pc.2ch.net/avi/kako/973/973779316.html


2 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:40
■前スレ
Avisynthを絶賛ιょぅょ Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076490486/

3 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:41
「AviSynthを絶賛」というのは聞いたら答えたり報告したりなどギブアンドテイクな作業を指すのだ。
厨房と呼ばれるて当然の調べもしないで人に訊くバカが住み着くスレではないので、
以下の日本語解説サイトぐらいは読んでおくように。

【日本語による解説】
■Aeternitas Movie
 http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/aetermv/
■にーやんのページ(過去スレあり)
 http://niiyan.s8.xrea.com/
■AVI-FrameServer-Avisynth
 http://www.balbal.net/movie/avisynth/avisynth.htm

4 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:41
【実家】
AviSynth
http://www.avisynth.org/

【プラグイン/フィルタ類の偉い人】
■WarpSharp置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2382/
■AviSynth Filter Collection
http://www.avisynth.org/warpenterprises/
■THE FILTERS OF DONALD GRAFT
Decomb/Msharpen/MSmooth/etc...
http://neuron2.net/
■DivX/XviD 60fps(120fps)化計画のページ
AntiComb/DEC60
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/
■ちよクロシステム
a60224/cc
http://www.chiyoclone.net/
■HellNinjaCommando
Convolution3D
http://hellninjacommando.com/
■trbarry.com
STMedianFilter/DctFilter/GreedyHMA/TomsMoComp/UnDot/MPEG2DEC3/etc...
http://mywebpages.comcast.net/trbarry/
■nullinfo
LGhost/IT_YV12/DeBlot/DeDot/ViewAudio/MpaSource/etc...
http://nullinfo.s21.xrea.com/
■MipSmooth置き場
http://cultact-server.novi.dk/kpo/avisynth/mipsmooth.html
■Kiraru2002の部屋
ColorYUY2/DNR2/_2DCleanYUY2/AddRange
http://members.at.infoseek.co.jp/kiraru2002/

5 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:42
■AviSynth 2.5 alpha / AviSynth 2 CVS snapshot
 Avisynth 2.5 についての解説 / Avisynth rev.2 の cvs を build してあるところ
 http://cultact-server.novi.dk/kpo/avisynth/avs_cvs.html
■Dividee's filters
 MPEG2DEC.dll
 http://users.win.be/dividee/
■TemporalSoften2
 http://users.win.be/dividee/TemporalSoften2.zip
■MarcFD's site
 MPEG2DEC3 Focus2YV12 Cnr2 Focus2 msoften
 http://ziquash.chez.tiscali.fr/
■Nic's XviD Binaries & Paraphernalia ;)
 MPEG2DEC3.dll改良版
 http://nic.dnsalias.com/
■daxab's page
 tprivtc IVTC4
 http://www.geocities.com/daxab88/
■Avisynth filters by Mr.Ty
 waveletReducer
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5708/
■MakKi's SoftWare
 透過性ロゴフィルタ
 http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/

6 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:45
【プラグインの新着情報】
■Digital -2LZ- info
http://diputs.mine.nu/~d2lzinfo/main.html

【DTV板関連スレッド】
お前らのショボイAvisynthスクリプト貼ってください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030537641/

【最強】VirtualDub情報局 Part5【世界標準】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075358121/

a v i u t l
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083868836/

ノイズ除去統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064410850/

【ガタガタ】逆テレシネ化研究スレ【言わせない】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069838918/

Windows Media 9 Series その13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/

7 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:49
>>1
乙かれー


8 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:50
ιょぅょ

9 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 20:57
ι+ょぃょ

10 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 21:00
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix130.zip

11 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 21:03

    ιょぅょ
         ιょぅょ 
ιょぅょ

12 名前:だよね :04/05/21 21:49
Avisynthを絶賛ιょぅょ Part17

13 名前:名無しさん@編集中 :04/05/21 23:46
立て直しは無理だろうから…

↓以降、スレタイネタ禁止

14 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 00:04
立て直しが無理ってどういう意味

15 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 00:38
出された物は残さず食べる

16 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 00:50
前スレにここのURL貼ってないし、レス数15なら立て直ししてもいいと思う。

17 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 01:15
そんなわがままママが許しません!

18 名前:前スレ980 :04/05/22 03:36
>>前スレ983-984
>>前スレ991

system32フォルダに入っているdllを確認したところ、
ver2系と2.5系に必要なdll全て揃っていました。

そこで、早速warpsharp.dllを含めたプラグインを
必要なものを除いて別のフォルダへ移動した後、
バージョン表示のサンプルを開いた結果、
正常に動作しました。
どうやらプラグインの問題だったようです。

どうもありがとうございます。

19 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 04:15
2.55はいつになったら正式版として出てくるんだろ?

20 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 06:28
GPU_ITって使い物になるかね?

21 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 07:06
げへへぇ 俺さんすう 苦手だからスレタイの
part16の数字がどうかなんて
どうでもいいや。

22 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 07:23
ひとつ、ふたつ、みっつ、…たくさん

23 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 08:16
>>21
国語も苦手そうだね

24 名前:ゴステロ :04/05/22 08:26
スレタイってのは、正しく付ける時より間違える時の方が刺激的で面白いんだぜ

25 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 08:54
QuEnc(AVS->M2V/M1V Encoder) by Nic
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=72827


26 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 11:23
>>25
Nicは何でホムペで公開しないんだ?
っていうかXviDバイナリの更新を(ry

27 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 12:18
http://park14.wakwak.com/~natsume/cgi-bin/main/cc_20040522.lzh

28 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 12:20
AviSynth+VirtualDubModで快適エンコ。綺麗で速い。

29 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 12:33
AviUtlとVirtualDub系以外でいいエンコソフトないかな?
Avisynthで全部済ませるからエンコ機能だけでいいんだけど

30 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 12:56
CCE

31 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 13:18
CCB

32 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 15:25
>>31
また古いのを・・

33 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 16:57
>>27
直リンはまずいだろ・・・

しかし激しい残像は直ったのかな。前回のバージョンアップじゃ
全然変わってなかったが。

>>29
WM9Controller、avs2avi

34 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 18:15
エンコ機能だけなのに、Dubで何が不満なんだろう?
動作が重いのかな?

35 名前:名無しさん@編集中 :04/05/22 18:51
>>34
http://img.pinkco.net/item/etc/jun1.gif

36 名前:名無しさん@編集中 :04/05/23 10:45
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec100.zip

37 名前:名無しさん@編集中 :04/05/23 11:40
dg頑張ってるけど本家DVD2AVIの人はどうしたんだろう?


38 名前:名無しさん@編集中 :04/05/23 16:34
ん?dgの新しいの何?

39 名前:名無しさん@編集中 :04/05/23 16:44
DVD2AVIの話はDVD2AVIのスレでしてくれ
普通に話題がかぶっとる

40 名前:名無しさん@編集中 :04/05/23 17:00
dgは乗っ取る気だ

41 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 10:13
超変身コス∞プレイヤーの最終話のスタッフロールって60fps?
全然うまくいかないのでお手上げw

今から15fpsも試してみますわ

42 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 14:12
doom9のダウンページのDVD2AVIの所が
DGMPGDec Version 1.0.1 Executables
(supercedes 'decodefix' versions below)
これに変わったね
こっちの方が良いのかな?諸先輩方どうですか?

43 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 15:26
ふむ。DVD2AVIdgから名称変更されたんで、DVD2AVIスレに行けと言いづらくなった
わけか…。

んで、DVD2AVIdg 1.3.0からの変更点は名称変更以外だと、細かいUIまわりの
変更とavs作成とバグフィックスか。

44 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 15:46
すみませぬ。質問なんですけど、逆テレシネ掛けたソースをまたテレシネソースに
戻すには次のスクリプトでOKなんでしょうか?

Avisource("****.avi")
DoubleWeave()
return last

45 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 16:46
にーやんの所もDGMPGDecベースで解説するだろ

46 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 16:57
DGMPGDecのストリームPIDとはなんでつか?

47 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 17:02
DGMPGDecはdg形式のみなんだね
ちと速いらしいが試してみるか

48 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 17:53
DVD2AVIdgの名前をかえるのなら、拡張子もD2Vから変えた方がいいと思うが
どうせ、ver1.30以降のMPEG2Dec3dg.dllしか互換性ないみたいだから

49 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:12
>>44
全然ダメ。とりあえず http://www.avisynth.org/index.php?page=Pulldown を参考に。

50 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:18
便乗で
前から思ってたんだけど
にーやん氏、DVD2AVIで64bit Floating Pointを推薦するより
32bit SSE MMX 又は 32bit SSE2 MMX を推薦した方が良くない?

51 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:28
DOOM9ではDGMPGDecを推薦してる
デコーダもDGMPGDec.dll

52 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:28
DGDecode.dllで1.76ファイルの読み込み可能?

53 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:30
>>52 無理
このままdg形式が標準になっていくと思われ

54 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:41
1.76+を使ってる漏れは・・・

55 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 18:56
>>52
dg130以降のMPEG2Dec3dg.dllでも無理
dg110以前のMPEG2Dec3dg.dllなら可能
にーやんもページ更新大変だな

56 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 20:43
mfToonの書式がいまいち解らないのですが、どなたか見本をみせて頂けないでしょうか?


57 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 20:45
>>42
今後はそれが主流になるでしょ
本家は止まったままだしDGDecode.dllはなかなか良い感じだし

58 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 21:04
>>56
mfToon(clip orig, int "twidth", int "theight", int "ssw", int "ssh", int "xstren", \
int "xthresh", bool "cwarp", bool "sharpen", int "strength", float "wdepth", int "wblur", \
float "wthresh", int "drange", float "dboost", int "dlimit", bool "debug", bool "doutput", \
string "dclip", bool "show", int "scolor")

59 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 21:06
>>58
サンクス

60 名前:44 :04/05/25 22:08
>>49
ありがとう。リンク先見て勉強してみます。

61 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 22:27
>>49
http://www.avisynth.org/index.php?page=SelectEvery を紹介したほうがいいと思われ

62 名前:名無しさん@編集中 :04/05/25 23:08
>>49,61
いつも不思議なんだけど、どうしてマニュアルを紹介しないの?
せっかく付属しているっていうのに。

63 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 11:24
>>50
DGMPGDec試してみたけど、鬼武者バグまだとれてなかったんだね。。。

64 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 12:47
>>63
鬼武者バグとは?

65 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 14:43
>>50
同意
64bit Floating Pointは画質もそんなに変わらないのに処理速度が1.5倍重いからね

dgのまたverアップしてら
これってDVD2AVIではないのだよな?DVD2AVIのフランケンシュタインな感じ

66 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 15:07
コマンドラインの変なの直してくれよって感じ

67 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 18:17
フランケンシュタインは怪物を作った博士

68 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 19:16
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
君はフランケンシュタインフードを食べたか?

69 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 21:13
>>63
鬼 武 者 バ グ と は ? 

70 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 21:21
にーやんは、DVD2AVIdgの110なのか130なのか明記しなきゃ
110で1.76形式だとは分かるけど
日本語環境との兼ね合いでDVD2AVIdg100で説明した方が無難かもしれない
DGMPGDecはまだ微妙だからねぇ。。。

71 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 21:37
>>69
dvd2avi公式ページ参照のこと

72 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 21:45


 ま る も だ と バ グ り ま せ ん



73 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 21:53
つか、32bit MMX SSEでもバグらんでそ。

74 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 21:58
知らないうちにDecomb 5.21が出てた。
あと、RemoveDirtも0.6.1が出てたけど、これは4/21リリースなのか。もう1ヶ月以上
前か。知らんかった。

75 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 22:01
>>71
>>72
サ ン ク ス !

76 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 22:04
でも、デコードルーティンはパクったまま、バグ取りもしてないのに、
DGとか自分のイニシャルを冠してしまうのはどうかね〜

thejam事件とかなつかしいね

77 名前:名無しさん@編集中 :04/05/26 23:12
DGは俺様モードを突っ走り中なので仕方なかんべ。

78 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 00:20
ソースをパクってんだろってボロクソにthejam氏を叩いていたなw

ソースを公開したらしたで自分がパクってたしな。

79 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 00:40
Donaldタソがとてつもなく痛いヤシっていうのは1年半ぐらい前のこのスレで
散々言われてたなぁ…。

doom9にはもうこね〜よ!と宣言して自分のサイトで掲示板立ち上げて、結局
またdoom9に戻ってくるし…。

80 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 00:44
>>70
MPEG2DEC()の挙動に関してはともかく、d2vファイルの互換性関連でいろいろ
言われておりますな。DGIndexが以前と互換性のない独自形式のd2vを吐くんだから、
いっそ拡張子を変更すべきだよなぁ…。って>>48でガイシュツか。

81 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 01:32
>>76-79
http://neuron2.net/avatar2.gif

82 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 09:49
にーやんは、解説でDVD2AVI1.76に戻したね
でも、DVD2AVIdg100では1.76形式と1.77.3形式が出力できると記載した方が
良いかも

83 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 11:42
DGIndexで吐いたd2vって、DVD2AVIdg130で吐いたのと同じく
プラグインはMPEG2Dec3dg.dllで、命令はMPEG2Source(...)でいいんだよね?

AviUtl0.99だと両方とも読み込めるんだが、AviSynth2.54だとDGIndex形式が読み込めない。
DVD2AVIdg130形式だと読み込める。

84 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 11:52
>>82
DVD2AVIdg100の1.76形式で吐いたd2vって、実際に1.76+で吐いた物と
変わらないの?

mpeg2dec系で読むなら問題無いんだけど、TMPGencに読ませると
異様にエラー率が高くて。




スマソ、スレ違いか

85 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 11:53
>>83
DGIndexという名称に変更されたのだから
MPEG2Dec3dg.dll
というより
DGDecode.dll
を使うんじゃないか(同じものかも知れないが)

86 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 12:04
>>83
DGIndexで吐いたd2vは、付属のDGMPGDec.dllで読んで
書式は同じ(付属txtに書いてある)

>>84
基本的には変わらない。1.76にあるバグ(lost-frame-bug)が解消されてるだけ
もちろん1.76形式で話してるよね?32bit SSE2 MMXだとエラー吐かないかと

87 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 12:07
DGDecode.dllだったスマソ

88 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 12:11
にーやんのサンプルみるとMPEG2Dec3dg.dllを使用してるみたいだけど
MPEG2Dec3dg.dllって不安定じゃないですか?
自分はnicのMPEG2Dec3.dllに戻しました

89 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 12:18
>>88
具体例を出すように

90 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 12:42
エンコ中落ちる

91 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 12:59
dg130のd2vはMPEG2Dec3.dlでデコードさせるとフィールドがずれた感じになる。
普通にインターレース解除かけると残像が多くなる。

>>86
>もちろん1.76形式で話してるよね?32bit SSE2 MMXだとエラー吐かないかと

もちろんそうなんだけど・・・もうちょい試してみます。バグ修正されてるのが
やっぱりいいんで。

92 名前:名無しさん@編集中 :04/05/27 14:00
dg110以降は付属のデコードDLLを使った方が良いぞ
http://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/avisynth_guide2_4.html
dg100なら特に指定はない

93 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 03:27
>>50
それは、どこに書いてありますか?
自分でもわからないのですが・・・。

>>82
少し修正しました。

>>88
sample.avsのプラグイン読み込みのところのことですか?
もしそうなら、これはスクリプトの書き方のサンプルなので、私がMPEG2Dec3dg.dllを使用しているというわけでも、オススメしているわけでもありません。
念のため。

94 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 05:13
1.00でd2v作ってaviutlに放り込んだら1.76、1.77.3どっちの形式でも色バグ出ましたorz
1.76+か1.77.3に戻します

95 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 05:43
途中decodefix1.30まで試したりしましたが全滅・・

最後DGIndexでようやく正常になりました。疲れた

96 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 11:12
>>94
DVD2AVIスレでも前スレでも出てる色バグってなんなのよ?
試しても全然わからんのだが。

つかdgのd2vってそもそもAviUtlで正常に動くのか?



そういや、前スレでさんざんDVD2AVIスレにカエレって言ってた奴、
今度は出てこないのな。

97 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 12:37
灰色の背景の中に四角い色の付いた点が碁盤の目状に並ぶ。

DVD2AVIdgもしくはDGIndexを使った直後にDVD2AVIでMPEG2を
読み込むと起こる。

おそらく、DVD2AVIに比べてDVD2AVIdgとDGIndexは扱う画像の
解像度のようなものが大きいんだろう。その関係で、DVD2AVIの
デコード部分が狂って、画像がブロック毎に縮む。

98 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 13:12
>>93
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/avisynth_guide3_2.html
画像の事じゃないか?
初心者はそのまま真似するからね
他のサイトではIEEE-1180 Referenceを推薦してるけど
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/idct.html
ここを見る限り32bitSSEMMXが最適のような気がする

99 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 13:32
IntelのCPUでSSE2に対応なら本家DVD2AVI1.77.3 + nicのMPEG2Dec3.dll
SSE2未対応ならDVD2AVI1.76 + MPEG2DEC.dllかnicのMPEG2Dec3.dll

AMDならDVD2AVI1.76 + MPEG2DEC.dllかnicのMPEG2Dec3.dll

これで良いんじゃないの?dgをわざわざ使う必要ないでしょ

100 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 13:52
禿同
http://www.daw-pc.info/column/intelamd.htm
あえてSSE2を使用しなくても良いけどインテルの場合使った方が良いだろう
エンコはAMDだよな

101 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 13:59
AMDでもIntelでも、どちらでも良いんじゃない?
ただ、一部のソフトはIntel-SSE2じゃないと動かないものもあるけど

102 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 14:03
>>96
DGIndexのVFAPI周りなんてテストしてなさそうだもんなぁ。


103 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 14:57
確か、DVD2AVI1.77.3のSSE2よりDVD2AVIのSSEの方が処理が速かったと思う
SSE2ってあまり意味ないんだよね

つーことでDVD2AVI+を使え

104 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 15:02
>>103
デコードはMPEG2DECのお仕事だろうが。

105 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 15:05
DVD2AVI1.76+はどこで手に入りますか?
ググっても見つかりませんでした

106 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 15:14
SSE2はAMDでもサポートしてるけど意味ない
SSEの方が安定していて速度も速い
1.76の32-bit SSE MMXとMPEG2DEC.dllで十分。YV12なら肉MPEG2Dec3.dll

CPUが進化してもデコード技術は進化してない

107 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 15:52
>>106
1.76+の32-bit SSE MMXが一番安定してると思う
MPEG2DEC.dllでもMPEG2Dec3.dllでも
dgは何か挙動がおかしい。再現性はないけどエラーが出る
自分の環境だけだと思ってたけど

108 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 16:31
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004sum%2Fsho_item%2F1170_45606
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004sum%2Fsho_item%2F1170_45607
この2つバカ売れだってよ

109 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 16:58
にーやん

クロップだけど2.0系では、横は4の倍数。2.5系だと横は8の倍数
こうしないと画像にノイズが走ると記述した方が良いと思う
確か、前には書いてあったと思うから

110 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 17:20
dec3dg.dllでエンコード中にウェブサーフィンしてて、FLASHなページを
開いたらVirtualDubでjobエラーが出て3回中断したけどたまたまかな?
nicのdec3.dllの時は何をしてもエラーが出ることはなかった
変更したのはデコーダDLLだけだったからdgが原因だと思う

111 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 18:23
使用してないがMPEG2Dec3dg.dllのソース見てみたらSSE2に最適化されてない
DGDecode.dllでも同じだろう
素直にdivideeかnicのを使えばいい

112 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 18:36
ヲレもDonaldタソは嫌いだけど、いくらなんでもキチガイアンチが荒らしているとしか
思えんぞ、これ。

113 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 19:29
荒らしというか実際に混乱させてるからねぇdgが
にーやんが説明してるから良いけど
動作不都合もあちこちで見る

114 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 19:31
Convolution3DYV12とMipSmoothではどちらが速いですか?

115 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 19:32
>>114
MipSmooth

116 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 20:00
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix.html
dgの1.0.3が出ました

117 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 20:02
dgの1.0.4が出た
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix.html


118 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 20:25
>>105
http://members.at.infoseek.co.jp/jwolf2002/


119 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 20:28
みなさんDIVXのバージョンはいくつですか?(使用しているなら)

120 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 20:56
>>119
バージョン5を使っている

121 名前:名無しさん@編集中 :04/05/28 23:36
5 . 1 1 の F r e e 版 で す  。

122 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 05:37
DVD2AVI 1.76と1.76+は何がちがうの?

123 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 10:07
>>122
Doom9逝って勉強して来い

124 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 10:40
>>122
音声
48〜44変換とかが変わった
DVD2AVIで音声デコードしなければ1.76でも同じ

125 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 10:41
5.1.1のPro版…でも、最近WMV9にぐらぐら来ている。

126 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 13:20
5.1.1って5.0.5より30%高速になったとか言ってるけど
心理なんとかっていう機能がデフォでオフになってるからじゃねーの?
5.1.1pro使ってるけど

127 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 17:22
>>126
511Free使ってるけど、心理なんとかっていうのにチェックを入れると
凄い負荷が掛かって異常終了する。だから使わない。

128 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 19:50
そういう情報を耳に入れると、ますます5.0.5から離れられないな〜

129 名前:名無しさん@編集中 :04/05/29 23:38
>>98
画像だったとは・・・。

>>109
Cropにおける制限に関しては、多少なりとも付け加えようとは思っているのですが、更新できていません。


130 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 02:08
心理なんとかなんて使ってる人いるの?

131 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 03:05
a v i u t lスレで2次ネタ語らないか?

132 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 03:08
>>125-128,130
スレ違い

133 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 04:20
質問なのですが、SearchGhostVを使用していて、
設定をSearchGhostV(0,0,478,1,"C:\Avisynth\SearchGhostV") にして使っています。
短い動画だとちゃんとしたファイルを吐き出してくれるのですが、
30分など長い動画をこれで読み込むと白い縦線が大量にでてきてしまいます。
これを直すにはどうしたらいいでしょうか?

134 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 08:41
質問です。
Avisynth本体、デコーダ、フィルタ、ソース、コーデック、フロントエンド、出力先
これらは同じドライブに設定した方がエンコード時間が速かったりするんでしょうか?

135 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 09:45
>>134
初心者質問スレッド 43【映像制作板】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083947773/

136 名前:134 :04/05/30 10:10
初心者質問でしたか・・ごめんなさい。
あっちで聞いてみます

137 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 10:38
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec106.zip

138 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 10:45
dgアイコン変わったな
しかしDGindexってのは直さないんだな
ソース出せとか言ってた本人なのにナイス
doom9で推薦アプリにしてるのはなんでだろ

139 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 11:12
質問致します。

Avisynth2.54とDVD2AVI1.76+とMPEG2Dec3.dll
WindowsXPproSP1a、Pentium4 3.2GHz HT-ON 2GB Dual
という環境なのですが
MPEG2Source
AssumeFrameBased().ComplementParity()
AddRange
DeDot
DeCross
FrameCache(9).Auto24FPS
crop
MipSmooth(preset="movieHQ")
LanczosResize
この順番でVirtualDub1.5.10とDivX5.1.1pro(ホームシアタープロファイル)音声なし
でエンコードするとOSが不規則で落ちます。VirtualDubのログには中断となっていて、
OSは深刻な問題から復帰とダンプファイルを吐きます。
MipSmoothにしてからなので、昨日以前使用していた
Convolution3d(preset="movieHQ") #Convolution3DYV12.dll
にMipSmoothを置き換えてみたところ、速度が5fps上がりエンコード中に
OSが落ちることがなくなりました。個人的にはMipSmoothの方が良いのですが
MipSmoothの問題なのでしょうか?個々の環境による問題なのでしょうか?

140 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 11:16
にーやんって金持ちだったんだな
友達が言ってた

141 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 12:01
>>139
MipSmoothは不安定

142 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 12:35
でも、OSが落ちるとかいうのは、あきらかに環境がおかしい。

143 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 12:38
>>139
お手軽エンコの場合、速度が速いので使っているが、OSが不安定になることは無いよ

流れ的には、似たようなことをやっているが、Cropが変とか?
リサイズが先か、NRが先か、議論の余地はあるだろうが、・・・・

Lanczos4Resize
MipSmooth
Xsharpen

そうそう、使っているのはAviSynthのv2.55alpha

144 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 13:22
Lanczos4Resize()ってLanczosResize()より速いの?
何が変わったのか教えてくれくれ

145 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 13:23
>>142
デュアルチャンネルなら落ちる可能性あり

146 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 13:54
みなさんレスありがとうございます
クロップは8の倍数でやってるので問題ないかと
後は順番でしょうか
255入れて試してみます
メモリはmemtest86を一晩ループさせてノーエラーでした
以前815チップの時もプラグインの相性でOSが落ちることがありました
XPだからと諦めてますorz

147 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 14:15
Lanczos4Resizeは激重

148 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 14:52
Lanczos4ResizeはLanczos3Resize(オリジナル)と同じ
速度重視ならLanczosResizeやBilinearResizeにしておけ

149 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 15:15
Avisynth2.54が原因じゃねーの?>>139
俺の環境だと読み込みエラーが出る
Avisynth2.53だと出ない
Avisynth2.55aは試してない

150 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 15:15
おいおい同じなら名称変えることないのに。ヒデーな。

151 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 15:19
>>150
同じじゃないよ。補間多項式が、3次から4次になったんじゃないのか。

152 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 15:28
>>151
そそ。でも、よほどの拡大でもしない限り大した差は出ないから、3次で十分。

153 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 16:20
速度的には
BilinearResize>LanczosResize>Lanczos4Resize>Lanczos3Resize(lanczos3.vdf)

154 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 16:34
え??みんなもう2.55アルファ入れてるのか?リリースキャンディデイトになってから
の方が良くないか?

155 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 16:35
>>153
ベンチを取ったことは無かったが、内部関数の Lanczos4Resize() の方が
VDのプラグイン関数 Lanczos3Resize() より速いのか


156 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 16:57
と思ったが、冷静に考えれば、色空間の差の影響(変換とか、データ数)の方が
あるんじゃないかな

157 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 18:34
>>155
VDプラグインとしても読み込めるけどAvisynthネイティブだ。

158 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 19:43
内部のLanczosResizeを使わずに、敢えて、lanczos3.vdfを使う理由があるの?

159 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 19:44
>>158
内蔵LanczosResizeは演算で多少手抜きしてる

160 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 20:18
>>159
それに意味が出てくるのは拡大する場合じゃなかろうか?
縮小する場合は、あえて言えばbilinear resizeでだって良いわけだし。

161 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 20:56
誰かまとめて

162 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 22:28
十分まとまってるだろうが

163 名前:名無しさん@編集中 :04/05/30 22:49
なぜココ2〜3日でこんなにレスがふえているんだよ

164 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 06:01
とりあえずYV12でリサイズすると悲惨なことになるということを覚えておけばいい

165 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 14:45
内部のLanczosResizeで十分です
多少ボケても速度重視なら内部のBilinearResizeで十分です
YV12でリサイズしても悲惨な事にはなりません

以上、縮小の場合

166 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 16:27
ノートン2004に変えたら、アヴィシンセリードエラーが出るようになった
エンコ中はノートンはオフにしないと駄目なのか?
バスターじゃエラーなんか出なかった
2.54でYV12

167 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 16:29
>>166
うちじゃ問題無いよ。

168 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 16:36
msvcp70.dllとmsvcr70.dllを新しいのに上書きしたいけど
上書き出来ない「違う名前にしろ」と言われる
セーフモードでやってみたけど同じだった
どのアプリがmsvcp70.dllとmsvcr70.dllを使ってるのだろう・・・
元のは自分で入れたのに。どのアプリが使用中なのか分かるツールなんてあるのでしょうか
orz

169 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 16:41
>>167
即レスありがとう。うちだけか(;´Д`)

170 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 16:52
169です。ちなみに
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2824.jpg
FOURCCが関係あるのでしょうか?
前はXviD入れてたのですがノートン入れる前に削除しました

171 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 16:56
>>168
OSが何か知らんけどシステムファイル保護がかかってるんじゃネーノ?

172 名前:168 :04/05/31 17:14
>>171
すみませんXPproです。SP1は当ててあります
msvcp71.dllとmsvcr71.dllは上書き出来るのです
System32\dllcacheフォルダもなく
2000ではセーフモードで上書き出来るはずだったのですがXPでは違うのかな

173 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 17:15
>>170
YV12ならNicのXviD入れとけ

174 名前:168 :04/05/31 17:58
再度セーフモードで古いのを削除してから新しい物を入れたところ
上書き出来るようになりました
リードオンリー属性でもなかったのに不思議・・・
お騒がせ致しました

175 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 18:09
>>165
縮小の場合はLanczosとBilinearとの差が多少ボケるかどうか程度で済むんだよなぁ。
でも、16:9な720x480を853x480に拡大するなどの場合は、きちんとクロマアップ
サンプリングしてYUY2にし、Lanczos系のリサイズを使わないと話にならない。

176 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 20:05
拡大はブーリックキューブとかいうのだろ
lanczosは縮小専用でしょ?

177 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 20:30
>>176
Bilinear、Lanczosは縮小専用
拡大はBicubicResizeだけど使えない
>16:9な720x480を853x480に拡大
こんな人初めて知った

178 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 20:38
>>175
おまえ馬だろ

179 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 20:39
>>177
はぁ?

180 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 21:01
実際YV12からだとYUY2>拡大にしないと色ズレまくるだろ
気にしないやつもいるんだろうが。。

181 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 21:44
拡大って、どういう場合に必要なんですかね?

なんかの企画に合わせる時とか?

自分の場合はPC上で見るから、拡大って全然やらないんでわからん。

182 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 22:09
いくら16:9だからといって、853は無いだろ?
俺は、848にしてる。(32の倍数)
こんなんエラーになるぞ。
(まるもでアスペクト比有効のやつもそうだが)


183 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 22:11
>>180
ライン数を増減させるんでなければ、YV12もYUY2とほぼ同じ見栄えになるはずだが?

184 名前:名無しさん@編集中 :04/05/31 22:30
(720+6)*40/33=880

185 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 10:02
拡大なんてする意味あるの?

186 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 11:58
>>185
サイズに糸目をつけないのであれば

俺は720x480の場合、たとえばアップローダーに挙げるのは左右削って640x480にするけど、自分用の場合は左右削らずに720x528にしてるよ。

187 名前:181 :04/06/01 12:01
>>186
なんの為に拡大するんですか?

188 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 12:18
4:3にリサイズしたいからだろ

189 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 14:17
つまり>>186は横720のままと、640に縮小した時では
多大な違いがある環境なのでせうか?

ウチのNANAO21インチCRTくらいだと、大した違いがないのですが・・・

190 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 14:21
ほっときゃいいのに何つっかかってんだ?

191 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 15:41
クロップして縮小するのが一般的ではあるけど

心理的に小さくしたくない人もいるだろう

http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec107.zip
doom9も大変だ

192 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 16:30
でも縦を基準にするのが普通じゃないかな?
キャプ素材、DVD(4:3, 16:9letterbox)  横縮小、縦保持
DVD(16:9スクイーズ)           横拡大、縦保持

193 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 16:57
拡大君ねちっこいな
どういう用途のファイルを作成してるか知らんけど
何か間違ってる気がする

194 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 17:27
>>193
消えろ

195 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 17:32
>>194
オマエガナァ

196 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 18:31
俺は小さいのと大きいのが並んでたら大きい方貰うけどな

197 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 18:38
拡大野郎は黒ベタを大事にするんだな

198 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 18:49
thejam氏のWavelet Noise Reductionなんですが、
上手く設定が出来ません・・
X0から設定すればいいのか、X2から設定した方がいいのかすら不明で

avsfilterを咬ましてaviutlで設定したりすることは出来ませんか

199 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 19:21
黒縁はファイル容量の無駄だし、あまりデカ過ぎるとビューワで見づらい。
VGAが丁度いい。

200 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 19:22
>黒縁はファイル容量の無駄

マジで?

201 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 19:26
人の好みなんかどうでもいいじゃん
いいかげんスレ違いだからやめれ

202 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 20:09
拡大してる奴は、低スペックPC時代からエンコしてる奴じゃないな

203 名前:名無しさん@編集中 :04/06/01 20:23
>>198
readme見ればわかるけど、VirtualDubで調整すればいいよ

あるいは普通にAVSPreviewで。

204 名前:186 :04/06/02 00:51
縮小したら横の解像度がオリジナルより減っちゃうじゃん。

205 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 00:54
拡大したらボケちゃうじゃん。

206 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 06:52
ボケてるのは205自身だよ

207 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 07:20
じゃ、720x480のままエンコして再生時に拡大なり縮小するって方向で

208 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 09:26
それがデフォだと思っていたが
世の中広いんだな

209 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 13:35
つーかクロップしないのかよ

210 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 16:02
多分、DVDリップでエンコだろう
あと、高解像度=高画質ではないぞ

211 名前:186 :04/06/02 16:09
>>210
自分用なんで十分ビットレ高いんで

212 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 16:16
>>210
俺も、高画質じゃないかも知れんけど、スクイーズで拡大した場合でもQt=2.3〜2.7程度使ってます。

213 名前:212 :04/06/02 16:18
あ、俺は>>211みたいなアホな真似は絶対しません。(念のため)

214 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 21:56
リサイズ比較

縮小
http://www.smalleranimals.com/isource/isreduce.htm
拡大
http://www.smalleranimals.com/isource/isenlarge.htm

215 名前:186 :04/06/02 22:45
お前ら頭悪いな。そんなに低解像度がいいなら160x120にでもしとけば?

216 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 23:36
バカじゃないならいいかげんやめろ

217 名前:名無しさん@編集中 :04/06/02 23:46
>214
bilinearの拡大もなかなかいいね
縮小はbilinear 拡大はbicubicって聞いてたけど
このくらいの拡大なら余り差はないのかも

218 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 01:57
>>215
黙れよ
くろわっさん

219 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 10:05
>>215
クロップはしないのか?
高解像度=高ビットレート
ではないぞ
ソースがDVDなら2層メディアも出たことだし、DVD板に行ってください

220 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 10:06
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec109.zip
飽きないな〜DG

221 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 11:54
>>215
灯台もと暮らし

222 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 13:09
ウェブ割れからMX、nyで落とした高画質動画ファイルで拡大してあるものはないな
俺の場合、落としたファイルを参考に勉強する前は、ソースそのままでインタレ解除だけ
して喜んでたな
キャプチャーファイルになると無効領域があるから>186のようにはいかない

223 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 13:14
>>186は初心者なんだからいじめるな

224 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 13:21
>>216

225 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 13:29
これからは拡大が基本です

226 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 14:27
必要以外で拡大することはない
どうせプレイヤーで拡大する

227 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 16:13
ιょぅょ

228 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 16:53
オーバーレイ表示での拡大は汚すぎだろー

229 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 17:40
拡大してもいい、逞しくクロップしておくれ

230 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 17:47
>>228
結局見るときは全画面表示してるから
エンコードするとき映像領域以外比率が狂わないようにクロップ
リサイズは、非力PCにあわせて縮小

231 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 18:03
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030537641/
こっちでやってくれ

232 名前:名無しさん@編集中 :04/06/03 18:12
関係ないだろw
っていうかこのスレにも関係ないわ!
ここに行け
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060096893/

233 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 01:31
dougaαでWMV9直接出せないものかなぁ。aviじゃなくてWMVでね。

234 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 08:53
>>233
昔は出来たんだけど、久しぶりに使ったらできなくなってたね。



235 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 11:23
>>232=186
>>218

236 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 11:45
筋金入りのバカがいるな

237 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 14:20
>>215
大御所は縮小リサイズしてるけど
にーやんも含め拡大してないヤツは馬鹿なのかorz

238 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 15:30
>>228
VGA買い換えろ

239 名前:名無しさん@編集中 :04/06/04 15:47
Gordian Knot使ってクロップとリサイズの値を出せ
比率エラーも分かる

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026138562/
考えたい奴はここ行け

240 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 04:17
まだこのスレあったのかよ・・・・


241 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 15:28
YV12で使用した場合
AviSynth2.5.2が一番安定している気がするのですがどうでしょうか?


242 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 15:37
2.5.5alphaでも今のところ問題ない

243 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 15:40
そうですか、2.5.3、2.5.4、2.5.5alphaと試して、2.5.4、2.5.5alphaで
エンコードが勝手に中止されてしまいます

244 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 15:46
PC環境や使用しているスクリプトの問題etcがあるから、なんともいえない。
でも、v2.5.3以降で動かないとなると、今後のバージョンアップでも
動く可能性は、期待できないね

まあ、v2.5.2で問題ないなら敢えて、バージョンアップする必要もないだろうし

245 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 16:06
ありがとうございます。
元通り2.5.2で使うことにします

書き忘れましたが、1passは問題なく通り、2pass目に問題が起きました

246 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 16:52
意味不明

247 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 17:37
すみません。テンパってて。。。
DIVX5.1.1proでnthPASSエンコードしているのです
最初はDvixが悪いと思って5.0.5proに戻したりしていたのですが
改善されず、AviSynthのverを落としていったところ改善されました

AviSynth1.06から一気に移行したので、ワナワナしてますOrz

248 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 17:40
AviSynthのヴァージョンによっては、クロップの数値でエンコがストップ
したり、OSが落ちることもある2.5系はまだ不安定だから、2.5.2で安定
してるなら最新のAviSynthにする必要はない
自分はAviSynth2.5.2

249 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 17:41
video=MPEG2VIDEO(SourceDir+src+".m2v")
wav=wavsource(SourceDir+src+".wav")
audiodub(video,wav)
AssumeFrameBased().ComplementParity()
UVTimingH(1.5,-1.5,false)
return last
と書いてVirtualDubで圧縮(Fast recompress)をかけるとプレビュー画面では問題ないのですが、
圧縮したファイルをAviUtlで見ると色ずれが起こっています。
VirtualDubで見た場合にはなぜかそれほどは目立ちませんが、やはり色ずれが起こっています。
使用したコーデックは無圧縮、huffyuv、XviDです。
また、オリジナルのm2vファイルをAviUtlで色タイミング補正を使って
同様に圧縮すると圧縮後のファイルは色ずれが起こっていました。
なぜこのようなことがおきるのでしょうか。

250 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 17:42
2.5.5alpha最強 byにーやん

251 名前:249 :04/06/05 18:03
ためしにAviUtlで色ずれ補正し、連番bmp出力を行い、
出力された連番bmpをソースに圧縮をかけると
コーデックが無圧縮、huffyuvでは色ずれが起こることはありませんでしたが、
コーデックがXviDの場合はやはり色ずれが起こっていました。

252 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 18:04
にーやんのページができてから厨房が増えた気がするのは気のせいか?

253 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 18:14
AviUtlから移ってきたのが、多いの違う?

254 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 18:20
>>252
もしそうだとして、君は何がいいたいのかね?
にーやんにページを閉鎖しろとでも?

どっちにしろ、にーやんが見たら気分悪くするだろうよ。


>>247
2.5になってからAvisynthの最新バージョンを追ってるつもりだけど、
バージョン違いでおかしくなった事は今までに無いと思う。>自分は

フィルタのせいでおかしくなってる事は何回かあったので、オートローディングを
使わないで必要最小限のフィルタで試したみたらいいかも

255 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 18:41
>>251
XviDのDSFでデコードすると色ズレが発生する













という噂がある

256 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 18:48
>>254
ありがとう
いろいろ試してみます。

慌てて変な書き込みしてすみませんでしたm(__)m

257 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 19:01
>>253
だからAviUtlスレが荒れて、ここに難民としてきた厨房がにーやんのページ見たら「このページ見たら簡単にできるんだな」と思い込んでAvisynthやりだすだろ。


258 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 19:02
誰にもAvisynthを始めて欲しくないとでも思ってるのかなこの人は

259 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 19:18
自由に始めてもらって構わないが
アフォな質問厨に来られるのは嫌だなぁ

260 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 19:33
正直、にーやんのチュートリアルは中途半端すぎる(オヤジギャグではない)

GordianKnotを解説した方が楽なんじゃないか?
これが理解出来ないならAviUtlへとって感じで

>>259
どのレベルなら良いのだ?

261 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 19:48
にーやんの所はドンキホーテ状態になってるな。
初心者への解説ページに解説に則ったサンプル&プラグイン詰め合わせでも載せればいいのに。

俺は、付属のドキュメントで勉強したからなぁ。
あとはdoom9。ITの時は2chにへばり付いてたけど。

262 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 19:55
>>257
にーやんが現れる間際の過去ログを読み返して見てくれ。
俺はにーやんの解説が充実してきてからは、アフォな質問は激減したと思ってるんだが。

263 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:00
AviUtlの本
Avisynthの本

この2つ出版したら?

今更DVDリップを初体験してる人が多くて、それをDivXでCDRに収めて
喜んでる人が多い。CDR板。
+DLメディアの登場でもっと簡単に出来ると鼻息を荒くしてる。
2層をうまく1層化出来ない人が多いから、-DLも出れば落ち着くと思う。
目的と手段がバラバラな昨今だからしょうがない。

264 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:04
>>262
禿同
257は上の拡大君

265 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:09
Auto24fpsでBlendしないとインターレースが目立って酷い動画になってしまうんですが
みなさんはどうしてますか?

266 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:13
にーやんιょぅょにーやん

267 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:31
片側フィールド破棄

268 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:33
今の家電メーカーPCにはTVキャプチャー環境がそろってるからな
DTV板のレベルが下がってることは確かだ

でもよ。アホな質問した奴が自分よりレベルが上になる事もあるんだぜ?
年功序列みたいな発言はよそう

269 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:54
Avisynth 1.05が出た頃、まだ日本製プラグインなんて無かった頃、スレもDivXしか無かった頃だけど、
どんなアフォな質問でもAvisynthという文字が出ただけで手助けしてやりたいと思ったあの頃が懐かしい...

270 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 20:57
懐古厨はいつの時代にもいるものだな

271 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 21:01
AviUtlスレが荒れ放題なのに、このスレだけは荒れてないのは幸いだな。

272 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 22:18
できる Avisynth

273 名前:名無しさん@編集中 :04/06/05 22:26
Avisynthでぶっこぬき

274 名前:249 :04/06/05 23:14
>>255
確認はAviUtlで行っており、DSF経由では展開していません。
蛇足ですが、青色の背景に赤色の文字などの場面でしたら
確認してもらいやすいと思います。

275 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 02:04
>>265
IT

276 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 05:48
>>249
Aviutlに.avs食わせた時のプレビューおよび各コーデックでの出力結果は?

277 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 07:14
>>249
MPEG-2をソースにしているが、avisynth2.5系だとYV12になるよね?
ソースはinterlacedじゃないの?
でそれをYV12(progressive)だとして取り扱ってるんだったら
色ズレしても不思議じゃない。

278 名前:277 :04/06/06 07:17
あ、水平方向の色ズレ補正してるところを見ると、
色ズレも水平方向なんだね。
じゃあ、>>277のことは忘れてくれ。

279 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 10:52
>>277
> MPEG-2をソースにしているが、avisynth2.5系だとYV12になるよね?
なるとは限らない。
しかも>>249は、まるも使ってる。

280 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 12:38
>>249
UVTimingH(1.5,-1.5,false)


281 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 12:43
http://www.doom9.org/Soft21/Decoders/dgmpgdec1010.zip
http://www.doom9.org/Soft21/Decoders/DVD2AVI_frm.zip


282 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 12:51
This is a modified version of DVD2AVI 1.76+.

The only change is that when a D2V project is saved, an extra file with the suffix D2F is created. The D2F file can be used to determine the precise frame positions of VOB/CELL boundaries.

This is useful in conjunction with ScenChap.

Source is included. It is based on the 1.76+ source. Only those files which have been modified are included.

See http://www.doom9.org

283 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 13:51
DVD2AVI_1.77.3で良いだろ・・・いい加減にしろ

284 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 14:11
dvd2avi1.76+をみんな使用してるらしいから1.76+を漏れは使ってるけど
avisynth2.5.5a mpeg2dec3 YV12でやってるので1.77.3でも良いかなと思ってるけど
なんで1.77.3は避けられてるの?エロイ人教えて

285 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 14:12
>>281
DGindex追いかけているのなら、既にv1.011がでているぞ

286 名前:名無しさん@編集中 :04/06/06 15:53
>>285
凄い追いっぷりですね

DGindexを使用してる人っているんでしょうかね?
自分はDVD2AVI1773ですが....

287 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 01:26
厨房もたまには役に立つぞ。
「CMカットができねぇよーうわーん」と泣いていた厨房のためにプラグイン作ってくれた人いたし



その厨房が俺というのは内緒ナ。

288 名前:249 :04/06/07 04:16
>>276
avsinp.aui経由で読み込ませたところ
プレビュー画面で色ずれが起こっており
無圧縮、huffyuv、XviDのいずれのコーデックで出力しても色ずれが起こっていました。
ただし、AviUtlで更に色タイミング補正を行うとプレビュー画面では色ずれが解消され、
無圧縮で出力した場合のみ色ずれは起こらず、
huffyuv、XviDで出力した場合に関しては色ずれが起こっていました。
遅くなりましたが、avisynth2.55alpha、huffyuv2.1.1、XviD(Koepi-1.0-09052004)を使用しています。

289 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 05:57
>>288
じゃぁ単純なことだ
プレビューでずれてみえるのはYUY2をYC補間してないから
補正後出力の時はYUV444>YUY2変換のときに
いやでもUVは半分の解像度になるために
色が滲む
色ずれではないってこった
色タイミング補正後Aviutlで
・環境設定>コーデックの設定でHuffyuvのYUY2圧縮をはずす
・ビデオの圧縮>Huffyuv>RGB圧縮Predict gradient
で出力してみると無圧縮と同じになるんでないか?
(Huffyuv-RGB出力になるから)
でもXviDにもっていけばにじみはでるけどね

290 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 07:36
Huff2.2.0だとRGBで圧縮するとおかしくなる予感

291 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 10:39
Avisynth2.5.5alpha
huffyuv2.2.0
XviD(nic)
で問題ない>>288

292 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 11:01
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/11/everest.html

293 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 13:27
>>291
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 肥えpのじゃなきゃだめなんだいっ!
       `ヽ_つ ⊂ノ     

294 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 14:39
DGindex良くなってきたね
DVD2AVIスレで色が変だとあったけど
動画、静止画ともに1.7.7.3と同じ
以前は違ったのか?

295 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 14:46
使いたいけどPIDつーのが分からん

にーやん氏頼む、解説してくれ!

296 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 16:08
>>295
俺は、dg使ったこと無いから実際に何処で指定しなきゃいけないのか知らんが。

PIDって、Packet Identification(パケット識別子)のことだろ。
なんでそんなの意識する必要あるのか知らないけど。
まあ、多分Transport Streamのためのもんじゃないの?

Program StreamのMPEG-2だと、多分無視しちゃっても良いんじゃないかな。
もしどうしても指定しなきゃいけないようなら、
どっか別のファイルか何かが作られていて、その中に一覧が入ってると思うよ。
もし無けりゃ仕方ないので、適当に指定してみれば?
stream IDを指定してみるとか。映像は0xE0,音声は0x80,0x81,0x82とか。

で、これが何かと言うと、その名の通り、パケットが何を格納しているのかを示す。
同一のPIDを集めてくれば良いわけだ。
種類はさまざまで、映像、音楽、プログラム、コピーコントロール用個別情報、
EPG情報、字幕情報、その他さまざまな付加情報なんか。

297 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 16:35
>>296
こんな俺に詳しく親切に教えてくれてありがとう
でも自分には理解不能でオーバーヒートしました
スーパー銭湯に行って頭冷やしてきます "Orz

ツールバーのFileの横にあって3つ項目があるのですが弄らない方が
良いみたいですね。ソースはTVcapの720*480 MPEG2です。
>>294の書き込みを見て、1.76+でBMP出力したものとDGindexでBMP出力した
画像を比較してみましたがバイナリが一致しました。
デコードする部分は同じなのかな?

ありがとうございました。頭冷やしてきます

298 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 16:45
DGIndexのdg形式は1.77.3形式に特に必要のない情報をdgが追加しただけ?
SSE3やマルチスレッドとかには対応しないの?
英語が読めないからフォーラムでどうなってるのか分からない

299 名前:296 :04/06/07 16:51
>>297
ちょっと検索してみた。
TSのPIDは、映像0x0021,音声0x0031が初期値のようだ。
ただ、局でPIDの差し替えが発生すると判らなくなる。

差し替えイメージ:

キー局 0x40(PID=100):ポータル
     0x50(PID=101):連動番組
     0x60(PID=102):連動CM     ━━━━━━┓
     0x51(PID=103):ネット天気             ┃   0x40(PID=300):ポータル
     0x52(PID=104):ネットニュース           ┃   0x50(PID=301):連動番組
                                 ┣━━ 0x60(PID=302):連動CM
キー局 0x40(PID=200):ポータル              ┃   0x51(PID=304):ローカル天気
     0x51(PID=204):ローカル天気  ━━━━━━┛   0x52(PID=304):ローカルニュース
     0x52(PID=205):ローカルニュース


300 名前:296 :04/06/07 16:54
ちょっと誤記が多かったね。

キー局 0x40(PID=100):ポータル
     0x50(PID=101):連動番組
     0x60(PID=102):連動CM     ━━━━━━┓
     0x51(PID=103):ネット天気             ┃   0x40(PID=300):ポータル
     0x52(PID=104):ネットニュース           ┃   0x50(PID=301):連動番組
                                 ┣━━0x60(PID=302):連動CM
自局  0x40(PID=200):ポータル              ┃   0x51(PID=304):ローカル天気
     0x51(PID=204):ローカル天気  ━━━━━━┛   0x52(PID=305):ローカルニュース
     0x52(PID=205):ローカルニュース

301 名前:名無しさん@編集中 :04/06/07 17:23
コピワン導入でデジタル放送のMPEG2-TSキャプチャが不可能になってしまった
日本ではもはや必要のない機能になってしまったのが悲しいところ。

去年これが出ていれば、それなりに話題になっただろうに…

302 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 10:46
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1012.zip

303 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 11:20
Release物でこんな更新が速いアプリってあるのか?
dgってパンツだけずらすような先走るタイプなのか

304 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 11:22
なぁ、にーやん。本当は

にーやん
たっくん
ひぐっつぁん
まーくん

なんだろ?

305 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 14:57
>>304
ttp://gmusic.s14.xrea.com/sound/CrazyDoctor.ram

306 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 14:58
クレイジードクター??ヤブ医者?

307 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 17:30
Loudness()

308 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 20:05
>>304
たっくんは女が言う呼び名
男が言う呼び名は「たっかん」
つーかなんでラウドネスなんだ?にーやんって二井原つーのか?

309 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 20:07
>>303
どっちかといえば、パンツをずらしている最中に逝ってしまうタイプだろうな…。

にしても、キャッシュに問題があるからどうのと指摘されて
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1012a.zip
なんていうdgmpgdec1012.zipと中身がまったく同じものを用意するのに、
http://neuron2.net/fixd2v/ からは1012以外のものを全部消すとは…


310 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 21:37
凄いよ、DG。
サイト削除したthejam79なみ。

311 名前:249 :04/06/08 22:17
>>289
確かにその方法で無圧縮と同じ結果になりました。
ただ、まだ気になる点があるのですが
色がずれているときは、色が滲んでいるといったような感じではなく
赤赤赤赤赤赤青青青青青青
となるべきところが
赤赤赤赤赤赤赤青赤青赤青赤青
のように出力されます。
また、>>251で「AviUtlで色ずれ補正し、連番bmp出力(色ずれなしで出力される)を行い、
出力された連番bmpをソースに圧縮をかけると
コーデックが無圧縮、huffyuv(YUY2出力)では色ずれが起こることはありません」
といったことを確認しているので本当にYUY2出力の問題なのかどうかが
いまいち納得できません。

312 名前:名無しさん@編集中 :04/06/08 22:31
>>311
AviUtl使ってるんだよね?最新の0.99?
これにはバグがあって、YUY2ソースを読み込んでRGB出力すると色がチグハグになる。
もちろん保存前の表示でも確認できる。
行が入れ替えられたみたいな感じにね。
(左上に目立つドットが現れ、2ライン目とかに目立つ線が現れるが、実はこれは画面全体でおきている)
もう本家BBSなどで何度も言われているよ。
でも表示上こうなっていてもYUY2出力だと元に戻るようだが。

313 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 14:23
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1013.zip
があるけどトップは更新してないね
そろそろ終わりかな?

314 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 15:24
http://forum.doom9.org/avatar.php?userid=4113&dateline=1062127115
@eb

Your native language must not be English.


__________________
Donald Graft
Filters for Avisynth and VirtualDub
http://neuron2.net

I hope you are kidding. He can just wait for a point release then.
please don't stop with beta releases

315 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 15:40
all non-beta releases

__________________
Donald Graft
Filters for Avisynth and VirtualDub
http://neuron2.net

316 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 16:13
Avisynthスレ的には1.0.12と1.0.13ではDGDecode.dllには変化はないのでまったく
気にする必要なし。

DVD2AVIスレ的にはDGIndex.exeに変更があったけど
Added a new CLI option to read a file that lists the files to be loaded.
程度なので、あまり気にする必要なし。

317 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 16:49
DGDecode.dllでエンコしてる奴なんているのか?

318 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 17:09
>>317
検証する前に新バージョンが出るんで恐くて使えん。

319 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 17:17
デコードルーチンは本家と同じなんだよね。。。
DG独自のアプリにしたいのは分かるけど先走りすぎ
プログラムが継ぎ接ぎだらけで本人も混乱してるんじゃないかな。。。

320 名前:名無しさん@編集中 :04/06/09 17:59
MPEG2-TSに対応させたかったのかな?

MPEG2-PSなら、虫取りが終っていないみだいだし、敢えて使う必要なさそうだね

321 名前:名無しさん@編集中 :04/06/11 14:37
静かだ・・・じゃぁ、俺の日記を

俺の母さん、ペットボトルの事をポットペトルと言ってるけど
注意した方が良いのだろうか
セイン・カミュもカイン・セミュ。数えたらキリがない
母子家庭で母さん苦労してきてるから注意出来ない今日この頃

322 名前:名無しさん@編集中 :04/06/11 15:17
フリーマン・モーガン

323 名前:名無しさん@編集中 :04/06/11 18:04
age

324 名前:名無しさん@編集中 :04/06/11 18:26
ιまιょぅょ

325 名前:名無しさん@編集中 :04/06/12 18:07
静かだ・・・じゃぁ、俺の日記を

今日は休日出勤だった。女子社員にウケるかと3時の休憩の時
昼に買ってきた、おはぎを「おいしいスウィーツがあるけど食べる?」
と差し出した。喜んで袋を開けた彼女達は「スウィーツじゃないじゃん」
っと暴言を吐いた
思った通りの彼女達の反応に満足した今日この頃

326 名前:名無しさん@編集中 :04/06/12 18:38
>>325
スレちがっ

327 名前:名無しさん@編集中 :04/06/12 22:22
許すけど。

328 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 08:31
DEC60についてよくわからないことがあるのですが、
deconbのdecimateの代わりに使うんですよね?

間引き方はどういう感じになっているのでしょうか?

AVI60を使わずにそのままVFR格納可能なコンポーネントに入れてみましたが
MPCの統計を信じる限りではCFRでした。

その前にAVI60通す前のAVIが見れてるということはCFRになるように
間引いてるということでしょうか?

329 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 09:26
>>328
AVI60は、60/120fpsにするものですが?
当然固定fpsですよ。

330 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 09:35
>AVI60を使わずにそのまま
って書いてあるからAVI60の話じゃないんじゃないの?
DEC60の話だよね。
あれってセットで使うことしか考えてなかったなぁ

331 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 11:02
>>325
おはぎもスウィーツじゃねえのか?ここのスウィーツランキング
に十勝おはぎはいってるし、羊羹とか鯛焼きもはいってんぞ
語源とか海外のそういうのあさっても、甘いものとかお菓子とか
のくくりしか無くて洋菓子である必要は無い感じだし。

http://www.ntv.co.jp/sweet/
























ここ何のスレだったっけ

332 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 12:14
>>331
それをわかった上で「思った通りの彼女達の反応」なんだろ





この際>>325の日記スレでいいよ

333 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 12:49
>>331
女子社員がバカだったという事でFA?

334 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 13:08
>>331
いやー勉強熱心だけど頭固いな

335 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 15:25
>>334の柔軟な発想はどういう答えを導くの?

336 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 19:29
>>1->>335
Avisynthを絶賛ιょぅょ!!!!

337 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 21:49
アニメでよく使われがちな2DNRと3DNRって何でしょうか?
くっきり鮮明に見せたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
アドバイスお願いします。

338 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 22:14
>>337
まだここに来るのは早い。
自分で検索してそれでも分からんってのなら

初心者質問スレッド 44【映像制作板】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086319277/l50

339 名前:337 :04/06/14 22:23
>>338
マルチになるのでそちらで回答お願いします。

340 名前:名無しさん@編集中 :04/06/14 23:36
>>339
検索したら?

341 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 14:52
フレーム内のノイズを檢知し、除去する機能が、二次元ノイズリダクション(2DNR)である

同一フレーム内でばかりでなく、時間的に前後のフレームを參照してノイズを檢知し、除去する機能が三次元ノイズリダクション(3DNR)である

342 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 14:54
>>341
時間軸と3Dの違いは?

343 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 15:35
>>342
お前、わかってて質問してるだろ。
その名のとおりじゃんか。

344 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 16:19
TemporalとかSpatialとかいう言葉を使えよ

345 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 16:59
3Dって、普通は時間軸を使うけど、単に3次元というだけだか、とても曖昧

346 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 17:25
時間軸だけなら1次元だろうが。

空間と時間を足して3次元になるんだよ。

347 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 18:23
4次元待ちage

348 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 18:38
なんか荒らしっぽいヤシが出現したな

349 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 18:48
四次元ノイズリダクションってなんですか?

350 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 18:54
スぺシャルチンポラル・ノイズリダクション

351 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 19:06
>>346
時間軸+2DNRと
3DNRは意味が異なる
前者は後者の一種ではある

352 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 19:51
ふじこちゃぅぁ〜んっ!

353 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 20:03
すいません
質問なのですが
AVISYNTHにはAVIUTLやVirtualDubのような
色の濃さを調整するフィルタはないのでしょうか?

354 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 20:16
あるよ

355 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 20:29
ひげは朝10時ころ一番伸びるらしい

356 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 20:49
>>335
会社で剃れと?

・・・って何のスレだよヽ(`Д´)ノ


357 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 20:51
>>353
>>4のあたり

358 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 22:15
Avisynth.orgがハックされちゃいました。

359 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 22:20
あらやだ

360 名前:353 :04/06/15 22:48
>>354 >>357
レスありがとうございます

色々(COLORYUY2,COLORYUV,LEVELSなど)見てみたのですが
色の濃さ調整というやつみつかりませんでした
すいませんがフィルタ名を教えてもらえませんか?

361 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 23:18
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

362 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 23:48
( ゚д゚)

( ゚д⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;:.@u@) …?!

363 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 23:49
>>360
RGBなら、RGBAdjust使え
YUY2/YV12なら、ColorYUY2/ColorYV12で可能なはずだが?
もしかして、YUV色空間しらないので調整方法知らないとか?だったら勉強しる。

364 名前:名無しさん@編集中 :04/06/15 23:50
ColorYV12じゃなくて、ColorYUVだったよorz

365 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 00:20
ひげの濃さじゃなかったのか_| ̄|○
ちなみにColorYUY2(opt="UV:128-128").UnsharpMask(1000,4,0)ってやると
輝度むらが良く分かるよ。
GreyScale.UnsharpMask(1000,4,0)でもOKだけど。

366 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 03:17
avisynthにlowpass フィルタあります?
aviutilの使ってるけどRGB色空間上で処理するので
YUV空間上でするより遅いって聞いたことがあって。

367 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 05:19
>>366
嘘です
AviutlはYUV48上だから遅いだけです

368 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 05:33
RGBで嘘じゃなかろう。そのフィルタの作成は0.97以前の時点だったろうし。

369 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 05:41
>>368
おいおいおいおい、ソース見てから言えよ

370 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 05:53
恥ずかしいね

371 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 08:34
Utlの内部RGBのバージョンってそもそも存在したの?

372 名前:名無しさん@編集中 :04/06/16 14:20
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( つд⊂) ゴシゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・


└(_∇_‖)┘


373 名前:名無しさん@編集中 :04/06/17 00:35
>>247
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=37276のQ16

374 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 14:24
倖田來未ってエッチですよね・・・・・

375 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 16:25
にーやんのページが消えちゃいそう…。

http://niiyan.s8.xrea.com/blosxom/
そのうち、AviSynth関連のコンテンツは消えるかもしれません。
もし必要な人は(いれば)、予めページを保存するなどしておいてください。

376 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 16:35
その件誰も触れないから、なんか結構寂しいなあと思ってた。
もうキャプチャ・エンコやってないんじゃしょうがないよね。

377 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 17:28
お疲れさま>にーやん

もう休んでいいんですよ、、ってチョット違うかw

378 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 17:31
にーやん・・・・ι ょ ぅ ょ

379 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 19:26
>>375
    〃〃∩  _, ,_      
     ⊂⌒( `Д´) <にーやん、やめちゃ、やだやだ     
       `ヽ_つ ⊂ノ 

380 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 19:45
うぉ…俺の生命線がっ…orz
更新しなくてもいいから残しておいてもらえないかなぁ…

何はともあれ今まで乙です。
お世話になりました!!

381 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 19:48
にーやん乙でした!

382 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 20:26
LGhostのことを「えるじーほすと」と呼んでますた。

383 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 20:44
にーやんのページが無くなると困ります。

一応、署名運動。

384 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 21:38
>>383
消えてからにしたら?
どっかフリーサイトにミラー作ってもいいし。

385 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 22:00
ヘルプファイル形式にでも変換して保存すっかな

386 名前:名無しさん@編集中 :04/06/18 22:19
にーやんありがとう

387 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 01:33
にーやんおつかれさまです〜

充実したコンテンツ勉強させてもらってましたよ〜

388 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 02:03
つか今更いうなんて誰も読んでなかったんだな・・・

にーやんありがとうでした

389 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 03:13
にーやんやめないでー

390 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 07:33
たまに物凄く読んでるよにーやん

391 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 09:14
俺なんてリンクバーに登録してるぞ

392 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 12:25
エンコ止めたんじゃないのよね
ハッキリ言って最近ゴチャゴチャしてきて追うのが疲れたのよ

393 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 12:35
そうしてる間にDGがやっと落ち着いたようです
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix.html

394 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 12:38
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1013.zip
これは?

395 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 13:23
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~86478,00.html

396 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 15:16
にーやん結婚したらしいね
だから止めるのかな?
コンテンツ縮小しても続けてほしい

397 名前:名無しさん@編集中 :04/06/19 23:53
DGムカつく

398 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 16:17
にーやんさんのページ、そんなに悲観することもないみたいだね。
とりあえず、よかった。スクリプト入門も完遂してくるっぽいかもで、うれしい

399 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 18:57
それよりも「未婚です」がワラタ

400 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 19:40
俺も笑った

にーやんへ
まったりと継続お願いします。
にーやんのぺーじは王道といった感じになればうれしいと思います。
すでに王道です。
常に最新を追っかけなくても良いと思うし、新しいフィルタとかは
ここでやればいいですから。
何か新しいプラグインが出ると「にーやん待ち」という風潮になってた
ので良い機会だと思ってます。
これからも頑張ってください。応援してますよ。結婚も!

401 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 22:17
June 17th binary posted, changelist:

- Added MMX optimizations to Overlay mode lighten+darken with opacity=1.0, with no mask.
- Removed overflow bug in ssrc upsampler.
- Fixed Audio cache crash if no audio.
- Cleaned up ApplyYV12 in textoverlay.
- Fixed float audio in Dissolve.
- Fixed audiobits clip properties now returning bits and not bytes.
- Added IsAudioFloat() and IsAudioInt() as clip properties.
- Added experimental "after_frame=true/false" to ScriptClip.
- Added FOURCC parameter to AviSource by stickboy.
- ImageReader: tweaked default parameters.
- ImageReader: made ColorBars parameters optional (like docs claim!)
- ImageReader: No more "Image not in range". First frame is ALWAYS frame 0.
- SSRC now has aligned data (slightly faster and SSE ready).
- Fixed ConditionalReader inaccuracies on integer interpolation.
- Updated SoftWire codegenerator to latest version.
- Fixed Mask() problem with footage with different pitches.
- Added French documentation.

ttp://sourceforge.net/projects/avisynth2

402 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 22:33
ひさしぶりの更新やね

403 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 23:40
オレが女ならなあ
きょうりょくできるんだがなあ

すまんにーやん

404 名前:名無しさん@編集中 :04/06/20 23:53
>>403
とりあえず可愛いんだろうな?
男としては。

405 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 00:51
久しぶりなのにまだα取れないのか…
バグ修正が主であんまり入れ替える必要なさげやね

406 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 07:07
というか、インストールしてもうまく動作しないんだが・・・・漏れの環境のせい?
P4 3.2G i875P メモリ1Gというスペックなんだが orz

407 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 08:53
>>406
結局入れ替えちゃったけど、普通に動いてますが?
うまく動作しないだけじゃ何だかわからんよ

408 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 14:53
上書きしちゃったけど動いてるよ

409 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 16:12
そもそも2.55αってoverlay周りとか音声フィルタの強化が主なので、
ふつうの人は2.54で十二分に要が足りると思うんだけど、どうよ。

410 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 16:45
>>409
2.54ってフィルタのオートローディングあったっけ?
あれ便利だから無いと困る

411 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 17:25
>>410
特定のディレクトリに置いてあるフィルタを自動的に読み込む機能は2.0系から
実装されていたような。

ってことで、当然ながら2.54にもある。

412 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 18:20
2.55α_170604入れてみた
特に不都合なし
>>409
少し速くなったけど
P4 3.4GC(HT-ON) i865PE メモリ1G DDR533というスペック

413 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 19:12
>>412
それは気のせいさ。 Avisynthの中を通っている処理時間時間の比率なんてゴミみたいなもんだし。

414 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 19:29
ニュース映像の音声を解析して自動的に字幕にしてくれるプラグインってありませんか?

415 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 19:37
速くなるとしたら、Overlayとかの2.55alphaで高速化されたAvisynth内蔵
フィルタを使っているとか、3/4のalphaで追加されたfaster MMX to Invert
by ARDAが効くような処理をしているとか、automatic audio cacheが効いて
いるのか。

とまれ、時間がかかるのはAvisynth内蔵フィルタではなく外部プラグインによる
NRやIVTC等なので、Avisynth本体がいくらバージョンアップしてもスピードに
ほとんど差は出ないはずですな。

416 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 20:23
>>414
つくってみ。

417 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 21:07
>>416
MSの音声認識APIもまあまあ実用できる程度の認識率になってきてるから、NHKの正統アナウンサーの言葉だったら
けっこういけるかも。

418 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 21:27
音声認識は出来るとして、そのまま文字にしたら画面が文字で埋め尽くされてしまいそうw
今のPCじゃ要約までは出来ないよな、、、

419 名前:名無しさん@編集中 :04/06/21 22:42
AviSynth.org復活。

420 名前:名無しさん@編集中 :04/06/22 13:31
2.55α、TemporalSoften使うと異常に遅くなるバグが直ってる。

421 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 03:14
おれもやめよっかな

422 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 12:53
>>421
にーやんは止めてないぞ

cc cc_20040522.lzh 68,940Byte (2004/05/22)
ノイズフィルタ。ドット妨害とクロスカラーを減らします。
Avisynthが必要です。


423 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 14:07
>>422
突然ccを出してきてどうしたんだ?

424 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 14:40
cc結構軽くなったけどDedotにはまだ及ばない

425 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 15:35
>>424
DeDotみたいな輪郭の荒れは激しくないんだけどさ、
かなり弱くかけても、必ず背景みたいな残像?
(色残像みたいな感じで目立つ)が出てきちゃうんだけど。

そういうのって、あんまり聞かないから、漏れだけなのかな・・・

426 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 16:22
>>423
あああ、悪い、WWWCで更新ってなったから勘違いした
2004/06/22 だと思った。。。ぬるぽ

427 名前:名無しさん@編集中 :04/06/23 16:52
>>426
ガンガレw

428 名前:名無しさん@編集中 :04/06/24 00:19
>>425
うちも残像酷いから使わない
まだDedotでゴミが若干出るだけの方がいい感じだわ

429 名前:名無しさん@編集中 :04/06/25 11:38
http://cultact-server.novi.dk/kpo/avisynth/avs_cvs.html
移動したのでしょうか?

430 名前:名無しさん@編集中 :04/06/25 14:56
dougaαとかReena! ってもう一年くらいバージョンアップが無いツールだけど今でもメインに使っている人っている?

431 名前:名無しさん@編集中 :04/06/25 15:23
>>430
fps確認しやすいので未だにReena!使っていますが?

432 名前:名無しさん@編集中 :04/06/25 15:49
>>430 なんか知らんけどdougaα常用中。フィルタ追加しやすいし
特別不満無し。

433 名前:名無しさん@編集中 :04/06/25 16:04
CMカットのパフォーマンスが高いので使ってる
他のコンテナへの対応を激しく待ち望んでたりもする

434 名前:名無しさん@編集中 :04/06/26 12:09
所詮ソフトウェアのYC分離なんてこんなもんよ
GTRに搭載してるMN82832のYC分離使ってみろって
ドット妨害なんてうわの空だぜ

435 名前:名無しさん@編集中 :04/06/26 13:34
俺の空

436 名前:名無しさん@編集中 :04/06/26 15:11
ラピュタ

437 名前:名無しさん@編集中 :04/06/26 22:21
>>430
Reena!常用中。
dougaα使って見たいんだけど、ImportやLoadAviUtl...をどこに書けばいいのか判る人います?

438 名前:名無しさん@編集中 :04/06/27 09:47
>>430
漏れもReena!使っている120fps化楽だし
でもアプリケーションエラーが多いのでバージョンアップはして欲しいな

>>432
dougaαはフィルタの追加楽なのか
今度試してみるかな

439 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 11:38
http://cultact-server.novi.dk/kpo/avisynth/avs_cvs.html
おちっぱ

440 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 11:54
>>438
個人的にはAviutlの重複フレームに1が表示されるのみたいなの追加して欲しい。
わかりやすいし。
あとcodec用のdefの作り方とか。


441 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 12:08
俺は、乙葉と正面衝突した事がある
共に転びそうになったので慌てて強く抱きしめた
直後、マネージャ?の人に殴られた

俺はただ急いでトイレに行こうとしてただけなんだ・・・
しかも守ったし・・・orz
トイレに行った後、表で握手会?をやってて乙葉だと分かった

442 名前:360 :04/06/28 15:39
>>363
すいません色々勉強してきます ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
遅レスですいません

443 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 15:49
これってたしかスクリプト形式なんだよね。
四隅の黒い部分を消すクリッピング機能もあるらしいけど、
こういうのってGUIじゃなくても可能なのかな?
AviUtlにもクリッピングフィルタあるけどこれはリアルタイムで
設定した値が反映されるからどれくらいクリッピングすればいいのか
直感的にわかる。Avisynthでクリッピング設定している人は神の目でも
持っているのかな?

444 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 15:51
     /⌒彡           /⌒彡
     / 冫、)        / 冫、)
    /  ` /        /  ` /
   /:::::::::::\       /::::::::::::;\
  //:::::::::::: l |       //´|::::::::::::l |
  //|::::::::::::/| | >>443 // /::::::::::::/| |
  U |::::::::::/. U  ↓  U |::::::::::/ U
   |::::||::|  | | /⌒ヽ/  |::::||::|
   | / | |  | / ´_ゝ`)  | / | |
   // .| |  / __ ,/   // | |
  //  | | | / | |    //   | |
  U   U U  U    U   U

445 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 15:52
きもいよ

。・゚・(ノД`)・゚・。

446 名前:443 :04/06/28 16:11
(;´Д`)?

447 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 16:58
>>443
何が言いたいのか理解不能

質問なら人にわかるように質問してくれ。

448 名前:443 :04/06/28 17:11
Avisynthのクリッピングの値、どうやって決め打ちしてるの?

449 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 17:45
     /⌒彡           /⌒彡
     / 冫、)        / 冫、)
    /  ` /        /  ` /
   /:::::::::::\       /::::::::::::;\
  //:::::::::::: l |       //´|::::::::::::l |
  //|::::::::::::/| | >>448 // /::::::::::::/| |
  U |::::::::::/. U  ↓  U |::::::::::/ U
   |::::||::|  | | /⌒ヽ/  |::::||::|
   | / | |  | / ´_ゝ`)  | / | |
   // .| |  / __ ,/   // | |
  //  | | | / | |    //   | |
  U   U U  U    U   U


450 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 18:00
443のような気違い釣り師の相手しちゃだめだって。

451 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 18:27
マジレスするとクリッピングの値は、エンコ歴10年の勘だね。

何回もやってると自然にわかるようになる。もちろんクリッピング以外の
ノイズ低減フィルタのパラメータの決め打ちも長年の勘が物を言う。

やっぱりエンコ歴がある程度長くないとAvisynthのパラメータの調整は
難しいから諦めたほうがいいよ?

なんせスクリプトで画面が見れないからね。

452 名前:448 :04/06/28 18:54
>>450
俺は津利子じゃねぇ(#゚Д゚)!

>>451
エンコ歴3年の俺から言わせてもらえば、映像ソースによって
クリッピングの値はピンからキリまであるんだが・・・
映像ソースってDVDのことね。
キャプチャーボード経由で取り込んだ映像はある程度クリッピング値
は決まっているんだろうけど(もちろんキャプボに依存するが)、DVDの
場合はクリッピング値ってまちまちなんだよね。

453 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 19:14
>>452
勉強になります

454 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 19:21
>>452
> クリッピングの値はピンからキリまであるんだが・・・

だからそこでエンコ歴の長さがモノを言うわけよ。

DVDを例にとれば、その作品が製作された時期と、発売された時期、
作品のタイトル、制作会社等を調べて、 (・∀・)ピピン!!とクリッピングの値が閃くのよ。

もちろんクリッピングの値だけじゃなくて、ノイズ低減フィルタのパラメータも
そういう閃きで決めてる。

AviUtlと違って、画面が見れないスクリプトだから、エンコ経験が長くないと難しいよ。

自動でうんたら、とか言ってたけど、AutoCropなんて邪道だね。勘だよ勘、わかる?

455 名前:452 :04/06/28 19:25
( ゚ д ゚ )・・・

456 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 19:50
>>454
俺もほぼソース再生でクロップ値は閃くが、58か60かとか微妙な線は一応確認するなあ。

457 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 20:27
どうもここの住人は洒落が通じない人が多そうだな。

458 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 20:41
59や61でクロップできないの?
そういうのたまにあるんだけど

459 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 20:56
>>458
ConvertToRGB32

460 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 21:22
>>459
後でConvertToYUY2に戻して無問題?
というかTemporalSoftenで8倍数じゃないとエラーでませんか?
TemporalSoften2だとでないんだけどさ


461 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 21:24
Lanczosでcropしようよ・・・

462 名前:名無しさん@編集中 :04/06/28 23:43
452=包茎

463 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 01:38
>>460
後でConvertToYUY2に戻したとき有問題

464 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 02:37
58, 59, 60, 61とかの数字って、TOPじゃないの? LEFTのことじゃないと俺は思ったが。

465 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 02:49
ιの ぅ ょ

466 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 04:57
>>464
いい加減消えろキチガイ

467 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 13:37
>DVDを例にとれば、その作品が製作された時期と、発売された時期、
>作品のタイトル、制作会社等を調べて、 (・∀・)ピピン!!とクリッピングの値が閃くのよ。

エンコ歴13年の俺に言わせれば
そこまで調べなくてもパッケージ見ただけで(・∀ (ry

468 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 14:08
AviSynth 2 - CVS snapshot
は移動したのでしょうか?

469 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 16:52
>>466
何怒ってんの?

470 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 17:01
469=キチガイ

471 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 17:21
>>468
http://sourceforge.net/projects/avisynth2
なくても良いじゃん

MipSmooth filter for AviSynthは知らんが

472 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 20:08
ねえ、俺エンコード初めて3ヶ月なんだけど、
みなさん一体エンコ暦どれくらい?
MPEG-1動画音声符号化の標準化
の流れが始まったのが1988年っていうから
歴史が深いものなの?

473 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 20:13
470=キチガイ

474 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 20:32
473=包茎

475 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 20:43
アニメ用の2DNRって何がいいの?

476 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 21:15
>>474
お前、466か?

>>464=469
コミュニケーションする気が無い香具師は相手にするな。


なんか、包茎ってレスが多くなったな。
これってやっぱり気にしてる→自分が包茎、ってことか?

477 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 21:21
Type-G

478 名前:名無しさん@編集中 :04/06/29 21:21
>>472
趣味の範囲に降りてきたのは平成二年くらいかな?
FM-TOWNSのビデオキャプチャー編集ボードが
比較的安価なビデオレンダリソグシステムの世界を開いた

479 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 00:10
実写のインタレ解除って
AutoDeintよりいいのある?

480 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 00:24
ある

481 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 00:38
>>480
どれ?

482 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 00:45
>>481
どうせDustとか持ち出してくるんだよ

483 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 01:03
>>480
すいません教えてくださいおねがいします

484 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 01:33
>>482
いくらなんでも、そういうネタは無いかと思われ

485 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 01:39
自動 by aviutl

486 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 02:25
DGIndex使ってみたけど、Informationが出ないから使いづらいな。
コマンドラインで用意してるみたいだけど。まぁ、DVDなんてあらかた
トップファーストだから関係ないって言えば関係ないんだけどな。

487 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 10:08
>>479
TomsMoComp

488 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 14:20
ttp://www.marumo.ne.jp/mpeg2/m2v_vfp-0.6.48.lzh

2004, 6/30 Ver. 0.6.48
分割ファイルを読みこんだ際、オーディオの長さが短くなる不具合の修正(0.6.41 でのエンバグ)
23.976/29.97/59.94 fps の内部表現変更

489 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 15:43
また藻昆布信者か

490 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 16:01
実際実写のインタレ解除何使ってますか?

491 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 16:04
FrameCache(9).AutoDeint("")

IT(fps=30,ref="TOP",blend=false,diMode=1)

492 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 17:34
>>479
http://mywebpages.comcast.net/trbarry/GreedyHMA.zip
http://neuron2.net/decomb/decomb521.zip

493 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 18:02
GreedyHMAって新しくなってたんだ・・・
昔はこの2つをよく使った

自分はAutoDeint。warpsharpフィルタコレクションが登場して以来
他の試してない

494 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 18:29
tmpgencのインタレ解除が最大最強ですよ

495 名前:名無しさん@編集中 :04/06/30 20:37
激遅だけどな

496 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 00:36
TMPGEncのデインターレースの中のどれ? 適応型のどれかだろうけど。

497 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 01:14
試行錯誤すんのが最強

498 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 03:41
>>496
自動

499 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 03:47
自動なんてないぞ。使ったことあるのか?

500 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 03:48
  ブゥーン

    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜
  `'ーゝ_ノ 〜
     | ,|  〜    (Д`) なあ……俺のこと好き?
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ

  ブンブンブン

  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ
     | ,|        (Д´#) ……
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ

501 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 16:12
自動は裏設定
実験的実装なのでペガシスに人柱になる旨をメールで伝えて解除方法を教えてもらえ

502 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 21:30
>>490
実写をエンコ時に30pにするのはアフォ、それもかなり

503 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 21:33
Doom9でおまえら混合fpsのエンコどうすんだって聞いたら、なんでおまえは
Decombを使わないんだって言われた。
最新版のヘルプみたいなのの最後にHybrid Modeってので詳細が出てた。
Doom9の記事にもなってる。

誰かやってみた香具師いやがりますか?

504 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 23:32
>>503
実験頼みます

505 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 23:37
24or30で決め打ちしてダメな部分はblend処理
とmanualに書いてある

506 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 23:46
それ3.8くらいの時と変わってない!!

507 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 23:51
Doom9は遅れてんのかな?でFA?

ちなみに120fpsは捨てちまえとまで言われた

508 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 23:52
たぶんアチラの人は、24-30分割エンコードなんて面倒な事は考えないんだと思うよ。

509 名前:名無しさん@編集中 :04/07/01 23:56
攻殻も問答無用で2重化しそうだな。

いや人気あるのか知らんが

510 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 00:00
遅れてるどころじゃないな。
NULLフレームで水増しとかも知らなかったりしてw

511 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 00:03
いくらなんでも、さすがにそれは分かってる上でだと思うが
なぜか120fps化自体が嫌われてる雰囲気があるような気がする
英語わかんないからdoom9はざっとしか読めないけど


512 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 00:08
NULLフレーム水増ししたAVIはMPEGエンコーダーに突っ込んでまともに編集できる?

513 名前:512 :04/07/02 00:09
訂正します。TMPG等でMPEGにする際に問題になりませぬか?

514 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 00:15
>>511
確か最初に「120fpsってなんだ?」って話題出た頃に水増し知らない香具師
続出してたでそ。そんなん映るわけね〜とか60fps以上のソースあるのかよとか

そのあと一応の識者が出てきて沈静化してたような

すれ違いかもだけどFanSubのソースになってるびっとれんと屋とかにも
120fps流れるようになってた。それで初めて気づいたんだと思う

515 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 00:25
混合しまくったアニメは糞認定しちゃうから、画質云々は置いといて
二重化しちゃうな・・・
最近はファイルサイズも気になるからリサイズすらバイリニアだ。
これってエンコード倦怠期ってやつかもw

516 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 12:34
blendの弊害ってなんだっけ。二重化だったということ以外思い出せなくなった。
反論してみたいので教えてくれやがりください。

Decombが気に入らないならSmartDeinterlaceでどうだと言ってきた。
こちらもblendの予感。

外国の人は理詰めでこれを使うのが正しい、とか言わないで
気に入ったのを使え、って姿勢らしいね。


517 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 12:42
俺は、普通の姿勢だと思うな
好きな方法で、好きなもの使うのが一番

他人の意見に惑わされやすい日本人(特に2chの一部)の悪癖

518 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 12:47
>>516
そもそも混合アニメ自体にイレギュラーな印象もってるでそ>外国のシト
おれもそうだったりw

519 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 13:03
>>516
2重化も何もフレームレートが違うんじゃ話しにならないっしょ?

あっちの人は違フレームレートが混在してるアニメは、24fpsか30fpsで
決めうちして、各フィルタの好きなモード使えって言ってるんでしょ?

520 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 13:19
外国といっても、混合フレームレートは、PAL圏の人達は関係ないんだろう


521 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 13:36
>>520
そーゆー事か。

しかしdoom9のフォーラム見てると、各ツールの開発者でアニメのアイコン使ってる
人もいるんだから、NTSCの日本アニメのエンコードとかしてると思うんだけどな。

それともよくわからんが、PALにコンバートされたDVDばっかりなのか?

522 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 13:41
doom9の中の人って萌えアニメ好きなの?

523 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 14:01
いかん

× SmartDeinterlace
○ SmartDecimate


524 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 14:11
doom9の連中は親日家で萌えアニメが大好きでぇすww
ジャパニメーション!!ジャパニメーション!!グゥーー!!

525 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 14:12
おまえらアニメばかりエンコードしてるのか?

526 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 14:14
ここのところこのスレでもdoom9でこんな話題があったよというのがほとんど
出なくなってきているように、正直ここ1年ぐらいAvisynthに関してはdoom9は
停滞している。

それ以前だって活況だったのは2.5系の混乱とITやらwarpsharpやらが
紹介されて日本のフィルタが大々的に注目されたときだからなぁ。

よく言えば成熟してきて話題がなくなってきたってことなんだろうけど。

527 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 15:05
http://denjiha.macco.co.jp/media/dosv8.html
電磁波防止

528 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 16:47
AviSynth2.5x使ってるんですが、2.5以前はLanczos3Resizeあったみたいですけど、
2.5xになってから内蔵されたとなってますが、これってデフォルトのLanczosResizeでいいんでしょうか?
Lanczos3Resizeとやるとエラーになるんですが・・・。
旧(?)Lanczos3Resizeにあたるプラグインはこれであってますでしょうか・・・??

529 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 16:52
Lanczos3Resizeはプラグインの方
内蔵はLanczosResize
3の方が若干精度がいいらしいが差は無いので内蔵の方でいいと思われ

530 名前:528 :04/07/02 17:16
そうですか、、プラグインがどこ探しても見つからないんですが、、
それほど差が無いようでしたら内臓にしておきます。ありがとうございました。

531 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 18:19
内臓は危険

532 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 18:33
v2.54のソースを見る限り、lanczos3.vdfと大差ないよ
まるも氏のが、一番エレガントに見える

533 名前:キディエンコ :04/07/02 18:37
アニメのKiddyGradeってめちゃ難しくない?

IT(fps=30,ref="TOP",blend=false,diMode=3)
AssumeFPS(29970,1000,false)

で、Auto60で120fpsで出力してるけど、時々線が出ます。
何かアドバイスを聞きたいのですが…… _(_^_)_

534 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 18:47
>>533
片フィールド破棄して縦方向を240にリサイズ

535 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 18:50
>>534
それじゃKittyGradeになっちゃうよ

536 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 19:10
KittyGreat!!

537 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 19:47
↑のスクリプトはあえて突っ込まないけど、キティグレイドのOPは
TmpgEncで間引いてtprをVFAPI経由で読込んでYC伸張してたなぁ。
DVD版のOPの冒頭は間引けなかったので、
やむなく60でやったり、フレーム操作で帳尻合わしたり。
本編もそんな感じでシーンチェンジ追っかけてたな、確か。
ふもっふの本編も似たような感じでほぼ手動だった。

538 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 20:31
やっぱ
IT()
Decimate(cycle=5)
Anticomb()
これっきゃねーか



539 名前:名無しさん@編集中 :04/07/02 23:26
VaguDenoiser plugin
ttp://bag.hotmail.ru/vague/vaguedenoiser.dhtml
PixieDust2 function
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=78959&perpage=20&pagenumber=2

540 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 00:13
>>539
このフォーラムで使っている
"Dust2.dll"って、"DustV5.dll "とどう違うの?

541 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 00:16
KiddyGradeって、基本は24fpsで30fpsの部分って無かったぞ。
OPで17fpsの部分が混じってたくらいなので、24fps一本でOKと思ったよ。

542 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 00:51
>>540
1スクリプト内で複数使うためにリネームしてるだけでは?

543 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 00:58
ちょっとスレ違いっぽいけど、TVCapのfps混合MPEG2ソースをavisynth経由で
インタレ保持のままAVIに格納して、それをRV10のDeinterlace/IVTC Auto
につっこんで自動デインターレースさせたら、縞判定が甘い、と書き込んだら
カール氏(Real,HelixのRV10担当)からマジレスが入った。

「Deinterlace/IVTC Auto は万全を期しているはずだが、どういうソースでそうなった?」

エロイ人に突っ込まれたので腰が抜けたよ。

で、ここで聞きたいのはRV10の Deinterlace/IVTC Auto ってそんなに効果あるかってこと
コーミングでないんならもう少し流行ってるはずだが、目の肥えてる人のご意見きぼん

544 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:10
インタレ4:2:0は上手いことクロマアップサンプリングしてやらないと
クロマが縞々になってダメだよ。

545 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:15
YV12のままでデインターレースなんて...

546 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:22
狐につままれた鼠…だっけか、そんな古代ことわざが思い浮かぶ

547 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:27
(´∀`)つConvertToYUY2(interlaced=true)

548 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:27
>>528
Lanczos3Resizeなら、http://www.marumo.ne.jp/ にあるに決まってるじゃんか、何処探してるの?

549 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:34
まるものLanczos3Resizeって高周波成分が潰れないか?

550 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:39
まあ、アレだ。
AviUtl用のプラグインしかないよ〜、とか言ってるんだろう。
同じものをAvisynthでも使うのがわからなったと。

551 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 01:42
ありゃ、違ったっけ?

552 名前:543 :04/07/03 01:54
>>547
それつかってまふw

もう一度エンコしてみたらコーミング出まくってるのでコレ提示してみます。
Deinterlace/IVTC Auto が効いてるのはログ提出すればわかるので
(Deinterlace と IVTC が切り替わりまくっている)
とりあえずこれでいいかな。
さんくす! by 鼠

553 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 02:08
>>545
(・∀・)ニヤニヤ

554 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 16:32
質問なんですが、auto24fpsって使うと24fpsに当然なるのですが、これを30fpsで出力できないですかね(aviutlのインタ−レ−ス解除のみ24fps化みたいな感じ)?
Auto24FPS(blend)+Decimateがなかなかいい感じなんでぜひこれを使いたいのです!
あとAVI60をつかってnullで増やすんじゃない60fpsでの出力ってどのようなフィルタ使ったらいいのでしょうか?
ぜひご教授ください!

555 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 16:46
単純に60p化(bob化)するならDGBob()とかつかうんだろうけど・・・・

漏れにはAVI60やらAuto60やらが言ってる60fpsってのがなんなのかわからん

556 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 18:10
混合ソースではみんな苦労しているのね_| ̄|○
Blendとかで二重化か、あまりアニメ向きじゃないけど動き補償付きのTomsMoCompか、
60fps(Bob)化か、インターレス保持したままMPEG2エンコあたりが定番の処理?
そういやCHKFPSでfps自動チェック&DEC60ってのもあったっけ。

>>554
Auto24FPS()の第一引数がフレーム破棄の設定なので、
Auto24FPS(true,〜ってなっているところをAuto24FPS(false,〜ってすれば30fpsのまま。
この辺参照ね。
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/warpsharp_functions.html#auto24fps

557 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 21:16
>>555、556
回答のほうありがとうございます!

>>556
やってみたのですが、最初から24fps(false)になってるみたいでして
それを試しにtrueにしたら19.18fpsとかになってしまい、やっぱり30fpsにはならないですね。
え〜とこっちのやり方がおかしいかもしれませんのでいちをやり方を書いておきますと
dvd2avi1.76でプロジェクトをはいて→mepg2source(”〜.d2v”)と書き→avsinp.auiを使いaviutlを使ってます!
ちなみに556さんの方はそのやり方で30fpsで出力できるのでしょうか?

558 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 21:23
>>557
dvd2avi1.76
Video -> Field Operation -> None

559 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 21:34
>>556
すみません!わかりました!どうやらDecimate(cycle=5, mode=0, quality=3)を一緒にかましていたのに問題があったようです!
auto24fpsのみで無事解決いたしました!本当にありがとうございました。
あ、でですねもう一つお聞きしたいのですが、まず大体fpsって24、30、60しかないですよね?
それでどこでどのfpsかっていうのを判断するのに、aviutlで60fps読み込み一こま一こま確認するか、もしくは
それぞれのfpsを作って目で確認するしかないのでしょうか?
自分はこれ以外の方法をしらないのですが、556さんはどうやって確認していますか?
よろしければ教えてください!

560 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 21:51
こいつにはもうレスしない方が良さそうだな

561 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 22:02
ワロタ

562 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 23:21
>>560
え〜となんででしょうか?

563 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 23:33
答えると次から次に質問して来そうだからでそ

564 名前:名無しさん@編集中 :04/07/03 23:51
>>563
いえ間違いなくこれが最後の質問です。
いろいろなHPをまわり、いろいろなところで調べてみましたがaviutlで60fps読み込み一こま一こま確認するか、もしくは
それぞれのfpsを作って目で確認するとう方法しか私には発見できませんでした。
もしこれ以外にもっと短時間でfpsを正確に判断する方法をお知りでしたらぜひ教えていただけませんか?
おねがいいたします。

565 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 00:06
それが最も正確に判断する方法。以上。

566 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 00:10
次から次に質問してくるのはいいが、ちょっと調べればわかる事を聞かれるのが嫌って事ね。

>>556は凄い親切な人だと思え

>>558も答えてるのにレスの1つもしてないしな。

567 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 00:20
neuronのdecomb+debugviewとか使ってる人はいないのかな?
やっぱ、自分の目で確認する人が殆どなんだろうか。

568 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 01:25
でもこのスレの人達はどう思う?俺はAvisynthの最大の魅力は
スピードだと思ってるんだけど、スピードをスポイルするようなフィルタは
むしろ邪道だと思うんだけど。最近のDoomの流れ見てるとますますそう
思える。YV12でいかに高画質を目指すのがsynth使いのまっとうな姿
だと思う。

569 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 01:38
YV12の場合は、デインタレ、24fps化のプログレ化はしないと決めとけばまあ問題はない。

570 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 02:03
>>569
デインタレもYV12で良いような気がするけどなぁ。別に機械的に平準化してる
訳でもんさそうだし。

571 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 02:15
ConvertToYUY2(interlaced=true)とConvertToYUY2(interlaced=false)で両方ともに違和感がない人ならね。

572 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 05:52
前はConvertToYUY2はバグがあるから、mpeg2dec3のYV12toYUY2を使えって話だったけど、
もしかしてとっくにそんな必要はなくなってる?

573 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 07:16
そもそも、インターレースなYV12をVirtualDubで表示した時点で、
VirtualDubはプログレッシブYV12として表示してるんだから
その時点で変だと思わなけりゃ鈍感なわけさ。

574 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 10:17
>>565
もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。

このスレに書き込んで皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。

今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。

宣言します。

「この問題が解決するまで何度でもage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」

いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。

マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。

575 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 10:25
>>564
え〜と本当の564です。なんでか>>574みたいな変な人が登場したのでもういいです。
加えて結局上記の方法しか知らなかったみたいだし・・・。
>>558
すみません、まったく気がつきませんでした!書き込みありがとうございました!

576 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 10:27
ごめんなさい!
最初のは>>654ではなく>>655でした。

577 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 10:43
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


578 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 10:53
>>577

579 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 10:55
自称「本当の564」が更に増えそうな予感・・・

580 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 11:00
>>575
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |

581 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 11:15
>>576
予知ですか、そうですか

582 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 12:41
KiddyGrade本編はAviUtlの24fps化とインタレ解除2で解決しましたとさ

583 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 12:43
ιょぅょ

584 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:08
アニメ用の2DNRを教えてください。
Convolution3d使ったら、ムラになるのです。
よろしくお願いします。

585 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:14
>>584
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/warpsharp_functions.html#kenkunnr

586 名前:584 :04/07/04 14:20
>>585
うーん、個人的には_2DCleanYUY2とKenKunNRがアニメ向きとは思いますが
どっちがいいのか迷ってます。
アニメにはWaveletType-Gが一番との声をよく聞きますが重いのと設定項目の多さ、
使うにはAviUtlでの確認が必要ととっつき難いので却下してます。
自分のマシンは非力ゆえなるべく軽いのがいいです。教えてください。

587 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:31
おまえは大却下

588 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:37
>>586
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/avisynth_nr_plugin.html#spatial

589 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:40
presetだけ試して文句言ってるなら却下だな
c3dに失礼だ

590 名前:584 :04/07/04 14:48
>>588
了解しました。spatialソフティンですね。
クリッピングの関係で重くならないですか?ちなみに以前お聞きした段階だと
デフォルトがないとか・・・

>>589
マニュアル設定で使ってます。マトリクス0だとムラになるのです。
あまりアニメ向きとは思えませんでした。

591 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:52
つーかさ、人の答えを却下するくらいなら、自分で一つ一つ試せよ?
その方が自分も納得ずくでいいだろ?



なんかおかしな奴多くなってきたな。

592 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 14:56
あ、わりぃ。人の答えは却下してなかったな

ま、自分で一つ一つ試せってのは誰でも同じ事だがな。


軽さなら、dougaαのページの_2DCleanYUY2のYV12版
とDeenを勧めとくよ。


593 名前:584 :04/07/04 15:09
いえ何も悪くはありません。悪いのは優柔不断な私の方。

全部ではないですけどちょくちょくと試してます。でもこれだ!ってのが見つかりません。
フィルタよりも私のしきい値調整の不味さかもしれませんが・・・
中でもspatialSoftenがいいかなって思ってるのですがクリッピングだっけ?
なんかバグ持ってるのか私の環境が腐ってるのかしれませんがやり方により異常な重さになるのです。
最近落ち着いた結論としてはディテール保持平均移動型より隣接ピクセルをなじませるタイプの方が
見かけ上だけは綺麗になるような・・・アニメに限ってですが。
Deenはバグ持ってるって聞いてから試してませんでした。試してみます。
ありがとうございました。



594 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 15:12
2DNRなんて閾値255でボカシ用途にしか使ったことないよ

595 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 17:26
そうか、よかったな。
ぼかしフィルタは何のためにあるんだろうね。

596 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 17:42
PixieDustのようないい3DNRがあるのにもかかわらず、2DNRのみのNRを
探す理由がよくわからん。

597 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 17:48
ぼかしフィルタは範囲が指定出来ないから使えない

598 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 18:33
ぼかしはaviutlのがいいと思われ。
つかわないけど。

599 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 18:43
魔法のフィルタ探してるんでそ。
このフィルタ掛けとけば綺麗に仕上がるみたいな。

600 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 18:52
>>599
mfToon

601 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 19:02
    /\___/ヽ
   /''''''mfToon'''''':::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

602 名前:名無しさん@編集中 :04/07/04 19:19
>>600
全然魔法じゃねー

重いし。しかしRainbowはある意味魔法か?使わないけど。


>>601
ワラタw

603 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 10:15
auoencでvfrout.auo使ってる香具師いますか?
使ってみようかと思いつつ様子見なのだが・・・

604 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 14:16
/::/   l:::ヽ、      `ヽ、::::::::::::::/ /          `ヽ::::`''ー―''''":::::::::::;: ‐''"   i'⌒i
::::{   ヽ::::::`ー-.、.,,__,,....二)::::/   l               l:::::;::::、 --―'''"´       }:::
::::l    `'ー-- 、、、::;;;;::::、、 -ァ:::::l  l ノ ヽ /    /  |  l::::`ヽ、          ,,ノ::::
::::ヽ、     _,,,..、.-―''''"´::_:::::」 /     ll    〃   i  |::::::::::::`''ー-----―''''"´:::::::;ノ
、::::::::`::"::´ ̄:::::::::::_;;:、-‐'''_,コ::::/  .,、   《    l|    ,  l::::r―-----------―''''"´
 ``'''''''''''''""" ̄  _,,..-'''´/ヽ:/   i \  ヾ  〃  / ゙i ゙、:;、`'''ー--....、、..,,,,_    ,/
``'''ー―'''''""´ ̄::::::::;;:、:-{ゝi゙{   {!   (ッヾ、 》《  ,Xッ  ノ  }゙ノL:::::;;;;;_:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::::::;、'
ヽ---------―'''''"´  ,.-゙、n_ト   `ー---‐'`ィ、_ゝ'‐--‐'´  ,イ{ァト、,_   ̄``'''''ー----―''´
         ,.、-‐'´::::::;::ゝー| ヽ  ` ̄´ ⌒l l⌒ ` ̄´ / l,//:::::::::: ̄```''''''ー―-----
---―''''''''"" ̄:::::::::::;:r''´  _lヽ! i    .,..、 | | ...、    i !,イ `ヽt―--- 、:、:、::;;;;;;;;;__
__;;;:::、、 --‐'''"/  ,r''´:.:! |  !     ‘ーヽ':_;`-'‐′  l ! ト.、   \
        /  ,/:.:.:.:.:/  |     ,. -‐ v-- 、     l   !:.:.\   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,r'´   r":.:.:.:.:.:.:/  ヽ   r,.rァブ ̄「ヾ'‐、、   l   ';.:.:.:.:ヽ  ヽ  < ンンーンンン ンーンン
     /    /:.:.:.:.:.:.:.:./    ', 〃//    | い ヾ ,!   ';.:.:.:.:.:ヽ   ヽ   \__________
     {     {:.:.:.:.:.:.:.:/     Y     ゙   i ,ハ } } レ′    ';.:.:.:.:.:.:l   ',
     ',   ヽ:.:.:.:.:./       ヽ        ノ     /       ';.:.:.:.:.:.}   ト、
                    ` 、,,_____,,.ノ




605 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 17:41
Dustは重いが楽やのう。仕上がりも最強

606 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 21:02
その重さが致命的

607 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 22:06
魔法のフィルタに一番近い存在であるとは思う > Dust

608 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 22:25
mfToon+Wavelet3DNR2のコンボは妖術。最高。

609 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 22:39
FaeryDustは神!

610 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 23:06
FaeryDust+mfToon+Wavelet3DNR2で何fps?

611 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 23:09
0 fps !!!

612 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 23:38
ttp://niiyan.s8.xrea.com/
消えた

613 名前:名無しさん@編集中 :04/07/05 23:45
>>612
さっきは問題なかったから、更新途中か、もしかしたら更新に失敗したのかも。

614 名前:名無しさん@編集中 :04/07/06 00:07
サーバーに障害が発生してたみたいです。
私は何もしてません(w

615 名前:名無しさん@編集中 :04/07/06 00:59
doom9では見かけるのにサイト消失とは...。・゚・(ノД`)・゚・。
ヽ( ・∀・)ノフカーツ

616 名前:名無しさん@編集中 :04/07/06 19:11
多少スレ違いですけど質問します。
VirtualDubModでバッチエンコするのって、今は実行せず、バッチモードに追加する。
にチェックを要れ、ジョブコントロールの開始でスタートですよね?
範囲指定して30用と24用に順番にジョブを追加したんだけど、最後に指定したジョブの範囲に、
全部なってエンコされてました。Avisynthで範囲指定したのって反映できないのでしょうか?

617 名前:名無しさん@編集中 :04/07/06 20:04
>>616
お、似たような事が自分も昨日あったんだけど、

フィルタテスト用で、1箇所だけパラメータ変えたavsを

TEST01.avs、TEST02.avs、TEST03.avs・・・・

と、10個ほどジョブに登録して、バッチスタートしたんですが、
出来上がったファイルは全部、同じ物に・・・。

ジョブを確かめると、ちゃんとTEST01.avs、TEST02.avs、TEST03.avs・・・・と
avsが登録されてるし、avsの中身も、ちゃんとパラメータ書き換えてあったし。

VirtualDubMOD1.5.10.1にて。

こういう事があった、ってだけで検証はしてないです。



618 名前:名無しさん@編集中 :04/07/06 20:26
AddRange

619 名前:名無しさん@編集中 :04/07/07 21:30
AvisynthでAuto24FPSを使い動画を作成したのですが、
実際に出来上がった動画は、カクカクしたものになってしまい
今度はAviutlで自動24fpsにし、動きの悪い部分は間引いて処理させました。
綺麗にできましたが、Avisynthでの調整方法が分からず悩んでいます。


620 名前:名無しさん@編集中 :04/07/07 21:36
【ガタガタ】逆テレシネ化研究スレ【言わせない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069838918/

621 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 04:39
>>619
auto24はプログレ化だけにして、間引きはdecombにやらせると、幾分精度が上がると思うよ。

622 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 07:30
kiraru2002氏、乙。

623 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 08:34
FPSCHKって結果編集の項目ダブルクリックしても
手動で24fpsの切り捨てフレームを選択できないけどどうしたらいいの?
idxファイルひらいても「2323.2」とか「.」以下の意味が分からないので弄り様がない。



624 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 09:54
久しぶりの更新だな
だけどC++覚えないとだめか…

625 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 10:40
6getしてきた。
学校で数値計算やらされて以来Cなんて使ってねえ。

626 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 13:35
夜はパソコンタイム
甘栗剥いちゃいました

深夜はオナニータイム
クリクリ剥いちゃいました

627 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 13:40
おみゃーは♀かや?

628 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 20:07
質問があります。
1年前にAvisynthでエンコしていました。
最近Avisynthでエンコしてなかったので、ひさびさにしようとおもったら、Cropができなくなりました。

EasyClippingすべてためしました(関数はちゃんといれてますよ。)

エラーコードは「Crop: YUV images can only be cropped by even numbers (left side).」です。
上下56クロップ、左25右10と大きく削ったせいでしょうか・・
なぜか右左8クロップにしたら、エラーもでずにエンコできました。

クロップをはずして、他のフィルタだけにしたら読み込めてエンコできたので、Cropの問題だと思います。


Avisynthのバージョンは2.5です。


629 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 20:08
>>624-625
何かと思ったらkiraru2002の部屋にプラグイン作ってみようのコーナーができてたのね
ちょうどプラグイン作成初挑戦中だったので非常にありがたい
既存のソースを読むだけではなかなか難しくてね
なんとなく作れても何やってるのか自分でよく分からなかったりとかw

630 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 20:10
>>628
even number=偶数

631 名前:名無しさん@編集中 :04/07/08 22:59
>>628
思いっきりエラーに書いてあります
ちゃんと読みましょう

632 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 03:40
「Crop: YUVイメージは、(左側は)偶数でのみクロップできます。」

633 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 03:57
How to Get Faster Video Rendering on the Intel Pentium 4 Processor
http://www.intel.com/cd/ids/developer/asmo-na/eng/44009.htm?page=1

634 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 17:07
Reena!常用させてもらってる。
30,24fps混合を120にするにはこいつが一番楽。
でも、60の字幕とかを60のまま処理したい時にどうやったものかと悩む。
今はあきらめて30とかに丸め込んじゃってるが、
高速スクロールとかだと、字幕の文字自体が判読不能になったりして残念。
何か良い解決策はないものか?
バージョンアップを祈るしかない?

635 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/09 17:30
以前ここでご指導頂いたことのある、狐につままれた鼠です。

現在まだつままれたままで、Karl氏(Real,Helixのコーデックエンジニア)の方は
ちょうど120fps技術に興味を持ってもらってるところです。
うまくいけば(優先度は低いでしょうが)RV10の次期版にその辺の使い勝手も
盛り込むような話にもっていけるかもしれません。(楽観的推測)

なんでRealかっていうとたまたまエンジニア直に話しやすいのがKarl氏だったからです。

ここからはお願いですが、Karl氏は120fpsのサンプルが欲しいと言っています。
自動120fps化系ツールは自分でも扱えますが、手動120fps化は少し知識があるだけで
実践する技術も時間もありません。
どなたかソース(MPEG2OPのみだけど)を受け取って、手動でいじっての120fps化を
引き受けてくれる方はおられませんか?

636 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 17:45
>>634
24と60、30と60の組み合わせならDGBOBとかをDEINT30とDEINT24のフィルタとしてそれぞれ登録しておけばOK。
24と30と60の混合ならDEINT30のフィルタとしてITVFRを登録して24と30部分をで自動解除にして、
60部分をDEINT24に登録したDGBOBで処理っていう風な処理くらいしか思いつかないな。
ITVFRがReena!の120fps化で上手く出力されるのか分からないので誰か検証してくれ。
これが駄目なら60部分だけ別taskでエンコして、後で結合するくらいしか手は無いと思う。

Reena!のバージョンアップで60fpsにも対応してもらえれば一番だけど、
すでに一年も放置されたままでもはやバージョンアップがるとは思えないのが痛い。
作者はもう放置したんだろうか?
放置したんならせめてソースを公開して欲しいものだ。

637 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 18:08
>>636
同意。

あと、フィルタ枠をインターレース解除前に増やしてもらいたいな。

タスクを書き換えたり、インターレース解除と組み合わせたdef作ったりすれば
対処できるけどやっぱりデフォルトで簡単にできるようになって欲しいかも。

あとdougaαみたいに(何故か今はちゃんと動かないけど)asfコンテナ出力に
対応とかあればな〜とか思ったり思わなかったり。


638 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 18:33
質問なのですが、Reena!ってAvisynthやVirtualDubModは
最新版のでも動作可能なのでしょうか?

639 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 18:54
>>638
ちょっと試せばわかる事を何故聞く?

640 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 18:55
>>638
Modの1.5.x以降では ScriptからVirtualDub.DeleteComments()
って関数が削除された(つか移動されただけなんだが)から
そこでエラーを吐くと思う

Avisynthは2.54で問題ないな

641 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 19:12
>>640
Thanks

642 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 19:39
にーやん、Reena!の後継版作ってくれないかな

643 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:01
オプソしてくれたらオレが作ってやるよ

644 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:03
>>634
裏技的なReena!使用法ですが…
60fps部分はとりあえず30fps指定にして、エンコード"開始"
Reena!が"映像エンコード"まで来たら、VDMを"Abort"
"120FPS化処理"になったら Reena!を終了
タスクマネージャーで"InsNULL.exe"を(ハマってるので)強制終了

Reena!フォルダ内にできている"conv.avs"の60fps部分を変更
"Streamxx= IT(Streamxx,fps=30,ref="TOP")" -> "Streamxx= Streamxx..dgbob(order=1,mode=1,thresh=12,ap=false)" とか
60fps部分の最後に "Streamxx= Streamxx.AssumeFPS(29970,1000,FALSE)" を追加しておく
同じく"tmp.tbl"の60fps部分を変更
"…,1331:5324,…" -> "…,2662:5324…,"

"con.avs"はVDMでエンコ、見かけ30fpsのaviが出来る
コマンドプロンプトから
"InsNULL.exe tmp.avi tmp120avi @tmp.tbl 4" で120fps化
音声は"tmp.mp3"で出来上がってるので、これを結合して終了

(蛇足だけど、せっかく一括で映像エンコするんだから、最近のXvidを使って60fps部分のQTを
上げておけばムダなサイズ増加を抑えられる(かも))

645 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:09
>>637
フィルタ枠の順番はスクリプトの変更で可能ですよ

#AVSファイル
#[ ]で囲まれた部分は置換されます
[Load]
LoadAviUtlFilterPlugin("waveletNR_G.auf","_AU_waveletNR_G")
LoadAviUtlFilterPlugin("nijimi.auf","_AU_nijimi")
LoadAviUtlFilterPlugin("RingingCanceller.auf", "_AU_RingingCanceller")
[etc1]
[etc2]
[Crop]
[DeInt]
[etc6]
[etc3]
[NR1]
[NR2]
[etc4]
[etc5]
[Resize]

646 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:13
ι ょ ぅ ょ にーやん ι ょ ぅ ょ

647 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:39
Reena!のコーデック用のDEFの作り方わかりませんか?
フィルタ類のDEFの作り方のコツはわかりますたがコーデック用がわかりません。

648 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:42
>>647
▼ コーデック用.defファイルの作り方

VirtualDubでジョブファイルを作成し、
VirtualDub.video.SetCompression
VirtualDub.video.SetCompData
の2つの項目を抜粋して作成します
パラメータ用のアドレスは、付属のB64DecでSetCompDataを展開して探しましょう

※コーデック以外の定義ファイルは、付属ファイルを参考に
※DivX5.0.3では設定にレジストリも併用しなければならないようです
レジストリパラメータの変更も付属ファイルを参考にしてください

漏れもこれ読んだだけじゃさっぱりだ

649 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 20:49
>>648
DivX5.11用やらWMV9分割エンコ用は最初からあるDEFを適当にいじくったら
エンコ可能になったのですがその他のコーデックがさっぱり・・・。

650 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/09 20:55
>>644

それにはついていけなかった・・・・・・ _| ̄|○


651 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 21:00
>>647
俺はXviDのしか作ったこと無いのでDivXみたいにレジストリいぢるのは分からないけど…

>>648の手順でVirtualDub上で少しずつパラメータを変えた設定(vcf)をいくつか作っておいて
まずはVirtualDub.video.SetCompDataの項目をチェキ。最初の数字がデータの総バイト数。これは後でそのままコピペ。
その後のbase64エンコードされたデータを付属のB64Dec.exeの上部にコピペして
下のフォームをダブルクリックして元のバイナリに戻す。これをテキストに書き出しておく。
…っつーのを設定の分だけ繰り返すと パラメータをいぢるといくつ目のデータ(デコード後のな)が
こう変わる、って法則性が分かるはず。

…あー。文章で書くのって面倒だな。とりあえずあとは添付のものを参考に自分でいぢってみてくれ。
XviD1.0.1のQTだと100倍した値がdwordで書き込まれてた。

652 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 21:17
>>651
おおっ確かに一カ所だけ変わってる!
てかB64Decの使い方すら今まで分からなかったよ orz

653 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 21:41
>>651
サンクス
DivXは確か、DivX5.05Pro B-Frame 1PassQB 分割エンコの部分を、
DivX5.11Pro B-Frame 1PassQB 分割エンコに変更するだけでOKでした。
その下の暗号のようなのとレジストリ情報はそのままでいいみたいです。


654 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 21:50
XviD1.0.1(Koepi)のパラメータのアドレスで判ってるもの

Quality(100倍) 0x114.w
Quantization type (0:h263 1:Mpeg 2:Mpeg-Custom) 0x220.b
VHQ mode 0xb50.b
B-VOPs Max consecutive BVOPs 0x2bc.b
B-VOPs Quantizer ratio (100倍) 0x2c0.w
Maximum I-frame interval (100倍) 0xb60.w
Adaptive Quantization 0x2a4.b
Quarter Pixel 0x2ac.b
Grobal Motion Compensation 0x2b0.b
Interlaced Encoding 0xb54.b
Use chroma motion 0x2a8.b

RC4(RC3も?)から変わってないと思う

655 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 21:59
かわっててもおしえてくんないんだよねーこえpたん

656 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 22:04
スマン 逆だ

Interlaced Encoding 0x2a8.b
Use chroma motion 0xb54.b

657 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 22:29
>>645
どもです。今までtask書き換えてました _| ̄|○


>>651
便乗なんですがHuffyuv2.2.0のdefの作り方わかりませんか?

VirtualDub.video.SetCompression
は出てくるんですが

VirtualDub.video.SetCompData
が出てこないんです(;´Д`)

658 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 23:11
>>657
あー
Huffyuvはiniファイルに設定記録してるから…

659 名前:名無しさん@編集中 :04/07/09 23:43
#FromVirtualDub
0x75796668
0,
;
;

と、何もなしで

660 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 00:09
>>658-659
感謝です。疑問がついに解決♪
設定はini書き換えか、VirtualDub等で一旦設定してからReena使えばいいんですね。

ありがとうございました〜

661 名前:634 :04/07/10 00:34
アドバイスさんくす
>636
その方法があったか。
DEINT24つう名前のせいでそのfpsにしか使えないと思いこんでたが
よくよく考えれば、ただスクリプトを置き換えてるだけなんだから可能ですな。
今のところ、24、30混合な上に60テロップつう鬼は見かけてないので何とかなりそう。
DGbobが2.5専用フィルターというのがちとネックだが。
環境再構築が面倒だが、これを機に2.5に乗り換えるか。

>644
ゴメン。何とか理解できたが、めんどくさそう。
Reena!の良い点は一度設定すれば後は自動っつうお手軽さだからな。
でも勉強になった。久々にAvisynthのソース眺めたよ(ヘタレですまん。

作者さん、既にエンコやめてしまったんだろうか。
120fps処理をここまで手軽に出来るのはReena!ぐらいなので是非とも改良を続けて欲しい。
メールしてみるか……

662 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 02:03
なんか分けわかんないんだけどアニオタ必死ってことでOKかな?

663 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 02:07
作者さんに何らかのレスポンスは必要ですな
特に個人持ちのフリーウェアの場合
テンション保つのがつらいはず・・・









漏れの場合はHDDごとソース吹っ飛んでやめたけどw

664 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 09:11
もしや貴方は。。。

665 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 11:01
thejamキター!!!

666 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 14:56
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / J  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  H |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  M   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

667 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 16:51
thejam79キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

668 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 16:56
>>662

必死と言うか、余計な苦労してんだなぁって感じ

669 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 19:10
>>635
なんか誰もレスつけないようなので。

メアド晒してくれれば、自分が違法行為をしない範囲で協力しますよ。

例えば、あなたも私も所持してるDVDのエンコード設定だけを送るとかね。

670 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 19:53
>>635
DVDは「ぶっかけ金沢文子」でいかがでしょうか。

671 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 20:01
>>670
DVDって言い出したのは自分なわけだが。

>>635のどこにもDVDなんぞ書いてないよ。
まあキャプチャーボードを所持してるのが一番よさげだけど。

672 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/10 20:38
>>669
レスどうもです。

違法範囲の判定は微妙です。
お願いしたいのはTVキャプチャーされた既存アニメMPEG2混在fpsOP部分の
手動120fps化なんですが、以下に私の立てた当該スレッドがありますので、
できればDoom9内のPrivateMessageで連絡を取り合えないでしょうか。

http://forum.doom9.org/showthread.php?s=013a508cfd5f39b49d8eceadef42b929&threadid=78948

読めば進行状況もわかるはずです。
(Realにいいように利用されてるだけかもしれませんが(^^;)


673 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 21:00
>>672
PrivateMessageってDoom9に登録の必要ありじゃないですか?
ちと面倒なんですが・・・

ちなみにRealはいいように利用してるつもりかもしれません。

けど、中身的にはアニオタしか利用価値が無いので動いてくれればラッキー
ぐらいな気分でよろしいかと。

674 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/10 21:22
>>673
他にも160MBものソースをどうやって引き渡すか、って問題もありますし、
本当はダウソ板の方で募集かけた方がいいのかもですが、
あちらに手動120fpsをきちんと処理できる人がいるかどうか・・・

Doom9のスレで自動120fpsの欠点と手動120fpsの違いを投稿してくださる
だけでもいいかもしれませんが、それにも登録必要ですね。(^^;
ちなみに登録受け付けされてから5日間は書き込めません。


675 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 21:43
>>674
一応登録しましたが、

You do not have permission to access this page.

あと5日、このまんまですか。


>本当はダウソ板の方で募集かけた方がいいのかもですが、

とりあえず、ダウソ板で募集かけるなら、ここにはもう来るなって言いますし、
他の人にもカエレって言われますよ。DTV板の空気を読んだ方がいいですね。

ついでに言えば、120fps化その物は、aviで違フレームレートを結合させるだけの
技術なのですから、120fps化、120fps化と言うのは誤解の元かもしれません。


>Doom9のスレで自動120fpsの欠点と手動120fpsの違いを投稿してくださる

afsはよくわかりませんが、Auto60、ITVFRと、手動分割の違いは、単に自動か
手動かの違い。インターレース解除と同じく、手動でやった方が正確というだけの話です。

英語は苦手なので投稿は無理です。

676 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 22:18
>>635
nyにソース流してハッシュ貼れ

677 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/10 22:19
>>675
どうもお手数かけさせましてすみません。

PMは英語しか通らないので、ローマ字でも使ってPMください。
5日後ですね。
平日はなにやら忙しいのでレス遅れるかもですがご容赦を。
細かい段取りはPMのやりとりで進めましょう。

ご指導通りダウソ板への募集はやめておきます。

678 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 22:29
>>677
横槍失礼.
ttp://www2.odn.ne.jp/pannon/temp/24fps_and_30fps_mixed.zip
24fps/30fps混合用のサンプルソースってこんなのじゃだめですか?(急作りでちとアレですが
120fps化しない時のスクロールのガタツキくらいは分かるような気がします

679 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 22:35
>>677
いや、とりあえず普通に捨てメアドを晒してくれた方が楽なんですが・・・

680 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 22:37
>>678
お、素晴らしいです。 

>>677
むしろ、アニメとかじゃなくて、こういう物の方が良いのでは?

681 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/10 23:14
>>679
捨てメアド作ってみました。
lunaticmoondtv@yahoo.co.jp
おって連絡よろしくです。

ところで、メールが届いた場合、誰が誰なのかはどう判断すれば・・・(^^;


>>678
いいサンプルですね。
ただ、現在の注目点がアニメのハイモーションシーンで出るコーミングの扱い
から話が派生しているので、スクロール関係はまだ微妙です。
確かにRV10DropDupe使用の場合スクロールのがたつきもありますが。
今後の流れ次第ではそのサンプルを使わせて頂くかもしれません。
ありがとうございます。



682 名前:名無しさん@編集中 :04/07/10 23:32
XviDスレ(dat落ち寸前)で凄いことに。
120fps化なんて不要かも。

683 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:01
いや、インタレエンコって縮まないし。
つか再生時に解除するのは以前から実現出来てたからさほど驚くようなことでもない。

684 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:03
>>683
まじで?
XviDって以前からハードウェアデインターレースできてたっけ?

685 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:19
ハードウェア60fps bobは凄いと思うが。

686 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:21
>>683
120fps化するのとどっちが縮まないのだろうか?
俺なら悩むけどな。

687 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:24
>>682
Xvidなんて大したシェアもないコーデックでようやく、WMV並みのデインタレ再生が
出来るようになったってだけの話だろ。今頃、インタレエンコで驚かれてもなぁ。

688 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:27
悩まず120fpsだけど。
増えるって言っても10000frame
で1Mぐらい?でしょ120fpsは。

689 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:32
どうしてxvidの話をAvisynthのスレでしてるの?

690 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:38
682に訊いてくれ

691 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:42
>>689
最近ネタないからでしょ。avisynthもいい意味で枯れたよね。

>>686
120fps化が流行ってるのは日本だけで世界的な標準動向としてはインタレ保持の方向なんじゃない?

>>687
最近WMVでインタレエンコやってるって香具師見ないよ。なんか不都合でもあったのかな?
WMV9VCMの120fps化の方が多い気がする。コンテナとしてWMVが拒絶されてるのかな?


692 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 00:46
>>691
WMV9でインタレエンコすると色空間が4:1:1になる。少なくともアニメには使えねぇ。
WMVコンテナは可変フレームレート使えるのでみんなそちらを使っておられるようで。

693 名前:669、679 :04/07/11 01:03
>>681
MSNのホットメールで送りました

>>691
>世界的な標準動向としてはインタレ保持の方向なんじゃない?

ですよね。 Doom9では120fps?(゚Д゚)ハァ? 頭大丈夫?みたいな感じですし(w

それでも手動分割エンコードをしてしまう・・・

694 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 01:41
不評だったようでスマソ。
でもAuto60やitvfrで120fps作るよりは良いと思うけどな。

695 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 03:56
>>684
ffdshow使えばXviDに限らず再生時にリアルタイムにインタレ解除できるんじゃなかったっけ?

696 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 04:16
実質24fpsのはインタレ保持でエンコしてbob再生するより24fps化しておいたほうがジャギーも無くきれいだし

697 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 04:57
>>696
出来るだけ手間かけずに、ってのが味噌だからね。手間かけて
綺麗に24fpsするならそれにこしたことは言うまでもなし。
君は前提が分かってないようだ。

698 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 11:02
>>691>>693
>120fps化が流行ってるのは日本だけで世界的な標準動向としてはインタレ保持の方向なんじゃない?

もともとプログレな素材(アニメ)をわざわざインーターレースにする(TVはともかくDVD収録時まで)
のが日本だけだから、でわ?

699 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:46
文字周りの不快なリンギングの除去は、どんなフィルターが有効でしょうか?
LGHOSTをつかっていますが、思うようにすっきりしません。
なにかコツがあれば、達人の方々、お聞かせください。

700 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:01
>>692
WMVコンテナ(つーかASF)でも4:1:1でしょ

701 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 14:17
>>700
プログレだと420
インタレだと411

702 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:07
つーかコンテナのせいじゃねぇだろ
asfはwmv1/2/3以外のcodecだって使えるんだからさ

703 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 17:11
>>698
日本のアニメのエンコは今では世界的に行われています
世界の人は元々ガタガタとか気にならないのかあきらめてたのか
面倒なとこは二重化してしまって終わりだったのが今までの模様
(Decimate()のHybridモードを使ったり)
それがインタレ保持の方向になってきた感じです

704 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 17:12
>>699
GNB氏のリンギング低減

705 名前:名無しさん@編集中 :04/07/11 22:25
FixVHSOversharpとか、ダメ?

706 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 01:59
Blackness = BlankClip
Blackness is an alias for BlankClip, provided for backward compatibility

別名をつけたもの。
過去のバージョン互換のために残されてるだけで、まったく同じ実体を持つ。

707 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 07:40
3ivxのVFR対応(GraphEdit使うらしい)に関して情報お持ちの方いませんか?
スレ違いかも?
でも3ivxスレなかった・・・_| ̄|○

708 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 09:22
aviutlでDeDotを使いたい場合
DeDot.auf.avsはどんな風に書けばいいんかの?

709 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 10:27
>>708
テンプレ嫁。
nullinfo逝け。

710 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 11:50
見つかりますた。サンクス

711 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 19:54
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
            (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!
    ∧__∧    (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    ( ´・ω・) (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /ヽ○==○(゚ε゚)キニシナイ!!  (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /  ||_ |(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))



712 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 21:33
アニメはWMV9でインターレース保持するとブロックノイズでまくりなんですが・・・
エンコーダじゃなくてデコーダの問題なのかな。

713 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 21:35
ちなみにQ95以上のクオリティにしても特定の場所でブロック化するのでレートは関係ないと思う。

714 名前:名無しさん@編集中 :04/07/12 22:23
WMVの問題はWMVスレでどうぞ

715 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 02:12
LGhostは修行が必要。
1行で済ませようとしないで、一度大まかにゴーストを取ってから
2行目以降で仕上げるのがいいと思う。
LGhost(2,4,-20, 2,0,20)
LGhost(1,4,-16)
みたいに(実際はもっと凝ってる)。
LGhostって内部では0以下255以上でも飽和しないようになってるのかな。
一度白飛びするほどあげても同じ行内で下げれば階調が戻ってくる(ソースを読めって?)。


716 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 03:00
>>715
YUV

ColorYUY2(debug=$27)を間に挟め

717 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 03:01
return lastも挟め

718 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 08:37
漏れの〇〇も挟め

719 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 08:47
ふぬああでキャプったAVIファイルを
AVSファイル経由で開こうとすると

could not decompress frame 0

とエラーが出てしまいます
キャプったAVIファイルを直接VirtualDubModや
他のソフトでは開けるのですが
一体何が原因なのでしょう

他のキャプチャソフトで同じことをしたところ
問題はありませんでした


720 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 10:10
開く部分のスクリプト晒さないと有効な返事はもらえないんじゃないだろうか

721 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 10:25
つーかふぬああの設定の問題だろ

722 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 10:28
遅延時間

723 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 10:57
電磁気か?

724 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 12:06
AviSynth_120704

が出てるけど既出??

725 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 12:23
>>724

          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
            (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!
    ∧__∧    (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    ( ´・ω・) (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /ヽ○==○(゚ε゚)キニシナイ!!  (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /  ||_ |(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))


726 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 14:35
>>719
ふぬああのヘルプ嫁
MUXの仕方が問題

>>725
ウォーリーを探せかと思ってじっくり眺めたけど、みんな同じだorz

727 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 15:02
AviSynth 2.5 alpha AVS 2.5.5 beta (12-07-04)

728 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 15:53
変更点は何?

729 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 16:00
日付が変わった

730 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 16:25
このベータ中身は7/12だ

731 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 16:27
>>726

          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
            (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!
    ∧__∧    (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニンナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    ( ´・ω・) (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /ヽ○==○(゚ε゚)キニシナイ!!  (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /  ||_ |(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

732 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 17:42

          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
            (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(^ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!
    ∧__∧    (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    ( ´・ω・) (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /ヽ○==○(゚ε゚)キニシナイ!!  (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /  ||_ |(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))



733 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 17:43
AviSynth 2.5 alpha AVS 2.5.5 beta (12-07-04)

家の環境では良くなった
不定期に落ちる現象がなくなった

734 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 21:45
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
           (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
            (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
          (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(^ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!
    ∧__∧    (゚ c゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    ( ´・ω・) (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /ヽ○==○(゚ε゚)キニシナイ!!  (゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    /  ||_ |(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))


735 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 22:48
13-07-04出てますね。
12-07-04からの変更点は、"Fixed occational crash in Resize"のみ。

ちなみに12-07-04での変更点は、

12-07-04:
- Added TCPDeliver. (TCPServer/TCPSource).
- Centre PointResize image.
- Fix VideoFrameBuffer cache corruption.
- Added FrameRate Numerator & Denominator script functions.
- General Convolution updates:
* fix matrix string env corruption
* roll divisor into iCountDiv logic - fix overflow problem
* make divisor a float
* add auto option to control autoscaling/normalizing feature
* support legacy syntax
* tidy indentation
- Fixed bug in PointResize.
- Turn: Fix concurrent use of RGB/YUY2 turnleft/right in same script.
- TurnLeft: Fix 1 pixel offset down in yuy2.
- Added: Turn180() function.
- Loop should now support all kinds of audio.
- Fixed wrong weights in interlaced YUY2 -> YV12 conversion.

TCPDeliverについては、こちら。
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=&postid=460200#post460200

736 名前:735 :04/07/13 22:50
>>729でガイシュツですたorz

737 名前:735 :04/07/13 22:58
>>729>>728に対するボケだったのか・・・orz

738 名前:名無しさん@編集中 :04/07/13 23:30
もちけつ

739 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 03:44
- General Convolution updates:

これの意味が分からん。

740 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 05:13
General Convolution Filterって、俺使ったことない。

741 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 08:36
カスタムフィルターでしょ

742 名前:740 :04/07/15 09:14
>>741
なに?そのカスタムフィルターって?

俺は、General Comcolutionのmatrixとしては、
ガウシアン
ゾーベル
グラディエント
ラプラシアン

程度しか知らん。
でもテスト以外で使ったことはない。

743 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 09:16
カスタムフィルタでぐぐれ

744 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 11:32
GeneralConvolution

GeneralConvolution (clip clip, int divisor, int bias, string matrix)

clip: RGB32 clip
divisor (default 1) : divides the output of the convolution (calculated before adding bias)
bias (default 0) : additive bias to adjust the total output intensity
matrix (default "0 0 0 0 1 0 0 0 0") : can be a 3x3 or 5x5 matrix with 9 or 25 integer numbers between 0 and 255

Changelog:
v2 Initial Release
v2.55 added divisor

ttp://www.avisynth.org/GeneralConvolution

745 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 15:57
GeneralConvolution (clip, float "divisor", int "bias", string "matrix", bool "auto")

746 名前:名無しさん@編集中 :04/07/15 15:58
おっと失礼。
↑とマニュアルには書かれていたぞ

747 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 00:11
すんません、avsfilter.dll
経由でaviutlを使いavisynthのフィルタの
設定をしようとしたら、aviutilの画面で
require YV12 data
といわれてしまいました。
設定しようとした関数はSSHiQで、
プラグインファイルはSmoothYV.dllです
スクリプト内でYV12に変換すればいいのでしょうか?
具体的なやり方がわからくて困ってます。
どなたか教えてくれませんか?


748 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 00:28
>>747
マニュアル見てからモノを言え
ConvertToYV12

749 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 00:46
>>748
func = filt.AddFunction("ConvertToYUY2", hidden = true)
これをfunc = filt.AddFunction("SmoothHiQ")
の前にぶちこんだんですがダメですた。(同じこといわれる)
もうすこし具体的に・・・・

750 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 00:58
DGIndexを投げ出した困ったちゃんのDonaldだけど、今度は懲りもせず
またフレーム間引きに手を出していたのか。
ttp://neuron2.net/fdecimate/fdecimate.html


751 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 01:04
> の前に
の後に

752 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 01:05
すいません。いろいろ勘違いしててできました。
ありがとうございました。上の関数でうまくいきました。
ですが、出力がうまくいきませんYUV4:4:4に
吐き出さなければならないのでしょうか?

753 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 01:10
>>751さんのだと、SSHiQのパラメータ選択が不可になります。
いろいろ迷惑かけてごめんなさい orz


754 名前:751 :04/07/16 01:48
>>753
「の前に」で合ってた、勘違いスマソ

func = filt.AddFunction("ConvertToYV12", hidden = true)
func = filt.AddFunction("SSHiQ")
# パラメータ設定
func = filt.AddFunction("ConvertToYUY2", hidden = true)
return flt

試してないけど、こんな感じ?

755 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 01:54
>>754
で、できました。わざわざつきあってくれてありがとうございます。

756 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 01:56
AVS 2.5.5 beta (14-07-04)

757 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 02:01
それは何より。
一応、参考までに↓
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/avsfilter_make_auf_avs.html

758 名前:755 :04/07/16 03:08
>>757 thx
今までの疑問解消された希ガス



759 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 10:49
>>756
2.5.5怒濤のアップだな・・・dgが大人しくなったと思ったら違うことしてるし

760 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 10:54
AlphaからBetaになったし、そろそろ、Stableが出るころか

761 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 18:16
備えあれば憂いなし

762 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 22:37
申し訳ないですが、質問させてください。
AviSynth2.5 + VirtualDubMod_1_5_10 を使用しています。
シャープフィルタを 色々と 試しているとこなのですが、
なかなか 気に入るようにいきません。

”aviutl に標準で 入っているような”、
シャープフィルタが 欲しいのですが、見つかりません。
みなさんの 心当たりを、教えてもらえますか?
よろしくお願いします。


763 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 22:42
”aviutl に標準で 入っている”シャープフィルタを
経由して出力。

764 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 22:57
>>763
さっそくのレスありがとうございます。

”aviutl に標準で 入っている”シャープフィルタを
経由して出力。
のやり方がわかりません。
プラグインみたいなのが、どこかにあるのでしょうか?


765 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 23:16
追記 今検索しているのですが、
お勧めのページがあれば、
ショートカットでも 張ってもらえれば幸いです。

766 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 23:17
http://www.yks.ne.jp/~hori/VFAPICodec.html

767 名前:名無しさん@編集中 :04/07/16 23:25
ありがとうございます。
勉強してきます。

768 名前:名無しさん@編集中 :04/07/17 00:45
堀タコのVFAPIなんてもう使うことはなさそうだな。

769 名前:名無しさん@編集中 :04/07/17 01:14
VFAPIでYUV空間なデータの受け渡しがオプション規格化されていたら
まだ使い出があったんだけどねぇ。

770 名前:名無しさん@編集中 :04/07/17 03:54
TMPGもYUV対応する、もうしたのかな、みたいだからそのうちVFAPIも
YUV対応するんじゃねぇの?いずれにしてもRGB24だけだと使い道ない
よな。AVS+Vitualdub系で十分だもんな。

771 名前:名無しさん@編集中 :04/07/17 18:50
Reena!でMPEG2DEC3で読み込ましたのをYUY2空間に変更するのって
Setting.iniの所にあるPreFilter001=の所へPreFilter001=ConvertToYUY()
でしたっけ?最初の方で変換するやり方がわかりません。


772 名前:名無しさん@編集中 :04/07/17 20:31
>>771
スクリプトの方に
$Stream=ConvertToYUY2($Stream)って書いた方が分かりやすいし確実じゃないかな

773 名前:771 :04/07/17 21:02
>>772
了解しました。
以前、前記の方法でなんとかなったような気がするのですがマシンを変更した為か、
読み取りエラー等が発生するようになったので。
フィルター類の順番を決定つける方法として間違ってないのか確認しにきました。



774 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 00:25
7/14版beta、不安定じゃない?
2時間ものを処理中に異常終了した。
今までこんなことは無かったのに。
で、不安なので、6/17版に戻した。
正常に終了した。

775 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 00:33
おれも7/14版、VDM1.5.1.1aのJobControlでエラーでた。検証めんどいので
2.5.4に戻した。6/17版試してみようかな。

776 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 07:24
>>774
メモリアウトとかってエラーメッセージが出るやつ?
うちでもなったよ。
2時間物を8時間掛けてエンコしてたら98%で落ちやがった・・・

777 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 09:42
うちは5時間とか普通にやってるけど何も起きてないな

778 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 10:21
>>777
毎回じゃないから厄介。

779 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 13:21
おお。漏れも7/14版betaでなんか異常終了するというかエラー吐いて終わる
からなんでだろと思ってここ見た

2.5.4に戻すかな・・・6/17版にするか

780 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 13:33
同じく止まった
6/17にもどした

781 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 14:29
うわ
上げてからエンコしてなかったから分からなかったけど
すぐメモリアクセスエラー?を吐いて止まるね
リリース版も近いようだから2.5.4に戻した

782 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 19:28
まーβなんだしー

783 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 21:47
doom9でまだバグ報告されてない感じ。resizeのときエラーが出るとかいうのは
報告されているけど。

784 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 21:56
俺は、今のところ大丈夫

785 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 22:06
俺のとこはだめだめ
2.5.4にもどした

786 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 23:21
ってことで誰かdoom9で報告しませう

787 名前:名無しさん@編集中 :04/07/19 23:49
>>786 が報告するってことで

788 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 00:17
待ってるにゃん
http://forum.doom9.org/avatar.php?userid=4113&dateline=1062127115

789 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/20 14:11
で結局、誰か報告したのかな?
まだだったらこのスレには借りもあるし告知だけなら引き受けてもいいけど。

ただ、自分は新盤の何がダメダメなのか理解できていない。
もし代理告知まだ必要だったら、
告知内容のサマリを日本語でもいいから書いてみてください。

790 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 15:13
>>788
よりによって、なんてやつのavatarを出すんじゃい。

>>789
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?postid=526044#post526044
でそれらしい報告が出てきたけど、報告内容が薄いんであまり相手に
されていない模様。

791 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 18:30
ただ単にメモリーが暑さでぶっ壊れてるだけじゃない?
Memtest86でチェックした方がいいよ。

792 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 18:41
確かにメモリーがいかれてる可能性は高いな。この暑さだもんな。

793 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 18:59
>>791
6/17に戻すとエラーが出なくなるわけで、メモリーがいかれたのが原因とは
言い切れないでそ。

794 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 19:36
でも定期チェックはした方がいいな。
漏れのHDもこの所の暑さで不良セクターできてたから。

795 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 20:11
これが簡単に再現できるならいいけど、フィルタいっぱい使ってても起きるときと起きないときがあって、
切り分けする気にならないな。
6/17版では既に100回以上はエンコしてるが一度も起きたことはない。
もちろん他のアプリでもね。
メモリもHDDも白だな。

796 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 20:14
7/14版でも30分のエンコは5回以上はやってるが起きてない。
これで再現頻度の低さも分かろうというもの。

797 名前:名無しさん@編集中 :04/07/20 20:16
100回はオーバーだったかも。
10回から20回のマシンが4台でした。

798 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 00:09
うちは全く問題起きてないよ。環境依存みたいだね。

799 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 12:50
エンコ中メモリに不都合があれば、PCが落ちると思う
CPUの熱暴走なら固まるか、落ちる
電圧不足でも上記の事が起こるけどOCしてなければ無関係に近い
DDR400なら2.6V送られてるかも重要
でも、今回の問題には関係ない様子、違う環境でも同現象になった

自分の環境では、デコーダからデータを読み込めない状態となって
停止してるみたい

ちなみにOSは何?
自分はXPproSP1a CPUはPEN4 3.4GでHTオン、DualMEM2G、チップセット865PE
MPEG2DEC3(nic)

まぁ、β版だから見送ってるし、昔から自分の環境にあったバージョンを
使うのが当たり前だしね

800 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 18:45
>>798
どんなフィルタを読み込んでいるか、使っているかにかかってきそうですな。
autoloadして大量のフィルタをloadしている環境だとメモリ周りでのエラーは
起きやすくなるわけだし。

801 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 19:03
>>800
オートロードは、デフォのDirectShowSourceとTCPDeliverのみ。
でも明示してるフィルタは10個近くあるしね。
それに30分程度のエンコじゃ起きないし、要因絞り込むのもエンコ待ちが溜まるので結構大変。

802 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 20:07
299 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/07/20 22:39
makeAVIS.exeのオプションが良く分からないなぁ。

1)force output colorspace
これをオフにするとavisynthのスクリプトのcolor spaceがそのまま使われるのかな。
それとも、スクリプトはyuy2であってもmakeAVIS.exe出る時はこのオプションをオンに
しない限り、yv12に固定されるのかね?
というのも、スクリプトでyuy2で出して、このチェックをオフにしたFakeAVIをVirtualDub
で見ると、codecはxvid-mpeg4でyv12っぽいんだよなぁ。オプションをオンにして明示的
にyuy2を指定してやるとFakeAVIのcodecはyuy2になってるし。

2)force interlacing
このオプションはyv12⇔yuy2、rgb24の変換を行う時のyv12をinterlacedで取り扱うか
progressiveで取り扱うかというオプションで良いのかね?

VirtualDubのfast recompressに相当する動作をさせようとしたら、スクリプトのcolor
spaceを1)のオプションで明示的に指定して、2)のオプションをオフで良いのかな?
それとも1)、2)ともオフで「fast recompress」に相当する動作をしてくれるのかしら?

803 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 23:49
うちじゃmakeAVIS.exeで作ったAVIをWMPで再生しようとすると
「不明なエラーが検出されました」って出て再生できない…
もちろんソースにも使えないし。

804 名前:名無しさん@編集中 :04/07/21 23:59
>>803
エッ?( ゚д゚)

805 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 00:52
>>801
ふむ。
とりあえず、Avisynthのソースの差分をとって、メモリ周りでの変更点をしらみ潰しに
見ていくしかないかなぁ…。

806 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 12:48
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089099703/

448 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/07/22(木) 02:15 ID:ktkAd764
いわゆる「画質」論争は泥沼化するな・・・人によって解釈が様々だし。
俺が言いたい最大のポイントは前述に書いたとおり
「逆テレシネ化すればアニメ本来の動きでプログレッシブにできる、
だからエンコ物はDVDより綺麗に見えて当たり前」
ということなんだよ。
>>440の言うとおり今はツール、フィルタが豊富で誰でも簡単に画質の劣化なく綺麗にプログレッシブ化できる。
ここでいう画質の劣化がないとはインターレース解除による画質の劣化がおきないということ、
AviUtlでフレーム間引きを手動でやったことがあればわかりやすい。
いくら容量がでかくてもインタレ解除ミスが目立ったりフレームレート間違えてエンコして見苦しかったら画質が良いとは言わないでしょ?

807 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 14:14
>>806
巣に帰れ!(・∀・)

808 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 16:01
7/14版betaで三日間苦労してた
メモリを買い換えたり、CPUやMEMの電圧上げてみたり
自作PCなのでマシンが原因だと思ってヒイヒイ言ってたよ
夏のせいだろうってね
2.5.4に戻したら解決。我ながら馬鹿やってた
PC自作してると不都合=パーツ(ドライバ)の相性だと思ってしまう癖がorz

809 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 16:23
>>808
2.5.4まで戻さなくても6/17版で問題ないよ

810 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 16:27
どういうときに出るのか分からないものかねぇ
うちじゃ今のところ全く問題ないんだが突然出るようになってしまったらと思うと不安

811 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 16:28
いや。。。。。2.5.4は長く使用して問題がなかったので
もう冒険は疲れてorz

812 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 18:02
関係があるとしたら、14-07-04での変更点のFix VideoFrameBuffer cache
corruption.かなぁ。

ってことで、12-07-04を使ってみるとどうかな?

813 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 19:40
>>799
同じくP4-3.0Cなんですけど、HTTをONにしてるとdougaαの所の、
_2DCleanYUY2を使うと、VDMが落ちませんか?7/14版です。

814 名前:名無しさん@編集中 :04/07/22 22:01
>>813
HTの前にメモリ周りの不都合報告があるから・・・
HTのオンオフはマザーボードの出来に左右される部分が多いよ
当方のはABITだけどHTオンで何をしても無問題
ASUSのも問題ないけど、ちょっと引っ掛かる時がある

>>812
当方では問題なし。7/14版だけがダメだよ

815 名前:813 :04/07/23 00:24
>>814
うち、P4P800SEです。金無いのでPC2700のメモリーを320Mhz動作。

816 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 12:25
インターレースのYV12って1ラインおきに色差共有だから
YUY2のソースを
--------------------------------
ConvertToYV12(interlaced=true)
ConvertToYUY2(interlaced=true)
--------------------------------
と、
--------------------------------
SeparateFields
ConvertToYV12(interlaced=false)
ConvertToYUY2(interlaced=false)
Weave
--------------------------------
では同じ結果になるはずなのに、
なぜか色のずれ方が微妙に違うよ…
俺の認識が間違っているのか(;´Д`)

817 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 13:06
>>816
良くは知らないが、
YV12→YUY2補間係数が、
progressiveだと、3/4+1/4, 1/4+3/4
interleaveだと、5/8+3/8, 7/8+1/8, 1/8+7/8, 3/8+5/8
だと思った。

818 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 13:20
>>815
>PC2700のメモリーを320Mhz
クロックが規定より低いからメモリの問題ではないと言いたいと思うけど
アーサスハイパーパスがあるじゃん。あれ結構問題起こす。しかしOFFに出来ないんだよね。
あとASUSはHTオンで不都合多い。もっさり感が倍増する。

それに君の環境でなくても7/14版の不都合報告があるのだから
以前のverを使えばいいでしょ

819 名前:813 :04/07/23 14:27
ですか…。
なんか以前使ってたMSIのマザーより不安定です。
VDMだと読み込みエラーは発生しないけど、Reena!でCMカットをしてると
たまに発生しますね。
PC2700だと333Mhz動作は選べなくて320Mhz動作なんです。
もっさりしてるけど、最近メモリー高騰気味で安かった春先に買っておくべきだった。

820 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 15:31
>>819
知ってるよ。同じのも持ってるから。けど動画には使用してない
CFDの赤箱400@466だけど、定格400でも動作がもっさり。CPUは3.2Cね
他の865PEママンではHTオンで快速なのに、ASUSはもっさり
BIOSでどう設定しても、機器を変更してもね
やっかいなのはこの違いがベンチで現れないこと
今や、ASUSは初心者が買うママンだよ
MSIも良いけど最近のABITは良いよ

あ、ASUSはVRM周辺を削減してるから、電源性能が直でPC安定動作に
繋がるよ。評判が良い電源を探して交換してみたら?

821 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 15:39
>>820
電源はSeasonicの500Wです。SS-500AGX。
悪くはないと思うのですが。というかMSIの使ってた時、安定してたし…。
自作板で評判ヨサゲだったけどアススだめぽ('A`) MSIに買い換えようかな…。

822 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 15:51
あ、間違い。SS-460AGXでした。

823 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 15:56
Seasonicは不安定だよ
ファン制御も、ドスパラのサイレントキングは安いのに中々良いよ
自作板は偏見があるから、あまり参考にしない方が良いと思う
エンコはフルにパワー使うから、自作板の住民には分からない部分が出る
まぁ、昔ながら買って試せって事が基本なんだよね

自分でも原因は分かってるでしょ。それを自作板で言うもんなら・・・
まぁ、自作板のサウンドカードスレを見れば分かるよね
使い倒してる奴が居ないって事
スペックが良くても使えなきゃ糞だからね
スレ違いだからもうレスしないけど、がんばってね(^^

824 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 16:03
あそこの人達はスペックやベンチ中心ですから。
はーい、がんばりまつ( ´Д⊂

825 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 16:34
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?postid=526044#post526044
のスレ、なんか違う方向に向ってしまっているような気が。

826 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 16:45
>>821 Seasonic全般的に言える事だと思うけど
長時間の高負荷に耐えられないのか、電圧が下がってくる・・・
ASUSが駄目っていうより電源とママンの組み合わせが駄目なのでは?
無難な所ではGUP GUP-470XPかENERMAX EG475P-VE (SFMA)
辺りでは?価格は15000円前後です。
漏れは安物狙いでASUS P4P800SE P4 3GHZ WATANABE DENGEN500W
で安定してるけどオススメは出来ない・・

827 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 16:45
>>816

Since v2.51/v2.52 an optional interlaced parameter is added (interlaced=false is the default operation).
When set to false it is assumed that clip is progressive, when set to true it is assumed that clip is interlaced.
This option is added because for example (assuming clip is interlaced YV12):

SeparateFields(clip)
ConvertToYV12
Weave
is upsampled incorrectly. Instead it is better to use:
ConvertToYV12(clip, interlaced=true)

828 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 17:10
>>827
ということは、

ConvertToYV12(interlaced=true)
ConvertToYUY2(interlaced=true)
--------------------------------
SeparateFields
ConvertToYV12(interlaced=true)
ConvertToYUY2(interlaced=true)
Weave

とすると、両者は同じになるのかな?

829 名前:816 :04/07/23 17:52
>>817
補間係数ですか、そこまでは考えてなかったです。
これで比べちゃダメな訳だ・・・
レスサンクス。
>>827
ドキュメントで解説されていたのか(;´Д`)
板汚しスマソ・・・

>>828
同じにはならないようです。
SeparateFields
ConvertToYV12(interlaced=true)
ConvertToYUY2(interlaced=true)
Weave
では色が酷くずれて悲惨な事に。


830 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 18:09
>>829
でも、
SeparateFields(clip)
ConvertToYV12
Weave
is upsampled incorrectly. Instead it is better to use:
ConvertToYV12(clip, interlaced=true)

ってことは
SeparateFields
ConvertToYV12(interlaced=false)
ConvertToYUY2(interlaced=false)
Weave

よりはましってことじゃねぇ?

831 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 18:37
>>830
もちっと良く考えてみろ。
お前は>>827を読み違えとる。

大体SeparateFields使っといて、interlaced=true
はねえだろ

832 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 18:48
>>831
読み違えってことは、

SeparateFields(clip)
ConvertToYV12
Weave
is upsampled incorrectly. Instead it is better to use:
ConvertToYV12(clip, interlaced=true)

この it is better to use:ConvertToYV12(clip, interlaced=true) の意味は
SeparateFields(clip)する前に、interlacedなYUY2なりRGB24を
ConvertToYV12(clip, interlaced=true)を使ってYV12にしとけよってこと?
おいらは、SeparateFields(clip)とWeaveの間のConvertToYV12を
ConvertToYV12(clip, interlaced=true)にしろって意味だと思ってたよ。
だとしたらおいらの読み違えだね。

833 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 18:55
この3行の代わりに、下の1行だけを使えということだろ。

834 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 19:16
>>833
おいら頭悪いね。w 良く分かったよ。

835 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 20:30
(*´∀`)アハハ・・・

836 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 20:37
ι  ょ ぅ ょ

837 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 20:50
90度時計回りに回転させて表示させるには、Zoomプラグイン
以外で、いいやつないでしょうか?

838 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 21:00
>>837
なんでマニュアル見ないの?
TurnLeft (clip)
TurnRight (clip)
Turn180 (clip)

839 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 21:37
90度回転って・・・どんなシチュエーションでそういうフィルターが必要に
なるんだ?

840 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 21:53
騎乗位カメラ横収録

841 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 22:13
ほとんど専用だなw

842 名前:名無しさん@編集中 :04/07/23 22:29
(*´∀`)ナハハ・・・

843 名前:名無しさん@編集中 :04/07/24 00:46
>>839
Digicamなんかで見る時の事考えずにカメラ寝かして取った時の補正に使う。
カメラならOKなんだけど、ビデオじゃNGなんだよな。w でも何気にそういう
撮り方する人は結構いる。

844 名前:名無しさん@編集中 :04/07/25 14:31
>>839
縦シューティングです。モニター縦置きなのでキャプチャーした画面は
90度横になってるんです

845 名前:名無しさん@編集中 :04/07/25 22:38
ColorYUY2使ってるんですが、AviUtlの色あい・色の濃さを設定できるプラグインはありませんか?

846 名前:名無しさん@編集中 :04/07/25 23:12
>>845
すれ違い

847 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 01:22
>>845
カエレ

848 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 01:33
k-1やプライドをインタレ保持したまま、視聴上ほとんど劣化がないレベルで残しておきたいんですけど
どう料理したらいいでしょうか?
へたくそなもので9から10Mbps以上に膨れます
この手の映像のサイズを減らす有効なNRフィルターにはどんなものがあるのでしょうか?
また、インターレス解除も考えてます
動きが早い映像なので迫力がなくなるのが心配ですが、それほど差がないなら解除しようかと思います

849 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 02:45
>>848
スレ違わねぇか?

850 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 03:00
>>848
ない。お前が我慢するかDVD買うかどっちかだ。プライドより彼女とのHを楽しめ。

851 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 04:52
>>848

CCEで縁故→DVDオーサリング

852 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 12:54
無理とかCCEを使う方法とかそんな簡単に諦めちゃうんですか
テレビであまり残すものがなくても、これは残しておきたいと思えるコンテンツが
格闘技なのに手も足も出ないとは

853 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 13:00
>>852
お前の言ってることが馬鹿すぎて相手にされてないって事ぐらい気づけや。
初心者スレ逝って煽られてこい。どっちにしろスレ違いだろ。

854 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 13:01
>>848,852
スレ違い

初心者質問スレッド 45【映像制作板】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1088910598/


「インタレ保持したまま」→MPEG2。他の選択肢もあることはあるけど基本はMPEG2です。

855 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 13:27
ファイルサイズ縮めたいとみんな思ってるはずだけに、バカな質問じゃないよ
フィルタのことも聞いてるのにエンコーダーの部分だけ注目して追い出そうとしてるのは一体なんなんだ?

856 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 14:30
「ビットレートを下げる」のが一番有効な「ファイルサイズを縮めるためのNR」だ
ファイルサイズを縮めるのが目的でNRを使うぐらいならそのほうがマシ

857 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 16:00
解像度下げて離れて視聴しろ

858 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 17:08
馬鹿の癖に態度デカいな

859 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 17:15
>>855
まともな質問ならこのスレの住人はちゃんと答えてくれるが、君の場合は・・
つか>>853-854でFAでしょ

860 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 18:00
k-1、プライドの動画をできるだけ小さくエンコしたいという質問のどこがまともじゃないというのか
コンテンツがダメなのか?アニメだったら優しく教えてくれたのか?

861 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 18:12
>>860
856がきちんと回答してるじゃんか。
その目的にNRを持ち出してくるのはボタンの掛け違い。

862 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 20:30
>>856
そんなことはない
モーヲタは常にファイルサイズを縮めるのが目的でNRを使うことに力を注ぐ
ブロックノイズであいぼんが歪むくらいなら衣装や背景をつぶしたい
ビットレートあげろ?
じゃぁ頼むからDVD-VIDEOのビットレート上限ageてくれ
BSD>SD変換でもデジタルノイズでるんだから
ぶっちゃけ市販のライブDVDでも出てるからな

863 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 20:33
┐(´ー`)┌

864 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 20:44
こいつは頭イカレてるみたいだな

865 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 21:58
古参の回答者はもういないのか
元々新参に厳しいスレとはいえひどすぎ
>>845すら煽って終わりとは・・・まぁ>>848共々質問の仕方が悪いというならそりゃそうだとも思う

>>845ColorYUY2()でAViutlの色調補正の機能をカバーしたいってことか?

明るさ・・・off_yにAviutlでの設定値を与える
コントラスト・・・cont_y, cont_u, cont_vそれぞれにAviutlでの設定値与える
ガンマ・・・gamma_yにAviutlでの設定値を与える
輝度・・・gain_yにAviutlでの設定値を与える
色の濃さ・・・cont_u, cont_vそれぞれにAviutlでの設定値与える
色合い・・・+のとき:cont_uにAviutlでの設定値を与え、cont_vに設定値X-1の数値を与える
      -のとき:cont_vにAviutlでの設定値を与え、cont_uに設定値X-1の数値を与える

>>848
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064410850/603
でも自分で研究すべきだとは思う

866 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:01
やれやれ・・
こういう馬鹿が居るから最近の餓鬼はつけあがるんだよ

867 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:44
何事も基本が大事ですよ。自分たちがエンコ初心者だった時のこと思い出しましょうや。
思い出すだけで身の毛もよだつようなエンコしていた3年前の自分を思い出すぜ。

868 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:51
2chは何でも答えてくれる魔法の掲示板ではありませんよ?

869 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:52
クサレ初心者が素晴らしいプラグインを作るようになるかもしれず

870 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:53
いろんな人がいて良いんですよ。匿名掲示板は一期一会ですから。

871 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:55
だから、上の方で親切に初心者質問スレに誘導してやってるじゃん。
なのに逆ギレですよ。

俺が初心者のときはもうちょっと謙虚だったがな。

872 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 22:55
fayキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

873 名前:名無しさん@編集中 :04/07/26 23:03
fay絡みで何があったの?

874 名前:名無しさん@編集中 :04/07/27 06:31
( ´∀`)つ ミ

LoadPlugin("〜\MPEG2Dec3.dll")
BlindPP(quant=31, cpu=6)

LoadPlugin("〜\DctFilter.dll")
DctFilter(1,1,1,1,.9,.7,.4,0)

875 名前:名無しさん@編集中 :04/07/27 13:57
ちんちんがカユい

876 名前:名無しさん@編集中 :04/07/27 16:39
>>875
あれだろう。
裸に剥かれて縛られて、チンチンに下ろした山芋をハケでぬたくられて放置プレイ

877 名前:名無しさん@編集中 :04/07/27 19:08
>>865
スレの上のほうに>>845と似たような質問があるんだよ

878 名前:名無しさん@編集中 :04/07/27 22:37
色の濃さは cont_u, cont_vで良いけど、色相は無理だな。(色の回転sin,cosの計算だし)
それしたいならTweak使え

879 名前:名無しさん@編集中 :04/07/27 23:05
>>878
Aviutlの色調補正の色合いって色相じゃないんじゃない?
外部フィルタではあったと思うけど

880 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 00:16
内蔵のTweakでできたような気がする

881 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 00:32
>>877
で、どこがスレ違いだったの?

882 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 01:06
>>881
しつけーよ。
失せろ、クズ

883 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 02:51
触れてほしくない傷口に触っちゃったんだね、ボク。

884 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 13:32
>>883
しつけーよ。
失せろ、クズ

885 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 14:03
>>883
スレ違い

886 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 14:22
あはははは

887 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 14:41
すれ違い屑

888 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 17:37
スレ違いの上にキチガイだな

889 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 19:28


890 名前:846=847=849=853=854=859=866=868=871=875=877=882=884=885=887=888 :04/07/28 20:02
俺が悪かった。確かに俺は屑だ。
もう二度とスレ違いとか言わないで真摯に対応するから
いい加減許してください。
おながいします。

891 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 20:12
㋛㋵㋒㋵

892 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 21:55
>>890
必死だね、ボクw

893 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 22:01
スレ違いだぞ

894 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 22:30
まあ、>>890は代理で謝ってるんだろうな。
以前にも事を穏便に済まそうとしてた奴はいたけどな。
でもそんなことで事態は収まらんことは>>892を見ればわかる。
まったく困ったもんだ。

895 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 22:35
いい加減許してやれよ。
他のスレみたいに煽って軽い気持ちで「スレ違い」って言ったんだろうし。

896 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 22:46
やれやれスレ違いの粘着が自作自演で暴れ始めたか。
ピントのズレたレスが痛々しい。

897 名前:895 :04/07/28 22:55
>>896
俺のこと?
どっかピントがズレてた?
俺の理解では、初心者の単純な質問を追い出した奴に、そんなことは止せと
いってる粘着がいて、言われた奴も意地でも謝らないぞ、って感じだと理解してるんだが。

898 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:06
荒らしにレスするのも荒らし

899 名前:895 :04/07/28 23:06
まさか、あれか?
>>892は言われてる方の奴か?
もしかして、謝る気なんてさらさら無いから、他人が代わって謝ったのが気に食わないだとか
八つ当たり?

900 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:07
大丈夫だ。事態なんぞ収拾せんでも、次の話題が出てくれば消える。それまでの辛抱。

つーか煽ってる奴、荒しのつもりが無いならいいかげんヤメレ。煽りたくなるような
質問なんて、いくらでも書き込まれるんだから、そんな物は放置しる。



で、話題提供ってほどでも無いんだが、普段Temporal系NRって何使ってる?

自分の場合、現在、FaeryDustとKenKunNRTくらいしか使ってないんだが
他の人が何使ってるか興味ある。

昔はTemporalSmoother、TemporalSoften2から始まって、
Convolution3D、DNR2、GrapeSmoother 、FluxSmooth、
Deen、Peach Smoother等

最近は、RemoveDirtなんかを試してるけど、それぞれのつかいどころがよくわからずに
Dust系とKenKunNRTのみに頼ってる感じ。DeenはSpatial系のみで使ってる始末。

個人的にSmoothとかSmootherが名前に付くと残像出やすいとか偏見を持つよう
になったりして・・・。


こういうフィルタがいいよ、とか、こんなフィルタが結構使えるみたいな事があれば
教えて下され。

901 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:09
MipSmooth

902 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:19
クロマノイズがでやすい(V成分が増える)のでDNR2をYのみでぶちかまして
CNR2をさらにやってまつ


903 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:26
SansGripタソ復活
FluxSmooth 1.1リリース
ttp://www.indeus.com/sansgrip/avisynth/

nullinfoのドキュメソトを訳してくれとか言ってるっぽい
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=80419

904 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:29
>>903
doom9に書き込めるなら、教えてやれよ
http://www.geocities.com/fredthompson6/nullinfo/nullinfo.htm

905 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:31
doom9のforumって、登録後どれくらいで許可が下りるの?

906 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:33
>>899
漏れから見ると、お前は>>848の様に思えるw

つーか普通騙りが謝ったら尚更荒れる。
>>890も荒らしだろ。

907 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:33
フレッドはもう翻訳やる気ないのかな?
ぜんぜんアップしないし、それにあんな英語で本当に分かるのか?

908 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:36
>>906
ひねくれた見方だな、それは。
俺の>>899のうがった意見より低劣な感性してる。

909 名前:895 :04/07/28 23:39

名前の付け忘れ。
おれはこの”事件”には今日始めて意見した。
ちなみに俺はPart1以前から住みついている古株の一人。

910 名前:狐につままれ続ける鼠 :04/07/28 23:47
>>904
URL貼ってきたよ。情報どうも。

911 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:50
なんかWarpSharp以降24fps化の新しいプラグインでる気配まったくないんだけど

912 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:54
>>908
プ
やっぱお前>>848だろw
バレてねえつもりかよw

913 名前:名無しさん@編集中 :04/07/28 23:56
いや、>>865の可能性もあるか・・・

914 名前:900 :04/07/29 00:02
レスくれた人サンクス

>>901
MipSmoothなんだけど、以前試した時は使い方が悪いんだと思うが、
すぐ緑色っぽくなってしまって・・・。

>>902
>DNR2をYのみでぶちかまして

そういう使い方もあるんですね〜。参考にさせてもらいますm(_ _)m

>>903
FluxSmoothですか・・・また試してみようかな


915 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:03
>>909
つまり古株で偉い俺様の言うことに従えって事?
アフォクサ

916 名前:895 :04/07/29 00:08
なんか、当事者だったみたいで、
相手にする価値のない人間だということがわかったので
レスはこれを最後にするけど、
別に古い新しいの問題じゃなく人間性の問題だということだね。
古くから居る奴でもダメな行為はダメってこと。

917 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:16
>>916
ここはAvisynthを絶賛するスレですよ?わかってますか?
あんたが出来る奴だろうが駄目な奴だろうが知ったこっちゃねんだよですよ?

918 名前:903 :04/07/29 00:20
>>914
あ、別にFlux薦めたわけではないです・・・

ちなみに1.1からFluxSmoothSTとFluxSmoothTに分かれたみたい

ST = Spatial + Temporal
T = Temporal only

STが、これまでのFluxSmoothの後継
Tの方が50%ほど速いらしい


919 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:22
>>916
結局自己顕示欲が強く、自分の言いたい事だけ言って、他人とマトモに
会話出来ない可哀想な人だったのか。

もう二度と来ないでね。

920 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:28
ミイラ取りがミイラに、か

921 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:39
Chatでやれよ

922 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:51
誘導しろよ
こちとら初心者様だぞ

923 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:56
                      r'i .r'i .r'i
               _,;--、__| .L_| .L_| .|
   ,.:---------ーーr'"´   `':、--------'´
   | √i | ̄| .| ̄ ̄|   r'~'ヽ r'。ヽ
   し  し  .し    |   ヽ_'ソ,ゝ-´ーー''''""~"'-、
            . |             o o ヽ
  )'ーーノ(      . |              |ー‐''"l
 / D  |      . |     _______l  D ヽ
 l   ・  i´      . |     ゝ,人_人__ノ'- /  ・  /
 |  V  l  ___ |         |__ |  V |
 |  ・   |/     | |.|         |   ヽl  ・ |
 |  D   |       | |.|        ||    l  D  |
 |   !!  |     / | |.|        || ,ノ  |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、          |レ'   ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

924 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 00:57
>>911
ちよクロがあるじゃん。

925 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 01:01
http://www.chiyoclone.net/details.html#a60224

これ?いまいちだったなぁ。

926 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 01:22
>>918
ここんところ目新しいフィルタとか試してなかったで試してみようかと。


>>911>>924-925
a60224結構使いどころあると思うけどな〜

Auto24Fps()+ITとかDecimateでジャギるような所を綺麗に処理してくれたり
するので重宝してる。

まあ、実際間引きミスが多いとは思うけど、他のフィルタも一長一短で、
a60224が全然使えないって事も無いと思うよ〜。 

Auto24Fpsのblendを組合せないと縞々が多すぎるけど。


いまいちじゃない24fps化というと、>>925が使ってるのは何?Avisynthの
フィルタじゃなくて、TMPGencとか、AviUtl98とか手動とかなのかな?

927 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 01:35
a60224は動作が重いのがなんとも。
それにblendするくらいだったら縞のままのが好み

928 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 01:38
で、どこがスレ違いだったの?

929 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 01:40
インタレ維持って落ちだろ、どうせ。

930 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 01:50
>>929
その意図は何ぞや?
24fps化とインタレ維持は両立しないような気もするが?

931 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:05
見た目は両立するだろ、サイズは両立しないけど。1.5フレームのだぶりは
人間の目は許容出来るってどっかで見たような。
確かにインタレ維持では完全な24フレーム化には及ばないが、十分許容範囲だと。
30フレームだと気になるレベルってのも学術的に証明されてるんだそうだ。
同様、60フレームだと逆テレシネは気にならないレベルまで滑らかになるってのも
人間の動体視力と比較して学術的に証明されてるそうだ。

932 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:14
で、どこが落ち?

933 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:16
落ちはインタレ維持ってとこだろ。

934 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:19
>>932
落ちは無いだろうよ。勘違いしてるようだし。

>>931
そもそもそれを24fps化と言えるのか?

935 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:24
24fps化の代替をインタレ維持で済ますってのは勘違いとは言えないような・・
いろいろデメリットもあるが、めんどくささや24fps化フィルターの不十分さを
考慮すると一つの代替ソリューションではあると思う。

ただ、そのあたりを考慮して純粋な24fps化を求めてる人にインタレ維持を勧める
のは勘違いだな。だから24fps化の話題を出した人が何を求めてるかだ。
ただ滑らかに見えれば良いってんならインタレ維持で十分、同時にサイズも
小さくしたいってんなら不十分だな。

936 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:25
うむ。
プログレッシブ化とは言えても24fps化とは言えんだろうよ。

937 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:29
>>931はプログレッシブ化も言ってないな。
単にインタレ維持ってだけ。
どこも24fps化と両立する要素の説明はないのに、言葉でだけ両立すると言ってる。

938 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:34
インタレ維持だと再生時のジャギーは避けられない。しかし気にならないレベルと言えばそのとおりだし、手間時間を考慮って感じでしょ

939 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:36
インタレ維持のメリットはわかるよ。
でもそれと24fps化とどう両立するっての?
両立って言葉知ってる?
24fps化であって、かつインタレ維持でもある、ってことを両立というんだよ。

940 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:41
コーミングとジャギーを一緒くたにしてる時点で(ry

941 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:55
俺が考えているのはコーミングじゃなくてジャギーなんですが

24fps化するのが面倒だからインタレ維持ってことだろ、>>929がいってるのは。

942 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 02:59
24fps化で何が良いのか議論してるところへしゃしゃり出てきて
お前はインタレ維持つかってるんだろうがよ、
って言ったんだぜ。>>929は。

荒らすのが目的だったのかな?

でも>>931はとんでもないボケではあるな。

943 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 03:09
>>941
お前>>938か?
そうだとして、ジャギーとコーミングがそれぞれ何なのか分かってるか?

944 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 03:19
ID無いし、どいつも名無しだから流れが読み難いわ

945 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 03:21
>>942
結局糞真面目なオメーは>>929に釣られたって事さ(ゲラ
今頃>>929は爆睡してるw

946 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 04:11
931はインタレ維持は24fps化の完全な解決策にはならんが、
それなりの解決にはなるってことだろ。

いずれにしても24fps化とインタレ維持を比べること自体ナンセンスだな。

947 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 04:13
最終的にTV出力するなら24fpsなんてしない方が良いけどな。

948 名前:926 :04/07/29 08:26
なんでインターレース保持の話がでてきてるんだ・・・

しかもAvisynth関係無く話進んでるし。

しかし縞部分2重化が嫌いって人はよく聞きますが、縞のままがマシって
人もいるんですね〜。

949 名前:938,941 :04/07/29 09:41
>>943
インタレ維持の映像をweave再生なんかしませんよ俺は

950 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 10:08
140704版も不安定ですね。
Avisynth read errorで途中でよく止まる('A`)

951 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 10:19
>>950
も、って何?
140704以外で不安定なやつあったっけ?これが唯一不安定だと思ってたんだが。
でもすごいレアケース(数十回に1回とか)であって、よく止まるなんてことにはならないんだが。

952 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 10:36
インタレ維持とか言ってるひとは全部同じ人?
そんな言葉初めて聞いたよ。意味はわかるが・・・。

953 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 10:36
ちょっと前の120704

954 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 11:42
>>952
WME9では「インターレース処理の維持」という表現だから、インタレ維持でも
別に良いんじゃないか?

955 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 12:06
玉袋の裏がカユい

これってデリケートエリア?

956 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 13:13
その内Auto24FPS処理したavsを実時間再生出来るようになるんじゃね。

957 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:24
>>949
じゃあ何のためにインタレ保持エンコするの?再生時BOBでデインターレス
するくらいなら、30fのまま自動解除でいいんじゃ?

958 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:32
再生時BOBデインターレスとかだっせーの。
PixelAdaptive以上を備えたGPUを使うだろ普通。

959 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:41
ハイハイ、自慢したかったんでちゅねボク。でボクちゃんのグラボは何かな〜

960 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:45
インターレース保持か保持しないかってのは、専用スレ立ててやってくれ〜

>>956
Auto24Fps()とリサイズ程度なら現行のハイスペックマシンで十分できるんじゃないかな?

961 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:45
いや、PixelAdaptiveはGF4MXなどという自慢できないGPUですら備えてるんだが・・・


962 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:48
>>956
avsじゃなくてDirectShowFilterにでも移植してもらえば?

963 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:51
>>956
ソースは(XviD+mp3)でエンコしてた30fpsものを試しに、

AVISource("xxx.avi")
AssumeFrameBased().ComplementParity()
Auto24FPS()
return last
って書いてWMP6.4で再生してみた。
CPU使用率10%台で再生できちゃったよん。
(P4 3GHz)

結局NRさえやらなきゃリアルタイム再生は現状出来ちゃうわけだ。

964 名前:1 :04/07/29 14:54
インターレース保持か保持しないかってのは、こちらででもどうぞ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090377667/

ちょっと主旨違うかもだが、人少ないからなぁ

965 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 14:56
ああ>>964の 名前「1」ってのは間違い。忘れてくれろ

966 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 15:54
インタレ解除しないスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046259813/

【至高】 インタレ保持vsプログレVFR 【究極】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090377667/

967 名前:名無しさん@編集中 :04/07/29 19:41
インタレ保持でエンコしろ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1088863639/

968 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 00:37
ん?止まってるな

969 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 02:16
安定してない証拠か、次々に出てくるようだ
2.5.5 beta2(29-07-04)

970 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 02:27
Changes:
- Fixed problems causing random crashes and excessive memory problems in July 13th binary.
- Fixed errors in NON-MMX ColorKeyMask.
- Fixed Loop() when called with no video (stickboy)
- Added AssumeFPS(clip [, sync_audio=true/false]) (stickboy again).
- AssumeFPS: Added sanity check to ensure that denominator isn't zero.
- Fixed error not being thrown in Conditionalfilter on an invalid operator.
- Added first version of compression for TCPdeliver. LZO, Huffman and GZIP Huffman algorithms added.

971 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 02:41
全く関係ない話だけどさ
いくら英語圏とはいえ、ファイル名は、AviSynth_YYMMDDにして欲しい
日付順にソートされないので、合理的とは思えんぞ

972 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 02:46
そういう習慣なんだからしょうがないべ

973 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 03:34
ファイル名じゃなくて日付でソートすれば?

974 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 04:37
>>971
おまえ頭悪すぎ

975 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 09:12
renameすればいいだけ
まあ、XviDとかffdshowとかは、yymmdd形式だけどな

976 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 12:15
2.5.5 beta2(29-07-04)
これまたエラー吐くな・・・

977 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 12:39
>>976
そうっすか、入れるのやめときます
うちじゃ、v2.55野中では04-06-17版が一番安定している

978 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 12:39
うむぅ、こうなれば、
最終兵器2.5.5 γ1を投入しなければいかしかたない。

979 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 15:37
うちは相変わらず何も問題なし
CPU依存とかな問題なのかな

980 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 16:57
>>979
ろくにAvisynth使ってないんじゃない?

Fixed problems causing random crashes and excessive memory problems in July 13th binary.

7/13版であわてて修正した余波がまだ続いてるのか。

981 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 17:11
AviSynth_130704をバリバリ使ってて問題ないんだがこれ普通?

982 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 17:19
>>981
ちょっとこのスレさかのぼって見てみれば、問題報告はいっぱいあると思うが?

983 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 17:21
14日以降じゃないの?

984 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 17:30
sourceforgeサイトみてみれば、7/13版は抹殺されてるわけだが?
(それだけ不出来だったわけ)

985 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 17:40
てことはなんだ
俺が異常なほどかたよった使い方をしてるとかだろうか・・・

986 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 17:47
俺の場合、30分ものでは、問題が出なかったが、
この間、1時間ものとかで最後にでていた。

987 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 18:24
具体的にいうとDVDを(ry

988 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 18:31
俺は、TVキャプ90分もの(Huffyuv)で不具合に遭遇したが。

989 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 22:32
つまり30分程度は問題ないが、1時間とか長編をやると問題が出るってわけか

990 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 22:37
kiraru2002氏のtutorial更新キタ。
FilterRangeExも。

991 名前:名無しさん@編集中 :04/07/30 23:57
>>989
長編だとより問題が起きやすくなるってことであって、あくまで確率の問題。
あと、使用するフィルターにもよるだろうし。

992 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 02:48
次スレマダ??

993 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 06:06
2.54使えば良いじゃん、安定してるよ。

994 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:51
>>985
貧乏なCPU使ってるからだと思うよ。
PrescottCoreのP4やAthlon64みたいなハイソCPUだとエラーが出るよ。

995 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:53
次スレ立てろよ。

996 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:54
早く立ててよ。

997 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:54
俺のホストじゃ立てられないんだよ。

998 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:55
じゃないと俺が、

999 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:56
1000取るよ。

1000 名前:名無しさん@編集中 :04/07/31 10:59
だから言ったろ、1000だ、ヴォケ!

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.26n Converted.