niiyan/2007-01-23
SoundOut 0.9.4 beta(音声出力プラグイン) †
- 変更点(SoundOut 0.9.4 beta - Sound Output Plugin [01/21/07] - Doom9's Forum より)
- OGG Vorbis サポートの追加。
- レジストリへのパラメータの格納(保存時)と読み込みを追加。
- 出力ファイル名のプロンプトを無効化するために、コマンドライン出力に「No filename needed(ファイル名不要)」オプションを追加。
- libaften と libvorbis との衝突を修正。
- libaften を rev 257 に更新。
- libaften における SSE 最適化を有効化。
- コマンドライン実行ファイル名が文字化けする問題を修正?
FHorizontal/FVertical/Rotate180(Flips.dll)(FlipHorizontal/FlipVertical/Turn180 代替版) †
- AviSynth 内蔵フィルタ FlipHorizontal/FlipVertical/Turn180 の代替版。
- 代替版の関数名は、それぞれ FHorizontal/FVertical/Rotate180。
- ソースのサイズや色空間や PC の性能にもよるが、内蔵フィルタに比べて最大で 3 倍の高速化が見込めるとのこと。
- バイナリ(Flips.dll)とソース(Flips.cpp)の両方が掲載されています。
- ARDA 氏による。
YV12Tweak/YUY2Tweak(YUVTweak.dll)(Tweak 代替版) †
- AviSynth 内蔵フィルタ Tweak の代替版。
- 代替版のプラグイン名はYUVTweak.dll。関数名は YV12Tweak(YV12 用。SSE2 と ISSE)と YUY2Tweak(YUY2 用。ISSE)。
- 書式
YV12Tweak(clip, float hue, float sat, int bright, float cont, bool coring) YUY2Tweak(clip, float hue, float sat, int bright, float cont, bool coring)
- Tweak と同じように動作する。
- バイナリ(YUVTweak.dll)とソース(YV12Tweakcpp.7z)の両方が掲載されています。
- Perfomance of alternative Tweak codes - Doom9's Forum には、ベンチマーク結果(他のバージョンの Tweak のものも含む)も掲載されています。
- ARDA 氏による。
TDeint - 01/18/2007 v1.1(インターレース解除プラグイン) †
- 変更点(TDeint and TIVTC - Page 45 - Doom9's Forum より)
- TSwitch フィルタの追加。
- 新しいブレンドデインターレースモード(type=5)を追加。
- ovr ライン入力バッファを拡張。
- マップとインターレース解除されたフレームを出力する新しいマップ出力(map=3/4)を追加。
- マップ出力が AP ポストプロセッシングと一緒に正しく動作するようになった。
- マップ出力が hints/ovr/full/tryweave と一緒に正しく動作するようになった。
- DGDecode の hints と TIVTC の新しい hints の通り抜けをサポート(原文: support passing through of dgdecode hints and tivtc's new hints)
- 別のクリップの動き検索を実行するできるようになった(emtn パラメータ)。
- モーションマップがトップ/ボトムラインをチェックするようになった。
- インターレース解除の TDeint の項目に TSwitch の情報を追記しました。
TSwitch について(tdeint.htm より) †
- TDeint の hints(どのフレームがインターレース解除され、どのフレームが解除されていないかを示す)を読み込むことができる。
- この hints を元に、TSwitch は c1 または c2 の 2 つのクリップの 1 つからフレームを引き渡す。
- 入力フレームがインターレース解除されていなかった場合は c1 から関連するフレームを返し、インターレース解除されていた場合は c2 から返す。
- TSwitch を使用するには
- TDeint で tshints=true に設定。
- TDeint の直後の行に TSwitch を置く。
EEDI2 マルチスレッド対応 64 ビット版 †
- EEDI2 マルチスレッド対応テスト版の 64bit 版ビルド。
- squid_80 氏による。
- (2007-02-20 23:27:14 追記)tritical's Avisynth Filters からも入手可能になりました(ファイルが置かれている場所は、上のリンク先掲示板に書かれているところと同じ)。
最終更新日時: 2014-03-11 (火) 03:50:17 (3300d)