ノイズ除去(その他)
このページでは、他のノイズ処理プラグイン(ノイズ除去(2D)、ノイズ除去(時間軸)、ノイズ除去(2D+時間軸)、ノイズ付加・ブロックノイズ除去)に分類できないプラグインを掲載しています。
ビートノイズ除去 †
- DeFreq [2.5] [YUY2/YV12]
- 作者 / Alexander G. Balakhnin (Fizick)
- 説明 / 電波障害によるノイズを除去する。FFTW3.DLLが必要(DeFreq plugin for AviSynthの「Features and limitations」の4を参照)。
- プラグイン / defreq.dll
- URL / http://avisynth.org.ru/fizick.html
- FanFilter (Fan) [2.5] [RGB24/RGB32/YUY2/YV12]
- 作者 / V.C.Mohan (vcmohan)
- 説明 / テレビ信号が弱いときに、他の通信機器からの干渉によって引き起こされる、斜めのすじ状のノイズを除去する。2008-10-19 版から、収録されている関数が VFan/HFan から Fan に変更されました。
- プラグイン / FanFilter.dll
- URL / http://avisynth.nl/vcmohan/
FFTQuiver †
- 作者 / V.C.Mohan
- 説明 / 下記の FQuiver に似たプラグイン。FQuiver よりも高速。動作には、libfftw3f-3.dll、FFTw3.dll または fftw.dll が必要。
- サポート状況 / [2.5] [YUY2/YV12]
- プラグイン / FFTQuiver.dll
- URL / http://www.avisynth.nl/vcmohan/
- F1Quiver/F1QuverUV
- 画像データを 1 列ずつ 1 次元の空間的周波数領域に変換する。F1Quver が Y(輝度)のみを処理するに対し、F1QuverUV は U と V(色差)のみを処理する。
- F2Quiver/F2QuverUV
- 画像を 2 次元の周波数領域に変換し、フィルタを適用して、画像領域に戻す。F2Quiver が Y(輝度)のみを処理するに対し、F2QuiverUV は U と V(色差)のみを処理する。
- F2QMask
- 空間的領域において、入力クリップを与えられたマスクフレームと畳み込む(convolve)。
FQuiver †
- 作者 / V.C.Mohan
- 説明 / 周波数領域で動作するプラグインで、FQ1RowとFQ2dの2つのフィルタを含む。
- サポート状況 / [2.5] [YUY2/YV12]
- プラグイン / FQuiver.dll
- URL / http://www.avisynth.nl/vcmohan/
- FQ1Row
- 1次元のfftを使って画像のデータを列ごとにフィルタ処理する。フィルタは、GaussianフィルタかButterworthフィルタ*1かカスタムのいずれかが利用可能。垂直または半垂直に一列に並べられたノイズにフィルタをかける。
- FQ2d
バンディング低減 †
バンディングについては、niiyan/2006-03-16を参照。
- BroadSword [2.5] [YV12]
- 作者 / -
- 説明 / バンディング除去プラグイン?niiyan/2006-03-01を参照。Doom9's Forum 関連スレッド: Dithering gradients to yv12 - Doom9's Forum(関連ポスト)
- プラグイン / broadsword.dll
- URL1 / http://soulhunters-crappy-website.com/
- URL2 / アーカイブ(NoBand.zip)を参照。
- GradFun2db [2.5] [ - ]
- 作者 / prunedtree
- 説明 / ポストプロセス処理用のバンディング除去フィルタ・プラグイン。ffdshow の AviSynth セクションで読み込んで、動画の再生時に使用することを想定して作られている。Soulhunters crappy website で配布されているものには、境界線周りでの処理を修正する関数 GradFunkMirror も同梱されている。詳しくは GradFunkMirror を参照。Doom9's Forum 関連スレッド: New fast DeBanding filter - Doom9's Forum
- プラグイン / gradfun2db.dll
- URL1 / http://soulhunters-crappy-website.com/
- URL2 / アーカイブを参照。
- URL3 / http://code.google.com/p/avisynth64/wiki/PluginLinks (64 ビット版)
flash3kyuu_deband †
- 作者 / SAPikachu
- 説明 / AviUtl 用バンディング低減フィルタの AviSynth 移植版。ソース: https://github.com/SAPikachu/flash3kyuu_deband
- サポート状況 / [2.5] [YUY2/YV12/YV16/YV24/YV411] プログレッシブのみ
- プラグイン / flash3kyuu_deband.dll
- URL / http://forum.doom9.org/showthread.php?t=161411
- flash3kyuu_deband
- バンディングのあるピクセルを参照ピクセルの平均値に置換することによってビデオのバンディングを低減する。オプションでディザーを加える。
- f3kdb_dither
- flash3kyuu_deband のディザールーチンを使って、高ビット深度を通常の 8 ビットビデオにダウンサンプルする。
その他(未分類) †
- DebayerFilter [2.5] [ - ]
- 作者 / bill_baroud
- 説明 / Ignus2 氏作の demosaic プラグイン同様、ベイヤパターン(モザイク)状のノイズを除去するためのプラグイン。niiyan/2007-12-06 を参照。Doom9's Forum 関連スレッド: demosaic/debayer - Doom9's Forum
- プラグイン / DebayerFilter.dll
- URL / http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1072167#post1072167
- demosaic [2.5] [YUY2/TV12/Y8*5]
- 作者 / Balazs OROSZI (Ignus2)
- 説明 / ベイヤパターン(モザイク)状のノイズを除去するためのプラグイン。詳しくは、niiyan/2007-12-06 および niiyan/2008-03-05 を参照。Doom9's Forum 関連スレッド: demosaic/debayer - Doom9's Forum
- プラグイン / demosaic.dll
- URL / http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1108152#post1108152
*1 参考: バターワースフィルタ
*2 参考: 光技術用語辞典
*3 参考: 用語検索 ノッチ・フィルタ (notch filter)
*4 参考: 航空写真の周辺減光の補正
*5 Y8 は、AviSynth 2.6 からサポートされる予定。
最終更新日時: 2014-03-12 (水) 23:55:03 (3962d)