AviSynthのぺーじ/AviSynthのダウンロード
これは、かつて「にーやんのAviSynthのぺーじ」として公開されていたものを転載したものです。内容は古く、間違いも含まれている可能性があります。より正確で新しい情報を知りたい場合は、AviSynth 付属のヘルプや AviSynth 公式サイトを参考にすることをおすすめします。AviSynth Wiki の AviSynth入門なども活用してください。
AviSynthのバージョンについて †
このチュートリアルでは、AviSynth2.5を使って解説していきます。
ただし、AviSynth1.0やAviSynth2.0を使用している人も多いようです(2ちゃんねるのAviSynthスレッドへの書き込みなどからの推測)ので、なるべくAviSynthのバージョンに関係なく参考にできるような構成にするつもりです。
このため、AviSynth2.5から追加されたYV12モードについては扱いません。
また、1.0/2.0での取り扱いが異なる項目が出てきた場合は、その都度、注意書きという形で紹介したいと思います。
とくに、1.0/2.0と2.5ではプラグイン(インストールすることでAviSynthにフィルタを追加することができる)に互換性がないため、注意が必要になります(※1.0と2.0のプラグインは共通です)。
ダウンロードの手順 †
では、実際にAviSynth2.5をダウンロードしてみましょう。
まず、WEBブラウザでSourceForge.netにあるAviSynth2プロジェクトページを開きます。AviSynth2のページのURLは以下の通りです。
- SourceForge.net:Project- AviSynth rev. 2
次のような画面が表示されると思います。
この中から、「Latest File Releases」という欄のAviSynth2.5のDownloadをクリックしてください(AviSynth2.0のDownloadをクリックした場合も同じページにジャンプします)。
するとダウンロードページにジャンプしますので、AviSynth_25*.exeをクリックしてダウンロードします。
ダウンロードするのは、なるべく最新版のほうがいいでしょう。
ただし、AviSynthは開発途上のプログラムですので、最新版が必ずしも安定しているとは限りません。もし最新版をインストールして不具合があるようなら、最新版よりも前のものをインストールし直してみてください。
2003年10月末時点での最新版は2.5.2です。
なお、AviSynth_25*_src.zipはAviSynthのソースファイルです。AviSynthを使って動画編集することが目的ならば、とくにダウンロードする必要はありません。
AviSynth_25*.exeをクリックすると次のような画面に移動します。
しばらくすると自動的にダウンロードが開始されます。保存先を尋ねてきますので、保存場所を指定してダウンロードしてください。
もし数秒待っても何の反応もないときは、リンク先をクリックするか、別のミラー(配布先)を選択してダウンロードし直してください。
AviSynthに必要なランタイム(ダイナミックリンクライブラリ) †
AviSynthを使用するには、msvcp70.dllとmsvcr70.dllが必要です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se262811.htmlやhttp://www.dll-files.com/で入手し、システムフォルダ(Win98/Meは「C:\Windows\System」、Windows2000/XPは「C:\WINNT(またはWindows)\System32\」)にコピーしてください。
システムフォルダは、AviSynthのインストール時にavisynth.dllがインストールされるのと同じフォルダです。
すでにmsvcp70.dllとmsvcr70.dllがインストールされている場合は必要ありません。
最終更新日 2003年10月31日