niiyan/2006-02-02
avsFilmCutter Version 0.0.1.4beta †
- 変更点
avsFilmCutter Ver 1.4 b Video Editing tool for AviSynth - Page 3 - Doom9's Forum
Most of the important changes are internal. Added an optional "Info" window to the Script Preview feature, this information is gathered directly from AviSynth and should be more complete.
- 詳しくは、Download avsFilmCutter(英語)を参照。
外部プラグインを更新 †
- ビデオ入力にQTSource(QTInput/QTOutput)を追加しました。
- オリジナルFAQの「WMV、RMやMOVなどのビデオクリップを読み込む方法は?」にQTSourceのことを追記しました。
- ノイズ除去(2D+時間軸)にDePulseCとdw3DNRを追加しました。
- 以下のプラグインを、その他のプラグインからデバッグに移動しました。
- StackVert
- UnViewFields
- ViewFields
リンクの修正 †
- 「ビデオカメラと動画あれこれ」の移転にともない、リンクページと関連プラグインのURLを修正しました。
- 今後は「DTVかくし味(ビデオ編集のコツ、ノウハウ)」に移行されるようです。
クロップ・リサイズの追加 †
- リサイズを削除し、代わりにクロップ・リサイズ プラグインのページを追加しました。
- クロップ・リサイズにGripFitプラグインの情報を追加しました。
- Gripfit und Filter/Script gesucht? - Doom9 | Gleitz DVD-Forumに、GripFitの書式やデフォルト値の説明があります(英語)。後日、わかる範囲でまとめたいと思います。
- アーカイブからもダウンロードできます。
- その他のプラグインから、以下のプラグインを移動しました。
- AutoCrop
- BorderControl
- EDIUpsizer
- FastEDIUpsizer
- FillMargins
- RemoveBorders
最終更新日時: 2006-02-03 (金) 02:15:35 (6337d)