niiyan/2007-06-08
AvsP v1.4.0 バグ修正ファイル(タブ型AviSynthスクリプトエディタ) †
- AvsP v1.4.0 のバグを修正するファイル。
- 次のバグを修正します:
- 文字列の中の丸括弧がコールチップのコードを混乱させるバグ。
- 例:
BlankClip() Subtitle("キタ━(゚∀゚)━!")
顔文字の部分を選択しようとするとエラーが出る。
- 例:
- AvsP を Program Files フォルダにインストールしている場合に、Version.avs のプレビューでエラーが出る。
- 文字列の中の丸括弧がコールチップのコードを混乱させるバグ。
- 修正手順
- New AviSynth tool - AvsP v1.4.0 (6/5/07) - Page 38 - Doom9's Forum の「zip file」(AvsP_bugfix_v1.4.0.zip)リンクから ZIP ファイルをダウンロードし(下図参照)、解凍する
- 解凍したフォルダの中にある AvsP.pyo を AvsP.exe と同じフォルダにコピーする。
- AvsP.exe を起動する。
- なお、今回のリリースは臨時措置であり、これらのバグ修正は次のバージョン(一週間ほどでリリースされる予定)にも盛り込まれる予定となっています。
- 2007-06-12 22:03:04 追記: 新しいバグ修正ファイルがリリースされています。niiyan/2007-06-12 を参照。
YUV4MPEG2 出力 AviUtl プラグイン ver. 0.1.3(AviUtl 出力プラグイン) †
- 「YUV4MPEG2 (Y4M) 形式で非圧縮 YUV データを出力」する AviUtl 出力プラグイン。
YUV4MPEG2 (Y4M) 形式で非圧縮 YUV データを出力します。Y4M ファイルはコマンドライン版 x264 エンコーダの入力として利用することができます。
- AviUtl 0.98 以降で動作可能、とのこと。
- その他詳しくは、同梱されている readme.txt、および まるも製作所 - AviUtl プラグインを参照してください。
最終更新日時: 2014-03-11 (火) 03:50:26 (3366d)