niiyan/2008-03-30
FFmpegSource 1.16(ffmpeg ベースのソース/ポストプロセッシングフィルタ) †
- 変更点(括弧内試訳)
1.16
Added many new and missing matroska codec ids(たくさんの新しいそして欠けていた matroska コーデック ID を追加。)
Added threads argument to set the number of decoding threads used(使用されるデコーディングスレッド数を設定するために threads 引数を追加。)
Completely removed FLAC cache(FLAC キャッシュを完全に削除した。)
Updated FFmpeg to rev 12382(FFmpeg をリビジョン 12382 に更新。)
1.15
Updated FFmpeg to rev 11518(FFmpeg をリビジョン 11518 に更新。)
- 他に FFmpegSource - Page 14 - Doom9's Forum で指摘されたコーデック ID の間違いも修正されています。
- Doom9's Forum 関連スレッド
- 関連ページ
- FFmpegSource に threads パラメータに関する説明を追加しました。
a3r (ASS_Help3r) 0.0.9.51-prebeta(ASS タイプセッティング補助ツール) †
- 変更点
- 2008-03-29 v0.0.9.51-prebeta: [FIX] Track bar was not redrawn properly in some case; Memory leak in DetectUTF; the last Dialogue in ASS was not recognized in "video by frame."
(試訳: [修正] いくつかのケースでトラックバーが適切に再描画されなかった。DetectUTF におけるメモリリーク。ASS の最後のダイアログが「video by frame」で認識されなかった。)
- 2008-03-29 v0.0.9.51-prebeta: [FIX] Track bar was not redrawn properly in some case; Memory leak in DetectUTF; the last Dialogue in ASS was not recognized in "video by frame."
Lom v1.01(フレーム再配置プラグイン) †
- Lom について、作者の Mystery Keeper(Aleksey Lyashin Jr.)氏は次のように説明しています:
Ultimately accurate filtering plugin - Doom9's Forum
Pluging is intended for accurate filtering of heterogeneous video source. It takes in two clips and a range or list file of frames. When frame is requested it checks if it's in the list. If it's not, it returns the frame from the first clip, if it is - from the second.
(試訳: このプラグインは、異質なビデオソースの正確なフィルタリングを目的としています。2 つのクリップとフレームの範囲またはリストファイルを取ります。フレームがリクエストされると、それがリストにあるかどうかをチェックします。もしないなら 1 つ目のクリップのフレームを返し、もしあるなら 2 つ目のクリップを返します。)
- 2種類のシンタックスが用意されています。
Lom(clip, clip2, int firstf, int lastf) Lomf(clip, clip2, string hintfile)
- hintfile の書式
frame1[-frame2[(4)]], frame1[-frame2[(4)]], ... ,frame1[-frame2[(4)]]
- 例:
20-35,38,40-52(4)
- frame1-frame2(4) という書き方をすると、frame1 から frame2 までの 4 フレーム毎を意味するようです。
- 例:
- Doom9's Forum 内の関連スレッド でも指摘されていますが、ConditionalReader や ReplaceFramesSimple に似ていると言えるかもしれません。
- Doom9's Forum 関連スレッド
- その他のプラグインに追加しました。