スクリプト関数
このページでは、AviSynthスクリプトを拡張/補完する働きをもつプラグインを掲載しています。
- OverLua [2.5] [ - ]
- 作者 / jfs
- 説明 / ビデオフレームを処理するために Lua スクリプトを実行するプラグインライブラリ。主に高度なオーバーレイ(Overlay)画像を生成することを目的として作られている。動作には、Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)が必要。Doom9's Forum 関連スレッド: http://forum.doom9.org/showthread.php?t=148342
- プラグイン / OverLua.dll
- URL / http://malakith.net/aegisub/index.php?topic=862.0
- RT_Stats [2.5/2.6] [ - ]
- 作者 / StainlessS
- 説明 / コンパイル時関数またはランタイム関数のコレクション。
- プラグイン / RT_Stats.dll
- URL / https://www.mediafire.com/folder/hb26mthbjz7z6/StainlessS
ArcFuns †
- 作者 / Gavino
- 説明 / 逆三角関数プラグイン。C 言語の対応する関数*1のシンプルなラッパー。戻り値は、ラジアン(角度)。
- サポート状況 / [2.5] [ - ]
- プラグイン / ArcFuns.dll
- URL / http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1534246#post1534246
- Acos
- アークコサインを計算する。
- Asin
- アークサインを計算する。
- Atan
- アークタンジェントを計算する。
- Atan2
- 座標を取って、アークタンジェントを計算する。
Chr †
- 作者 / WarpEnterprises
- 説明 / Chr、Time、Spline、StringとWriteを含むプラグイン(StringとWriteは新しいバージョンにのみ収録)。これらの関数は、最新のAviSynthに組み込み済みです。StringFunctionを参照。
- サポート状況 / [1.0/2.0/2.5] [ - ]
- プラグイン / chr.dll
- URL / http://www.avisynth.nl/warpenterprises/attic.html
- Chr
- アスキー文字を返す。
- Spline
- コントロールポイント(制御点)x1/y1などを使って、Yの値をX点で補間する。
- String
- 標準のStringと同じことをするが、変数が小数か整数なら、小数に変換し、format_stringを使って文字列に変換する。
- Time
- 現在のシステム時間に関する文字列を返す。
- Write
- "expressionN"を評価して、文字列に変換し、その結果をファイルに書き出す。
FCollections †
- 作者 / chikuzen
- 説明 / AviSynth にいくつかの関数を追加する。動作に必要なもの: AviSynth2.5 以降, SSEが使える PC, msvcr100.dll
- サポート状況 / [2.5-] [ - ]
- プラグイン / FCollections.dll
- URL / http://www.mediafire.com/?p6f77a2yqk7em (ソース)
- TimeStringToMilliSecond
- 時間をあらわす文字列 "xx:xx:xx.xxx" をミリ秒単位の整数に変換。
- TS2MS
- 上記 TimeStringToMilliSecond の別名。
- GCD
- 引数の最大公約数を返す。
- LCM
- 引数の最小公倍数を返す。
- Fibo
- フィボナッチ数を返す。
- IsEven
- 引数が偶数なら true を、奇数なら false を返す。
- Clamp
- MinMax プラグインの Clamp 関数と同じ。3 つの引数 val, low, high を取り、val が low より小さければ low を、high より大きければ high を、low と high の範囲内なら val を返す。
GRunT †
- 作者 / Gavino
- 説明 / バグとユーザビリティの問題を修正することを目的とした、AviSynth のランタイム関数(ConditionalFilter などの条件関数)の拡張版。Doom9's Forum 関連スレッド: GRunT - Easier run-time scripting - Doom9's Forum、(Bug) Run-time functions can produce wrong results - Doom9's Forum
- サポート状況 / [2.5] [ - ]
- プラグイン / GRunT.dll
- URL / http://forum.doom9.org/showthread.php?t=139337
- ScriptClip(GScriptClip)
- FrameEvaluate(GFrameEvaluate)
- ConditionalFilter(GConditionalFilter)
- WriteFile(GWriteFile)
- WriteFileIf(GWriteFileIf)
- 使用できる関数の名前および機能は、AviSynth 内蔵のものと同じです(ConditionalFilter および Write を参照)。また関数名の頭に G を付けた代替関数名(例: GScriptClip など)も使用することができます。AviSynth 2.5.7 以前の環境でこのプラグインを使用する場合は、代替関数名を使用する必要があります。
- ランタイム関数について
- プラグインに同梱されているドキュメントおよび ConditionalFilter を参照してください。
GScript †
- 作者 / Gavino
- 説明 / AviSynth スクリプト言語を拡張するプラグイン。複数行の if 〜 else ブロック、while ループ、for ループを利用可能にする。詳しくは、GScript を参照。Doom9's Forum 関連スレッド: GScript - language extensions for Avisynth - Doom9's Forum
- サポート状況 / [2.5] [ - ]
- プラグイン / GScript.dll
- URL / http://forum.doom9.org/showthread.php?t=147846
- GScript
- GScript 拡張を引数に取る。
- GImport
- 標準の Import() に似ているが、GScript 拡張をサポートしている。
- GEval
- 標準の Eval() に似ているが、GScript 拡張をサポートしている。
※詳しくは、GScript を参照。
MinMax †
- 作者 / James D. Lin (stickboy)
- 説明 / AviSynth用のMin/Max関数。
- サポート状況 / [2.5] [ - ]
- プラグイン / MinMax.dll
- URL / http://www.avisynth.nl/stickboy/
- Min
- 引数の最小値を返す。
- Max
- 引数の最大値を返す。
MT †
- その他のプラグインの「マルチスレッド」を参照してください。
SelectByString †
- 作者 / James D. Lin (stickboy), cweb (64 ビット版移植)
- 説明 / 文字列を操作する、AviSynthのSelect関数。
- サポート状況 / [2.5] [ - ]
- プラグイン / SelectByString.dll
- URL1 / http://www.avisynth.nl/stickboy/ (オリジナル版)
- URL2 / http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1479639#post1479639 (64 ビット版)
- SelectByString
- keyを選択することより、対応するvalueを返す。ほかのフィルタのプリセットを設定するためのWrapper関数(プリセット設定)を作成するのに役立つ。
- SelectByStringEval
- keyとvalueが文字列でなければならないことをのぞけば、SelectByStringと同様に動作する。
最終更新日時: 2014-04-17 (木) 01:59:10 (3927d)