niiyan/2007-10-08

FFmpegSource 1.13(ffmpeg ベースのソース/ポストプロセッシングフィルタ)

  • 変更点

    ffmpegsource.html より引用(括弧内試訳)

    • 1.13
      • Now always sorts the output timecodes so native avc in mkv won't have out of order values(つねに出力タイムコードをソートするようになった。このため、MKV 内のネイティブな AVC は、順序がバラバラの値を持たない)
      • Fixed the missing '# timecode format v2' line in saved timecode files(保存されるタイムコードファイルにおいて「# timecode format v2」行が欠けていたのを修正)
      • Now properly handles video files where the output resolution isn't known until a frame has been decoded (seems to fix flv4)(あるフレームがデコードされるまで出力解像度が不明なビデオファイルを適切に処理するようになった(FLV4 を修正するようだ))
      • Now throws an error if the video decoder returns zero size video(ビデオデコーダが 0 サイズのビデオを返す場合はエラーを投げるようになった)
      • Added an avsi file for easy autoloading(オートローディング を容易にするために avsi ファイルを追加)
      • Updated libFLAC to 1.2.1(libFLAC を 1.2.1 に更新)
      • Updated FFmpeg to rev 10671 + camtasia swapped colors fix(FFmpeg をリビジョン 10671 に更新+libavcodec の camtasia デコーダで色がスワップされるのを修正)
  • 今回のリリースに合わせて FFmpegSource を更新。変更点は、以下のとおり:
    • v1.13 同梱のマニュアルによれば、同梱されている dll ファイルはプラグインのオートローディング用のディレクトリにおいてもいいそうなので、その点を追記。
      • ただし、過去にオートローディング用のディレクトリにあるファイルがトラブルの原因になった事例もあるので、AviSynth の外部プラグインや avsi*1 ファイル以外のものは置かない方が無難だと思います。
    • v1.9 から追加された accompression パラメータの説明が抜けていたのを追加。

GrainOptimizer 1.01(グレインノイズ除去プラグイン)

  • 時間軸のみのグレインノイズ除去プラグイン。
  • 以下、New Filter: GrainOptimizer (1.01--mod16 bug fixed) - Doom9's Forum から、目に付いた点だけ勝手にまとめ。
    • やや動き適応型だが、動き補償はしない。
    • そのためかなり高速。
    • 逆に動きのある領域ではあまり効果的ではない。
    • グレインノイズの強いソースに対して同じ CRF*2/QP*3で最大 30% のビットレート節約。
    • サポートされている色空間: YV12 のみ
      • YUY2 と YV24 は将来的には対応可能だが、RGB24/32 はアルゴリズムを大幅に変更しないかぎり無理、とのこと。
    • まだ実験的なもの。
  • シンタックス(バージョン 2.0)
    GrainOptimizer(clip,denoisedclip,blocksize,strength,tdist,minrep)
    • clip: 入力クリップ。
    • denoisedclip: 内部のヒューリスティクス*4のほとんどで使用されるノイズ除去済みのクリップ。強めのノイズ除去フィルタが推奨されている。細部の保持ではなく、時間軸の安定性が重視される。YV12 のみ。
    • blocksize: ブロック保持アルゴリズムのために使用されるブロックのサイズ。現時点でサポートされているのは 4 と 8 のみ。デフォルト値 4(推奨)。
    • strength: デフォルト 1。バージョン 2.0 現在、strength(フィルタの強さ)は、フレームごとに自動的に決定される。この数値は、内部で決定される値に対する乗数。問題がない限り変更しないこと。
    • tdist: 時間軸の距離の最大値(フレーム単位)。デフォルト 6。
    • minrep: マクロブロックあたりのグレインの置換を行う最小数を設定する。デフォルト 8。推奨値: 8 のまま(ただし使用するコーデックによっては異なる値の方がよい結果になる可能性もある)。バージョン 1.2 から追加。

a3r (ASS_Help3r) 0.0.9.26-alpha(ASS タイプセッティング補助ツール)

  • 変更点(括弧内試訳)

    a3r (ASS_Help3r) 0.0.9.26

    • 2007-10-06 v0.0.9.25-alpha: [FIX] View File Info: Mistakes in the MP3 "Frame Header" section.([修正] ファイル情報の閲覧: MP3 の「フレームヘッダ」セクションにおける誤り)
    • 2007-10-07 v0.0.9.26-alpha: [FIX] Preview: Video was 1 frame too late against Audio. Bug introduced in 0.0.9.23.([修正] プレビュー: ビデオが音声に対して 1 フレーム遅すぎた。0.0.9.23 で取り込まれたバグ。)

PSPでVFR 第19版(PSP 向け VFR MP4 変換用バッチ&ツール集)

  • 「VFRなmp4/mkvをPSPで再生可能なVFR mp4に変換」するためのバッチ&ツール集。
  • 改造版の avs2wav も含まれています。

*1 オートローディング用の AVS ファイルに使われる拡張子。
*2 x264 のオプションか?参考: Man/CODEC固有オプション/-x264encopts/crf - MPlayer and MEncoder on MacOSX
*3 x264 のオプションか?参考: Man/CODEC固有オプション/-x264encopts/qp - MPlayer and MEncoder on MacOSX
*4 発見的手法。参考: ヒューリスティクス - Wikipedia

最終更新日時: 2007-10-16 (火) 01:04:42 (6031d)